ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて【ください】切迫早産中上の子との過ごし方、手抜きご飯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在三人目妊娠28週です。
先日健診に行ったところ、子宮けい管が短く入院と言われましたが、三歳半と一歳九ヶ月の娘達いるため、自宅安静となりました。
近くに頼れる身内、知り合いもおらず、夫も平日の協力は一切できません。

そこで、教えて【ください】 !

☆横になったり座ったりしたままできる三歳半と一歳九ヶ月との遊びアイデア
絵本、お絵描き、紙びりびりなども好きですが、わりとすぐ飽きてしまいます。先が長いので、色々なアイデア教えていけたら毎日どんどん活用させていただきたいです☆

☆まとめて作って、リメイクしながら次の日も食べれる簡単なご飯レシピ
家事全般苦手なので、工夫というものがなかなかできず、夕飯支度は一時間以上かかることも多々あります。できるだけ立っている時間を少なくしたいので、よろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします^^

コメント(30)

はじめまして、私は第一子でしたが切迫つらいですよね。
わたしも誰も助けてくれずで、とうとう社会福祉協議会の方のお手伝いをお願いいただきました。
洗濯物と掃除、買い物をお願いしました。

子供はDVD漬けでしかたないです。それか近所の保育園で日中切迫のためで緊急でお預けできませんか?役所にいうと動いてくださると思います。送り迎えはご主人様で。

お食事は飽きますけど冷凍食品の海老ピラフとかミートソースとか、レトルトカレーにお世話になりました。

買い物はネットスーパーもおすすめです。

お身体大切にされてください。
はじめまして。
二人お子さんがいらして、安静だと大変ですよね…

お子様同士で遊べるものという事でおままごととかいかがでしょうか?

食事ですが、リメイク簡単なものということで、人参、じゃが芋、玉ねぎを茹でて、保存。
・お肉を炒めてカレーやシチューの素を入れる
・白滝+お肉+調味料で肉じゃが
・つぶして、ひき肉炒めて混ぜてコロッケ
・つぶして、マカロニとマヨネーズで簡易ポテトサラダ
などですかね…

お大事になさってください。
無事にお子様が生まれますように。
初めまして、今もうすぐ1歳の女の子のママです。ベネッセの子供チャレンジの体験DVDでもうちの子テレビに食いついてます。体験DVD取り寄せてみるのもいいと思います。(既にお持ちでしたらすいません。)
あと離乳食ですが私はジャガイモを大まかに切って茹でて潰してタッパに移して冷凍保存して出すときにバター入れたり醤油を微量入れたり
予め凍らせておいた野菜スープの素をいれて加熱したりして飽きないように毎回アレンジしてます。

こんばんは。

切迫の中のお子さんのお世話とても大変ですね。そんな中頑張ってて偉いなぁと文章読んでて思いました。

私は今悪阻真っ最中で横になってはかりです。食べ物の匂いがダメで料理が好きな主人が週末にストック的な物を大量に作っておいてくれるのでそれと最低限の調理しかしてません、もしご主人が料理出来るのであれば日持ちする食物を作ってもらうのも手だと思います。
冷凍食品やレトルトも今はとてもありがたいです。
自分で作る時は鶏肉のミンチと色んな野菜を細かくして味噌で甘辛に炒め煮にした物を大量に作っておくとご飯に乗っけたり麺とからめたり玉子焼きに巻いたりと色々使えます。私は作るときは1キロ位の鶏肉使ってかなり大量に作ります、冷凍もきくので(^^)ひじき煮なんかも冷凍出来るので大量に作っておくとバランスの良い食事が出来ると思いますよ。

遊びは^^;私は申し訳ないと思いつつDVDやYouTubeに頼ってたりします。あとはLEGOやパズルなど長く遊びます、風船をふくらましたものを寝ながらポンポンしたりしても喜びます。

とても大変だと思いますがお身体大切にしてくださいね。



こんばんは。
私は切迫のときは宅配弁当と冷凍食品のお世話になりました。
子供にはにんじんや大根などを輪切りにしたのとクッキーの型抜きを渡して、好きな形に抜いて遊ばせたり、キャベツをなるべく細かくちぎらせて、夕食時に茹でて食べさせてました。
うちの娘はポン酢が大好きなので、茹で野菜の味付けはポン酢のみです。
お体大切になさってくださいね。
3歳半…娘と同じですほっとした顔
ウチは5歳の息子が居るから二人でドタバタと遊んでいますあせあせ

