ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インターロータ2008コミュの10分でできる基礎ハングル読み方(書き方)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓国行ったら分らないハングルばっかりで看板も読めないでしょう。
まず、意味が分らなくても読めるだけでも助かる場合が多いと思います。
今回の訪問では皆さんがみんなハングル読めるようになったらもっと楽しいかと思います。

【韓国語フォントが設置されたパソコンは見れますが、設置されてないパソコンは検索で「韓国語設定方法」で調べてください。】

以前名古屋地域で2年間ハングル教室をやりました。
当時高校や小学校でハングルを教えたとき使った方法です。
教室ではなく学校で短い時間で理解してもらおうとして使った方法ですが、何とか成功しました〜笑
皆さんにもお役に立てたらと思います。

----------------------------------------

基本的なハングルの読み・書き方です。

ハングルは「子音」と「母音」が分かれています。

◆ 子音(14)
ㄱ/G  ㄴ/N   ㄷ/D   ㄹ/R・L  ㅁ/M  ㅂ/B  ㅅ/S
ㅇ/   ㅈ/J・Z  ㅊ/CH  ㅋ/K  ㅌ/T  ㅍ/P  ㅎ/H

◆ 母音(10)
ㅏ/a(ア)  ㅑ/ya(ヤ)  ㅓ/eo  ㅕ/yeo  ㅗ/o(オ)
ㅛ/yo(ヨ)  ㅜ/u(ウ)  ㅠ/yu(ユ)   ㅡ/eu  ㅣ/i(イ)
ㅐ/ㅔ/e(エ)

※カタカナがないのは日本語にない発音。
ㅓ/eo 「オ」に近い発音 
ㅕ/yeo 「ヨ」に近い
ㅡ/eu 「ウ」に近い

英語と子音と母音の合わせは似てますが、
英語は横並べだけで、ハングルは縦に並べるときもあります。

例えば) Na → 나   Nan → 난   Non → 논

文字の構成は
「子音+母音」、 「子音+母音+子音」があります。
子音(初声)+母音(中声)+子音(終声)

英語では母音だけでも文字になりますが、
ハングルでは必ず子音が必要です。
母音だけで文字になるときは(初声にくるときは)発音がない子音「ㅇ」を使います。
   ㅏ ㅑ ㅓ ㅕ ㅗ ㅛ ㅜ ㅠ ㅡ ㅣ ㅔ ㅐ
→ 아 야 어 여 오 요 우 유 으 이 에 애
例えば) A → 아

子音が付くときは「ㅇ」の代わりに入れます。
例えば) Na → 나   No → 노   Ru → 루   NaGoYa → 나고야

分かりますか?
分からないところがありましたら、コメントに書いてください。
説明し直します。

◆ 皆さんもやってみてください。
漢字の音読みをハングルで書いてください。
例え) 海 → 우미
1.桃   2.耳   3.山   4.朝日   5.売り場
6.意味   7.奈良   8.帯   9.馬   10.桜
11.長野   12.針   13.森   14.千葉   15.日本

下のコメントに答えは書かないでください。
答えはここにあります。


>> 答え(정답) http://lucenhangul.com/blog/archives/9 パスワードは「misete」です。

分からないところがありましたら、コメントに書いてください。 
「김치」 前の文字で子音が下にもある場合それをパッチム(받침)と言います。
それは上のハングルを全部覚えてから勉強しましょう!

※提供:ルスンハングル

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インターロータ2008 更新情報

インターロータ2008のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング