ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュのパソコンを御譲り【ください】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております。
大阪府在住のMt.lilyと申します。

現在、私はJavaというプログラミング言語を勉強しているのですが、実家とスクールにしかパソコンがないため自宅ではスマートフォンにキーボードを繋いで練習しています。
しかし充電のたびにキーボードが使えなくなくなる他、コマンドプロンプトやUSBも使えないため難儀しております。
いずれはパソコンを購入しようと思っていますが、購入を考えているものがなかなかなお値段になりますので、しばらくはパソコンなしになりそうです。
レンタルも考えましたが借りなおす度に環境設定出来るのか、不具合を起こしてしまわないかが心配です。

そこで大変難しいお願いだとは思うのですが、パソコンを御譲りいただけないかと思い書き込ませていただきました。
購入が出来ましたら家用、もしくは他言語勉強用にしたいと思います。
当然のことですが転売いたしません。


■ノートPCのような持ち運びできるものだと嬉しいですがタワー型等でも構いません。
■Pleiades All in OneかAndroid studioをダウンロードして使えるPCだと嬉しいです。
下記に貼り付けているのはAndroid studioを使うのに必要だと書かれていたものです。
これ以下でも十分動いたけど?ということでしたらこれ以下のパソコンでも構いません。

・Windows
Microsoftレジスタードトレードマーク Windowsレジスタードトレードマーク 7/8/10(32- or 64-bit)3 GB 以上のシステム メモリ(RAM)、8 GB 以上を推奨
2 GB 以上の空きディスク スペース、4 GB 以上を推奨(IDE に 500 MB、Android SDK とエミュレータのシステム イメージに 1.5 GB)
1280 x 800 以上の画面解像度エミュレータ アクセラレータ向け: 64 ビットの OS、Intelレジスタードトレードマーク VT-x、Intelレジスタードトレードマーク EM64T(Intelレジスタードトレードマーク 64)、Execute Disable(XD)ビット機能対応の Intelレジスタードトレードマーク プロセッサ

・Mac
Macレジスタードトレードマーク OS Xレジスタードトレードマーク 10.10 (Yosemite) 以降 10.12 (macOS Sierra) まで3 GB 以上のシステム メモリ(RAM)、8 GB 以上を推奨
2 GB 以上の空きディスク スペース、4 GB 以上を推奨(IDE に 500 MB、Android SDK とエミュレータのシステム イメージに 1.5 GB)
1280 x 800 以上の画面解像度


■無線が使えるとありがたいですがなくても構いません。
■送料はゆうちょ振込だとありがたいです。


◆申し訳ございませんがお断りさせていただく物
・あちこち壊れていて動かなくなる寸前、もしくは壊れて動かない物。
・ウィルスにかかっていてにっちもさっちもいかない物。


プロフィールがあまりにも何もなさすぎて信用して良いものかわからない場合もお断りさせていただく可能性があります。


我が儘が多くて大変申し訳ございませんが、もし宜しければお願いいたします。

コメント(5)

こんにちは(*^-^*)あせあせ(飛び散る汗)
気になったので…

ここで募集するの難しいのでは?
ネットオークションや
メルカリアッテやジモティー
で調べるとかは?

私は前のパソコン壊れたので
泣きながら価格.comで調べて
28000円のパソコンで妥協
しました…たらーっ(汗)参考までに…

プログラミングのJavaは
プラットホームいらないので

ラズベリーとかで安く自作
していくともっと勉強になるはず
↑は私はやったことないので
信憑性に欠けますが…

勉強頑張ってください!(^-^ゞ
こんばんは
気にかけてくださりありがとうございます(*´∇`*)

やはり難しいですよね…
よくわかってない人間にわざと良くない中古を売る人もいると書かれていたのをみてこわくて避けていたのですがネットオークションも検討してみようかと思います。
自作も大阪の電気街に行って出来そうか考えてみます。

教えてくださりありがとうございますm(_)m勉強頑張ります

いろいろ教えてくださりありがとうございます。

当たり外れが大きいと言われますとやはりこわくなりますね…。
ネットを介して遠方の中古店から買うことを考えるか近場の中古取扱店を巡るか自作を試みるか悩ましいです。

しかしお話をきかせていただいていると、IT関係の仕事に就けた時にも使えそうな良いものを買おうと素人判断でなかなかな御値段の新品パソコンを考えていた自分が間違っているような気がしてきました。
こちらも少し考え直してみようかと思います。

いずれc言語の方へ進んだらもっと危険が待っているようですし、ちょっとした設定いじるだけなのに壊しそうでこわいとか言ってたら先に進めませんよね…。
設定もプログラミングのうち!自分である程度どうにか対処出来るように頑張ります。

教えてくださりありがとうございます。



情報くださりありがとうございました。

ネット中古の当たり外れを見分けられる自信は
ないので、まずは店頭で実際にみてみることに
しました。今週末は行けそうにないので来週末
に中古取扱店を巡り、購入出来るまではこれま
で通りスマホでどうにかしようと思います。


ありがとうございました。勉強頑張ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。