丁度去年の今ごろは、三人目妊娠中で当時4歳の息子が普段やらせてくれない掃除機を触っても怒られないぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)と張り切って掃除機をかけてくれたなぁ…と思い出しました。
まぁ、子どものやることだから、部屋の角はやれていないし、物はどかさないし…でしたが、悪阻で掃除機放棄して休憩しているとやってくれるぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)誉めるから毎朝やってくれるるんるんって、感じでした。

3歳半の娘は粘土がブームですが、二歳前の妹さんは、まだ危険ですか?
娘が二歳の頃はパン作りやったかな?
我が家はホームベーカリーがあるので、成形を遊びの延長でさせて、ランチの準備るんるんと一石二鳥にしていました。
他にも洗った野菜を拭いてちぎって、お皿に盛るサラダとか…


手抜き料理のお勧めはスープです。

作り方
野菜(人参・大根・レンコン・椎茸など、根菜と茸を中心に)を食べやすい大きさに切る
油をひいた鍋で順番に炒めてから水を足す。
沸騰したらお茶パックに入れたトリミンチを入れる(←お茶パックに入れると後から取り出してレシピが広がる)
再度沸騰したらアクを取って弱火で野菜に火が通るまで煮る
トリミンチを取り出して、塩とこしょうで軽く味付け

これはすごくシンプルな味なので、アレンジ自在(そのままでも食べられますが…)
アサリとホワイトソースを入れればクリームチャウダー風に
胡麻油やオイスターソース・醤油を足して溶き卵を落とせば中華スープ
味噌と薄切り肉・ネギなどを足して豚汁
具だけすくって、茹でたマカロニを混ぜた上にホワイトソースとチーズをかけてグラタン

などなど…

取り出したトリミンチも、スープと砂糖・塩と醤油を足してそぼろを作ればそぼろ丼にできます


私は大量に圧力鍋で作りますが、長時間コトコトすれば出来上がりなので、タイマーをかけて休憩していると良いですよ指でOK
大量に作っておけば野菜たっぷりで体に優しいのに、アレンジだけなら10分くらいでできちゃいます

少し先の話ですが、離乳食のアレンジにも使えますよウインク


切迫は長男の時に経験しましたが、横になるのが一番。難しい環境でしょうが、ゆっくりなさってくださいね

そうそう。週末に旦那様ができる方なら、スープの野菜を切ってもらうだけをやってもらうと立ち仕事がかなり減ります。
一回作って3〜4回分できると家事の負担が減りますよ指でOK
手抜きごはんについてですが、
今日してみて簡単だったのが、炊き込みご飯です。
人参、キノコ、鶏肉をご飯の上において炊くだけです。
味つけは、炊けてからめんつゆを入れました。

後よくやるのが、おみそ汁を具だくさんにします。
手抜き料理…
葉物野菜の上に豚肉スライス載せて日本酒ふりかけ豚肉に火が通るまでチンしてポン酢でいただきます(*^_^*)

うどんも鍋見なくてすむから冷凍でチンしてできるほうが楽だと思います。

カットされた野菜を買えば台所に立つ時間が減っていいかと思います。
私も一人目で切迫早産ため入院していました、二人も可能性があるので今考えているのがライフビークル、ヨシケイなど、ローソンも食材をカットして届けてくれるシステムがあるそうです。少しでも手を加える事が出来たら上の子申し訳ない気持ちも和らぐとおもいます。
元気な赤ちゃん産まれてくること願ってます!
今、まさに子宮頸管短くて自宅安静中です。お医者様には家事もだめと言われたので夕飯はコープデリ、パルシステム、セブンミールの3社からメニュー見て選んで宅配してもらってます。
極力寝てるようにと言われてるので2歳の子と自分が飽きないように横になってwiiUやiPadで一緒に遊んでます。一緒にコントローラもたせると真似して楽しそうにしてますw自分も楽しめるしw
3歳くらいだと操作もできるかもしれませんね

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。