ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの運動会のお弁当 教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
義理の息子(再婚したばかりです)が来月体育祭です


中学生の男の子なのでキャラ弁とかではなく 定番のおかずはどんなのがあるでしょう
か?

また、そんなに料理が得意ではないので難しくないものはなんですか?

私が思い付くのは
おにぎり(梅、鮭、おかか、たらこ)
からあげ
ウインナー
漬物
果物
くらいです

ゆで卵や卵焼き等、卵系は嫌いで食べません


コメント(27)

おはようございます!中学男子は結構消費カロリーが高いので、運動会の時は少しくらいカロリー高くても大丈夫かとおもいます。普通にステーキ肉を焼いてさいの目に切って楊子をさすだけでも!(火はきちんと通して、味付けも濃いめに:腐敗防止)、肉幅にそろえて切った野菜(にんじん、いんげん、ヤングコーン党)を巻いて、焼き肉のタレか何かで甘辛く焼く。カジキマグロを一口大に切りそろえて、塩胡椒とマヨネーズを塗ってオーブントースターで焼き目が着くまで放置。
我が家はお箸よりも楊子でさしてパクパク食べるように揃えています。あとは、時間があるのであれば前日にたこ焼きプレートで溶き卵を流し入れた中に、丸く握ったケチャップライス(チキンライスでも!)をぶちこんで、オムライスボールを大量に作り、当日レンジで温めなおして食べたりしています。
まだまだ暑い日が続くかとおもいますので、食中毒を予防しながらの汗だく調理は、とてもお辛いことと思いますが、息子さんの喜ぶ顔を思い浮かべながらがんばってください!!※画像は5月の運動会(小学校)の昼飯のおかずたちです。トマトはへたの部分に雑菌が多いので、へたをとってよく洗って入れます!
もうそんな季節ですね(^-^)
わが家はまだ小さい娘ばかりですが、友達は中学生の息子さんに【おにぎらず】を春の運動会に持たせたそうです。少し前に流行ったのですが、ご存知ですか?
ラップを敷いた上に焼きのり→ご飯→挟みたいおかず(カツやレタスなど組み合わせはなんでもアリ?)→ご飯→のり。ラップでくるんで落ち着かせたらラップごとカット…
楽チン&ボリューミーで、食べるときに手も汚れにくいのでオススメです。
COOKPADのリンク貼っておきますので、参考にしてみてください(^-^)
https://cookpad.com/search/%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%89%E3%81%9A%20%E7%B0%A1%E5%8D%98

自分の経験では、サンドイッチがベストでした。

御飯物や重たいおかず類は、やはり運動会となると動き難くなり、

むしろ終わってからの方が、ボリュームが有るものを食べたくなるものでした。

食べる側からコメントしました。



初めまして。

学校によっても違いがあるかと思いますが、こちらの地域では
中学生は各自教室でお弁当を食べています。

あと、昼食の時間はプログラム上では1時間弱ですが、午前の部の競技が
押してしまうと昼休みが短くなりますし、仮に時間通りに頂けたとしても
午後1番の競技が応援合戦なので、その準備がありますから実際には
30分くらいで昼食を済ませているようです。

その様な事もあり、我が家ではお弁当は本当にシンプルなもので済ませ、
帰宅してから夕食を奮発して…でした。
スレ主さまが思いつくおかずで大丈夫かなと思いますよ。

ご質問とは違う内容ですが、この様な事例もあるという事で。
オニギリ 梅干と おかか
オカズは… 鶏唐揚げ
ウインナーにベーコン巻いた物 ミニトマト
レタス
キュウリ
ミートボールかミニハンバーグ 切り干し大根の煮物

あっ…俺の好きな食べ物ばかりだった
唐揚げににていますが骨つき鶏肉?いわゆるチューリップのからあげとかはいかがですか?
ロールサンドイッチおすすめです。σ(^◇^;)

甘い系であれば、マーガリンと
イチゴジャムや、小豆。

おかずパンなら、おそうざいの
ポテトサラダや、スパゲティー
使うと手間が省けます。
和風にこぼうのきんぴらがマヨネーズと合い
以外と旨かったり。
ちくわキュウリもチーズと、マヨネーズで旨いうまい!

デザートは、フルーツの入ったカップゼリーを冷凍します。
保冷剤代わりになって、重宝しますよ。
>>[022]
定番かシンプルが一番良いですよ(笑)下手に 食べた事無いのは嫌がるし
食べて来ないと思いますぴかぴか(新しい)特に 息子ですから
息子の立場として 意見させたもらいました

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。