ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの[ください]教えてください。旅行プラン…山梨県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週、一泊ですが
神奈川県から山梨県石和へ自家用車で家族旅行に行きます。
(小学二年生、高校一年生の男の子二人います)
二日目にぶどうや桃を勝沼で食べたいと思っていますが他、この猛暑の中どこを観光し
2日間楽しむプランが作れずに困っています。
二日目は勝沼から移動は全然可能です。
河口湖方面とか???
旅行アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント(19)

こんばんは
3年前に8月に子供の遠征で行ったときは、信玄餅の工場見学しましたよ。次の年には洞窟に行ったとも聞きました。

水.木.土.日のいずれかにお泊まりなら笛吹川で鵜飼と花火があります。

詰め放題は朝イチから並ばないといけなくて整理券ギリギリの番号だと詰め終わるのがお昼頃になるかもです
4.5年前に信玄餅以外で行った場所です。
富士山の周りをぐるっと1周しました。


・山梨県笛吹川フルーツ公園
 高台にあるので見晴らしはいいですよ。

・桔梗信玄餅工場テーマパーク
 確か賞味期限が近い物を詰め放題に回すので
 朝早くから並ばないと出来ません、無くなり次第終了です。。

・サントリー登美の丘ワイナリー
 ロゼが好きなので、ここで何本か購入した記憶在ります。

・昇仙峡
 マイナスイオンを浴びに滝を見に行くのもいいですよ。
 最近熱いので、癒されてください。

・〇〇狩り
 行った時は、葡萄とキウイしか無かったです。


後は河口湖→西湖→本栖湖→富士宮ですかね。
白糸の滝もおすすめですけど、山梨から大分離れるので難しいですね。
>>[6] アウトレットは安くてオススメです。普段高い信玄プリンなども半額ですよ!あとは信玄ソフトクリームも人気です。

カブトムシの森はクヌギとかが植えてあるのでクワガタがとれたりします。日中でも見つけられますが、個人的には明け方がオススメです。(最近行かないですが大きいのが捕獲できます)

田舎なものでクワガタぐらいなら空飛んでるときもあるので網戸でも捕まえられますが(笑)
石和の
ホテルふじ

糸柳
でホテルマンしてたことがある
山梨県民ですw

石和温泉から昇仙峡は
道がスムーズであれば
1時間半もあればつくかな?たぶん。

北バイを通って
湯村方面へ走り
千塚を昇仙峡方面に走って行くという
なんてことはない道ですが
割と距離はあるように感じるかもです。


8/6にお泊まりですか?


ぶどう狩り
もも狩り
鵜飼
花火
桔梗屋
ワイン系
ハーブ庭園
ガラス館(自身のガラス作品を作れたりします)
昇仙峡
岡島百貨店でチームラボのやつやってます
石和から国道20号線にでると
塊泉という温泉施設があるのですが
その道向かいが水晶などのお店になってまして
観光バスもよく停まってます。

一宮やとよとみの道の駅なんかも
ふらっとよるとわりとアリかも。

河口湖なら
オルゴールの森とか
湖畔で船乗ってみたり
風穴
氷穴
朝霧高原
とか
田舎ですから
大それた!!みたいなものは少ないですが
何かの参考になればあせあせ(飛び散る汗)

河口湖の
信水堂というかき氷屋さんも有名です目
勝沼に行くので、歴史好きだったら勝沼氏館跡。信玄の一族の館跡で、保存状態は朝倉氏館跡と同じくらい良い。あと、釈迦堂遺跡博物館。釈迦堂サービスエリア隣です。温泉だったら、ほったらかし温泉。夕方、町の灯りがつき始めらころから入ると、夜景が見事。初めて行く人は皆感激します。
温泉なら、ほったらかし温泉。
高台から素晴らしい景色がみられます。
ご当地物ならその場でしか食べる事の出来ない水信玄餅。
お子様がいるならシャトレーゼ工場見学、室内なので暑くないです。
しかも、シャトレーゼのアイスが無料で食べ放題です。
例えば大手バスツアー会社の山梨のツアーを見てみると、参考になったりしますよ〜!
>>[018]

はい、シャトレーゼアイスは私も驚きました(笑)
2個ほどしかたべられませんでしたが、お子さんは喜ぶと思いますよるんるん

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。