ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて【下さい】失敗した炊き込みご飯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも下さいでお世話になっています。
今回も教えていただきたく、トピックスを作成しました。
COOKPADでレシピを調べて筍と蕨で炊き込みご飯をしたのですが、水分量を間違えたらしく、べちゃべちゃになってしまいました。炊き直し?してもべちゃべちゃのままで、どうやって食べようか困っています。
何か少しでもマシになる食べ方がありましたら教えて下さい(T-T)
ちなみに3合炊きました。

コメント(24)

パッと思いついたのでもいいですか?
生卵を混ぜ込んで卵ご飯作ってしまう→フライパンで焼く。
チャーハンみたいになればいいかな?卵でコーティングされたらパラパラ感がでて気にならない???かも〜〜?味付けが足りないようなら軽くコショウ入れて味の変化を楽しむとか。
自分なら捨てる覚悟でやってみるかもです〜

いっその事潰して薄く平らにして乾燥させて油で揚げてみるとか。
中華であるおこげみたいな食べ方も出来るかな?

おせんべい風でもいいかもですよね

ただの思い付きなので自分でやった事が無く申し訳ないです。
炊き込み失敗は凹みますよね〜なんとかして美味しく食べられますように(=゚ω゚)ノ



もう、いっそ水を足しておじやにするとか?(=^ェ^=)
>>[1]
書き込みありがとうございます(T-T)
おかゆというかおじやみたいになってしまって。
ちょっと炒飯みたいなのは難しそうなので、平らにしてフライパンで焼いてみたいと思います!

とても凹みました(涙)
今日は急遽冷凍していた残りのご飯をチンして食べました( ̄▽ ̄;)

3合も炊いたので、まだまだ食べ方教えて下さい。
>>[2]さん
書き込みありがとうございます(T-T)
やっぱりおじやみたいにして食べるほうがいいですかね?
料理初心者なので、COOKPADなどのレシピを見ながらでないとまだまだ作れなくて(><)
おじやにするとなると、水を足して鍋でやればいいのでしょうか?
夜分に失礼します。
一度水洗いをしてぬめりをとった後、水分を切る
そのご飯の上にホワイトソースととろけるチーズをのせてオーブンで焼く…というのはどうでしょうか?
リゾット風にならないかなぁ…?

すみません、やった事がないので美味しくなるかどうか…
焼くのならじっくり焼き色をしっかり付けるのが良いと思いますよ。シッカリ焼かないとひっくりかえせないと思うので一口サイズとかにしてみるのも手かと。

料理初心者だと思いつかないかもですが、そこまで水分が多いのならお好み焼き風みたいにしてしまうのもありかもです
アレルギーが無ければですが、小麦粉とネギがあった方がいいかな繋ぎに卵を一つ入れて種作ります。キャベツなど普通にお好み焼きの材料+ご飯は味が付いてるのでダシもシッカリしているのでそのまま混ぜ込む。フライパンで薄めに焼くです。
お好み焼きにご飯いりってのも案外ありなんですよ、ガッツリ食べたい人向けですがw

タコ焼き器があればそれで焼いてもも楽しいかもですよ〜。小さなボールがいっぱいできるし。焼きおにぎり感覚ですね。ごま油を使ってみても味が変わって美味しいかもしれないので、サラダ油と2種とか味に変化出すのも楽しいかもです〜

えへ、実は私はおじやって嫌いなんです。白かゆ、お茶漬けまでは喜ぶんですが・・・

リゾット風ならトマト・とろけるチーズ・パセリかバジルあります?オリーブオイルもあるかな?
トマトを角切りにして油敷いたフライパンで焼きます、少し火を入れていくと形が崩れてくるので目安になるかな、そこにご飯投入して温めましょう。火が通ったらチーズを加えて混ぜます。乾燥バジル・生バジルでも、パセリでも投入して混ぜたら完成。食べてみて味が足りなければ食卓で黒コショウを入れるといいかもです。
これもチーズ嫌いな私が鍋の残りの美味しいダシ使って作るものの一つで、自分はトラウマでチーズが食べられないのですが美味しいと言われます。

少しでも美味しく食べられればいいね。テキトーな事ばかり書き込みましたが応援してますよ。自分も学校以外では料理教わったって事が無いので見よう見真似で覚えたので。大匙○○ってのが一切なく全て目分量で自分の舌を頼りに作ってます。クックパッド便利だよね〜私も使うもん^^
>>[5]
ありがとうございます!
水分を切るやり方はザルで切れば大丈夫なのでしょうか?
キッチンペーパー等で軽く押し当てたほうがよさげですか?
>>[7]
やった事がないので確かではありませんがザルで大丈夫だと思います。
多少水分が残っていてもあとでオーブンで焼くのでその辺は問題ない…筈!
失敗したらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
あ、父が調理師なので何かいいアイディアがないか明日聞いてみますね!
>>[6]
ありがとうございます!
お好み焼き風ですね!やってみたいと思います!

私や旦那さんだけだと思い付かなかった調律方法を皆さんに提案していただき本当にありがたいです。二人で苦笑いしながら途方にくれていました。料理初心者なので、恥ずかしいのですが、本当にCOOKPADなどのレシピがないとごはんを作れなくて( ̄▽ ̄;)

>>[9]
ありがとうございます!!
今日の夕飯で食べようと思ったので、変な時間にトピックスを作成したにも関わらず、本当に皆さんありがとうございます(T-T)
>>[11]
今日の夕飯には間に合いそうにありませんねあせあせ(飛び散る汗)
早出で先程出勤したばかりで私が帰宅する頃には既に寝ているので…。
冷凍するとの事でしたので明日でも大丈夫かと思っていました。
お役に立てない上期待させてしまって申し訳ないです><
>>[12]
元々残りを冷凍して旦那さんのお弁当用にするつもりで多目に炊いたので、もしよければ教えていただけるとありがたいです(><)
私も説明が上手く出来なくてすみません。失敗した炊き込みご飯が勿体ないため、今日の夕飯でなんとか少しでも失敗した炊き込みご飯を減らしたくて。多分明日以降も失敗した炊き込みご飯を食べると思うので、少しでもたくさんの調理方法を教えていただけると助かります。ワガママすみません。
もひとつ思いついたよ〜。
俵型、若しくは小判型にして一度冷やす、若しくは少しだけ冷凍しましょう。
これを元にしてコロッケって如何ですか?パン粉のサクサク感も出て何気に美味しい気がします^^
べちゃべちゃだと手に付くけど、使い捨ての塩ビ手袋(毛染めなどで使われる奴)とかラップ使って一つ一つ形成しましょう!ラップなら使い捨てです形成後はそのまま冷やしてみて。
我が家では失敗してしまった場合、ホワイトソースを混ぜてライスコロッケ作っています^^
混ぜて形をなんとなく作って少し冷凍してやるとべちゃべちゃしにくいです☆
おはようございます。

もうめちゃくちゃ遅いですが、茶碗にご飯を入れてレンジでチンで水分を飛ばす方法もあったよーなぁーです。ウッシッシたらーっ(汗)

私は、逆で芯米になってしまう事が多いのですバッド(下向き矢印)
炊き込みご飯難しいですよねー。
お互いがんばりましょー顔(笑)
おはようございます!
炊き込みご飯もう処理しちゃいましたか?
雑炊に変更するといいですよ〜♪
我が家は失敗した時そうしましたo(^o^)o
我が家で失敗した時には、フライパンに薄く伸ばして、パリパリにしてチーズなどをトッピングしてピザ風に食べました♪
>>[4]

味付けがどんな感じになってるのか分からないのであれですが。
鍋にお椀一杯の炊き込みご飯とお椀一杯の水を入れる。
ほぐしながら火にかける。
沸騰したら溶き卵を回し入れて火を止める。

味が薄いようなら、めんつゆを足すかポン酢をかけながら食べる。

とにかく簡単なだけがメリット(=^ェ^=)
グッドラック指でOK
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=445856&id=16188450

こちらのレシピをアレンジでやってみてはどうでしょう?
つぶすのが楽になるとおもいます。
水分を吸ったり、つなぎになるものを入れるアレンジもありかと。
(溶けるチーズや粉チーズとか、おかかやゴマとか)

まえにべしゃっとしたご飯をやったことありますが、普通ごはんをつぶすより、楽でした。
フライパンで焼くのもたくさん出てますが、レンジだと水分飛ばすのは割りと楽でしたよ。
炊き込みご飯ベースの味でしたら、たいがいのものが会いそう・・・

まとめてのお返事で申し訳ありません。
皆さま、本当にありがとうございます(T-T)
べちゃべちゃだった炊き込みご飯が1日ほかっておいたら、何故かもちもちしたおこわ?ちまき?みたいな食感になっておりさらに戸惑っています( ̄▽ ̄;)笑
旦那さんと相談して今日は雑炊っぽくして食べて、明日焼いたり、コロッケとかにして食べようかということになりそうです。私が今日美容院を予約していたのを忘れていて、コロッケなどの準備が出来ませんでした。

昨日とちょっとでも違うだけで、私はどうしたらいいかわからずに少し途方に暮れていましたが、皆さんにいろいろと教えていただけて、こうやって作る方法もあるんだと目から鱗です。少しだけ、明るい光が見えました(笑)
失敗して凹んでおりましたが、コメントで失敗したときはこうやって食べましたと教えて下さった方々のコメントを見て、本当に勉強になりました。皆さんのおかげで、失敗作が新たなおいしいごはんまたはおかずに生まれ変われそうです(T-T)
グラタン皿に その失敗したご飯と溶けるチーズを入れて
ドリアにしたらいいと思います
溶けるチーズだけでも良いのですが
ホワイトソースや市販のシチューを上にのせてからでも良いデスョ

又は レトルトのカレーやシチューでも良いョ
雑炊にして食べてみました。意外といけました(笑)
あと、旦那さんがフライパンにごま油でうすくして焼いて食べてみたらこれも意外と美味しかったです。
皆さんにいろいろ教えていただけたおかげで美味しく食べられました!本当にありがとうございます(^-^)

明日はホワイトソースも入れてコロッケを作ってみたいと思います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。