ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしゃれ会(Gay Only)コミュのUTの活用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ユニクロの『UT』
なんだか意外とバカにできないな、って最近思い始めてるんだけど・・・
企業コラボとか、写真家コラボとか、アニメコラボとか。

ただ、申し訳ないけど、コレをメインで着る事はできないの、なんか気恥ずかしくて(ファンの人ごめんなさい)

そこで、去年から少し古くなったものを低価格で購入してメインTの中に重ね着用として活用してます。

意外と生地が良くて、週末限定で390円とかで買えて、ちょっと暑くて一枚脱いだ時にも何となくシャレの利いたプリントとかされてるのも面白いかなって・・・。


同様の手法で、GAPのボーダーT(900円〜600円まで値段が落ちてるコーナーから)も活用してます(笑)

お気に入りのTシャツやポロシャツを長持ちさせる一つの手段として取り入れてみてはいかがかな?(蘇我入鹿)w

コメント(4)

あらっ劣化させない為の手法、努力家でとつても頭が下がるわ。

値段にも選るけど、アタシはお気に入り同じブツ買っちゃうの。無印BDポロ(リ)何枚買ったと思う?ヒクわよ(笑)

UTのぼでいってば、無地系より肉厚素材って感じかしらねぇ?(未体験)
そういえばユニの今期いちおし噂の、230工程(マジっすか!?)ジャケはどないなもんかの。
試着してみた?


⇒けんたろうさん

MUJIのポロリ、いったい何枚買ったの?
2枚買っただけでビビッてる俺なのに(笑)

ユニクロのTシャツなんだけど、タグのところに“UT”って書いてあるやつは、以前から出してた企業コラボとかのオリジナルとは着心地・長持ち度が多少違うと思うの、勝手な推測かもしれないけど。

だからと言って1500円は出す気になれないから、やっぱしワゴンセール狙い(笑)

ところで、230工程ってなに?(低燃費ってなに?)
まだソレは袖を通してないので、早速試着してみないと!
ちょっとアレンジの実物が見たかったりして(笑)


UT。

自分もあんまりメインでは着たくないんですよねあせあせ


企業物が出た
最初のtをまだ持ってます手(パー)

意外ともちやがってます(笑)

それに
昔のコラボの方が
意外にかわいいものやらがあったんで

今でも重宝してますウッシッシ


今のは
購入意欲がまだまだあせあせ
UTのアレンジは、特に見せるほどでもないの・・・
だって、基本プリント無視で色だけをメインTからチラリズムさせるだけなんですもの(笑)

遊べるのは、GAPのボーダーTの重ね着かな。
個人的に気に入ってるのは、古着中心の薄い色合いのものの下にボーダー着るの。
イケテルのかはどうか・・・は一切気にしないで、自己発案・自己満足の世界(笑)

●薄いピンクの古着ポロ+紫/グレーのボーダーT
●薄い水色のTシャツ+白/グレーのボーダーT
(実際着てないとイメージ沸かないね・笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしゃれ会(Gay Only) 更新情報

おしゃれ会(Gay Only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング