ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの使用してない中古のスマホいただけますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

現在ネット専用に

@iPhone @アンドロイド 
@iPad(大きくない物) @タブレット(大きくない物)

が欲しいのですが中古でどなたかくださる方いたっしゃいますか?

@使用期間2年未満の物
@サイズは4インチから7インチくらいが理想

それと、プロバイダとSIMカートはOCNを使用するので

OCNのシムカード対応機種ではないと使用出来ないそうです。

いろいろな機種に対応してるそうですが、記入出来ない程ありますので
URLを張りますので余ってて使ってない端末がある方、よかったら、
開いてみてください。

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/?link_id=in_mobileone_navi_0016

一番上に「動作確認端末」のボタンがあり、押すと
「端末一覧」があり大量に出てきます。

もしその中に過去使用してて余ってる端末があったらいただく事できますか? 

私のスマホを使用したいと思ってたのですがサポート外でした・・。

先月と今月はキャリアの2年更新に月に入ってしまいました。

通話はガラケーに戻ろうと思ってます。

繊細な機器なので送料着払いでお願いしたいとおもいます。


コメント(15)

私のプロフィールを読んで、何を思ったのか判りませんが、

2番目には、プロフの内容までコピーされてきたのですね。

こういうお方も中にいらっしゃるという現実なのですね。

たしかに乞食ですが、こちらで、いつも「ください」しておりません。 

乞食なので節約して生活しております。

御理解ください。

それと私の職場には出先(外)ですので、職場に電話やパソコンがなく、仕事に使用する為、やむなくお願いさせていただきました。
何をほしいと書くのかってのはトピ主さんの自由としても、

>>私の職場には出先(外)ですので、職場に電話やパソコンがなく、
>>仕事に使用する為、やむなくお願いさせていただきました。

この理由はさすがに無料でほしいというレベルを超えてる気がするのですが。

そもそも仕事に使用するレベルのもの、
お勤めなら会社から支給してもらえないっておかしくないですか?
自営業だとしても、仮にも仕事として業務で使うものを他人からの不用品で賄おうっていうのは、
これはこれでトピ主さんの考え方が非常に危ないというか危機管理意識が足りなすぎると思います。

サポート外の機種って何なのでしょうか。
ソフトバンク?
>>[4]

国内の発展途上地帯が私の職場です。

家もまばらに点在するか、道はあっても、建物が少ない場所がほとんどです。

ただし、私は仕事上、お客様がそういった場所を好んで私に仕事依頼してきますので移動する仕組みとなっております。

そういった場所は正直docomoの電波しか通じませんし、dokocoでも電波が届かないとこが多いのも現実です。

>>[5]

申し訳ありません。会社勤務ではなくフリーのバスガイドを長年していまして、ここ数年、実家(住宅街)の仕事を手伝う関係で、一番安いキャリアのプランを契約したり、メールのみで対抗してました。

ここ最近になって自分の職種に戻る環境が整って来たため仕事復帰するのですが、仕事復帰のお金が無く困っていた
ところでした。

元々お金があれば、端末も購入できるのでしょうがそれがなく書き込みさせて頂きました。

失礼いたしました。
>>[6]

イーモバイル(現Yモバイル)の「ネクサス5」をキャリア変更の時にゼロ円で購入した物です。
>>[10]

http://kjshintani.com/?p=3196
格安SIMで使ってる方もいるようです。

ご自身の端末、活用してみるよう、がんばってみても良いと思いますよ。
>>[12]

探してくださってありがとうございます!

私もずっと探していまして、プロバイダに直接問い合わせしましたら、使える保障がないと。
と、スマホにあまり慣れていなくて、使い方サポートがに入りたかったのですがサポート終了しました。

っと聞かされたのですが、使い方サポートしてくれるとこも含めて更に探してみます!

親切なコメントありがとうございます!

頑張って探します!(o_ _)o))

観光バス業界は15.6年前に、規制緩和の為バスガイドを乗務しなくてもいい国の決まりが出来まして、
ガイドさんを乗せて観光するには別料金が発生するため、会社員から離れるようになったのです。
100パーセントのバス会社が実行してはないですが、たいがいバイガイドを雇用しなくなってます。

そしてフリーのガイドさんが増えた現状です。
得に20年以上バスガイドしていると、年齢的にハードな仕事を休みなくこなす事もできなくなり皆さん自腹でdocomoの携帯電話を使っているようです。

今はスマホでdocomo使えますが、昔は観光地など出先ではノートパソコンもDOCOMOの電話回線から通信していたので莫大な費用がかかったのです。

docomoのシムカードが必要な理由はそんなとこからあります。


ちなみに、格安SIM各社で手厚いサポートを受けられるところは少ないと思います。
持ち込み端末については確認がしきれないでしょうし・・・

格安SIM(MVNO)を利用するのであれば、いままでのような「キャリアで購入した端末で受けるサポート」と同等なものは難しいです。
(サポートを希望でしたら、各キャリアのサービスを利用するのをお勧めしますので)

推測されるキーワードでいろいろ検索するスキルを身につけないと、トラブル時に苦労するかも。
格安SIMの各社も、端末相性まで下手に責任とれませんので、「保証できない」というわけです。
ネット上には親切な詳しい人がいろいろ書いてくださってますので、そちらで学習すると良いですよ。
>>[14]

お返事遅くなりましてすみません。 バタバタしてましたあせあせ(飛び散る汗)

こちらに書き込みさせて頂く前に数十件のプロバイダさんに連絡とってもうないのだろ??っと・・
一端は諦めて、それから、こちらのコミュにトピックスに書き込みさせていただいたのです。

まだすべてのプロバイダさんにあたりきれてないかもしれませんので、時間をみつけては探し続けてみます。

最終的には自分の端末が使えなかったりした場合はガラケーの通話のみで諦めて、
仕事の検索は、仕事の量を減らして前日に休日を取り、家のパソコンから検索して出先では使用しないなど工夫するかもしれません。

観光の仕事は冬はシーズンオフなので、冬の間になんとか準備していきたいと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。