ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュのご意見【ください】歳上女性上司の退職祝いの品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初のトピ立てです。
至らぬ点がございましたら申し訳ございませんm(_ _)m

近々、職場(衣類販売系)の上司がご退職なさる予定です。
お世話になったお礼も兼ねて、ご退職祝いの品を渡そうと思うのですが、どの様な物が良いか、決め兼ねています…。
以下にお互いのスペックを書き込みますので、皆様のご意見をお聞かせ【ください】!!

*上司
女性/二十代後半/独身/現店長/可愛い物好き/お酒好き(洋酒、日本酒など系統は不明)

*私
女性/二十歳目前/独身/次期店長

以前、上司の誕生日にはバスソルトなどのバスグッズをプレゼントしました。
料理はあまりなさらない様なので、キッチングッズはNGとさせて頂きます。

考えている予算は5000円程です。

他にも必要だと思われる情報があったら言って下さい。
可能な限りお答えします。

ではよろしくお願いします!!

コメント(27)

はじめまして。上司の方に向けてプレゼントを一生懸命ご検討されていて、その姿勢が素晴らしいと思います。上司の方にもそのお気持ちが伝わるといいですね。
私は、あまり好みがわからない場合は、形がずっと残るようなものは避けています。もしその方の好みでない場合に扱いに困ると思うからです。
また、手渡しして相手の方に持ち帰ってもらう場合は、がさばるものや重いものも避けています。
私だったら、、カタログギフト、マッサージチェーンやスパなどのリラックス系のギフト券、ちょっと話題で手に入りにくいスイーツなどを検討するかな。
ちょっと気になったのですが、その方のご退職は「お祝い」でよろしいのですか?例えばご結婚、出産などでお辞めになるとか、ステップアップの転職をされるとかそういうことでしょうか?それでみんなで盛り上げておめでとう!と送り出すのであれば、花束とかも喜ばれると思いますが、もし自己都合の一般的な退職であれば、嫌味にもなりかねませんもんね。
いづれにしてもお気持ちが一番大事。物にこだわらなくても、心のこもったお手紙や色紙などが嬉しかったりします。
素敵な気持ちでなんだか
あったかい気持ちになりました♪

私はお酒が大すきなので
一人暮らしでしたら飲み切りボトルで
珍しいお酒なんか嬉しいです(^○^)

無難に行くと
無難な日用品をタオルなどを
フランフランやワンランク上のとこで
買ったりとかですかねー(((o(*゚▽゚*)o)))

>>[1]

ご意見、有難うございます。
話題のスイーツなど、上司好みと思われます。
大変参考になりました!

今回のご退職は、ご結婚による寿退社とお伺いしています。
ですが、あまり旦那様とペアの物を使うと言うのは、上司好みの行為ではない様に今までのお付き合いから感じ取れるので、その様な物は考えておりません。

他にもご意見がございましたら、是非お聞かせ下さい!
>>[2]

ご意見有難うございます。
やはりちょっと高価なお酒とか、喜ばれますかね?
でも、たった今気付いたのですが、私自身がまだ未成年なので、お酒は買えそうにないですね…。
せっかくご意見頂いたのに、すみません…。

高級タオルのプレゼントは確かに良いですね!
高級でなくとも、上司の好きなブランドからタオルなどの日用品が販売されているので、そのブランドの物をプレゼントするのも良いかもしれません!
大変参考になりました!

他にもご意見がございましたら、是非お聞かせ下さい!
トピ主文の上司スペックに追伸です。

愛煙家さんです。
ヴィヴィアンやアナスイなどのハンドタオルをよくお使いになっています。
ご実家住まいです。


ご意見まだまだ募集中です!
よろしくお願いします!
どんなプレゼントにするとしても、一言お手紙を添えたら喜ぶと思います。
上司って、自分が思っている以上に部下の事を考え、部下の事で悩んでいます。
だから、感謝の気持ちを伝えたら、本当に喜ぶと思いますよ(^-^)
携帯用電動歯ブラシのポケットドルツにイニシャルや名前など彫ってもらうのが5000円くらいでした。
親しい間柄であれば、タバコ吸われるとのことなので、お出掛け用(また接客業などに再就職する場合も)にオシャレで良いのかなと思います。
>>[8]
>>[9] のーかさん
>>[10] N@パパドル!!のかかしさん
>>[11] カゲチヨさん

まとめて失礼致しますm(_ _)m

ご意見有難うございます!
個人的なわがままになるのですが、カタログギフトや金券系は、相手任せになり過ぎてしまう気がして、少し気が引けます…。
せっかくご意見下さっているのに申し訳ありませんが、あくまでも『品、物』を贈りたいです。

お手紙ははじめから添えるつもりでおりましたが、改めて大事なんだなぁと思います。

名入れやメッセージサービス、内も外も良い物は確かに需要高そうですね!

みなさまのご意見、どちらも大変参考になりました!
本当に有難うございます!

まだもう少し時間があるので(今月末くらい)、他のご意見も是非募集させて下さい!!
よろしくお願いします!
お相手のことを考えながら喜んでもらえそうな物を考えるのは楽しいですよね( ^ω^ )
可愛い物がお好きとのことですので、ジェラートピケなどが頭に浮かびました。
ルームウェアだとご予算オーバー気味ですが、モコモコソックスやレッグウォーマー、ブランケット、タオルなどなど、ギフトでいただけたら個人的にはとても嬉しいです☆

私も人に贈るプレゼントを考えるのが大好きですので、参考になるかわかりませんがコメントさせていただきました。
ピッタリのお品物が見つかるといいですね(*^_^*)
最近はやりのプリザーブドフラワーなどはいかがですか?

たんに私が貰ったら嬉しいものなのですが…笑

素敵なプレゼント、見つかりますように。
シガレットケースはいかがでしょうか(^^)
また、時期的にバレンタインデーとかけてお酒の入ったチョコレートなどもお洒落ですよ☆
お酒自体は買えなくても、チョコレートなら買えますしね。

また料理をしないからキッチングッズはダメとありますがご結婚で退職されるというのは自然にご家庭に入るということだと思うのですが…結婚しても料理はしないなんてことはまずないので、キッチングッズでも良いと思いますよ(^^)

とは言え便利グッズは基本使わないものばかりなのでスタンダードに可愛いティーセットや、今流行りのオイル入れ、鍋セットなんかでも喜ばれると思います。

私は同棲から結婚でしたが、結婚を機に今まで使っていたものを一新したりするのでタイミングとしては良いと思いますよ(^^)
私は主婦がわりに台所も預かるので個人的には、消えもの(飲食)が嬉しいです。

最近流行りの、お取り寄せやお土産関係はいかがですか?
お歳暮やお中元の内容に近いものは、当たり外れが少ないかと…
老舗のレトルトカレーセットや最中に入ったインスタント味噌汁・少し変わったお煎餅や柿の種等、常温保管で日持ちがする物かつ、自分ではちょっと買わない高級ものが嬉しい&助かります。

ちなみにもらって困ったのは、アクセサリー・佃煮などの甘いおかず・ハンカチ・文房具・洗剤・サラダ油・要冷蔵や冷凍保存(スペースがなかったバッド(下向き矢印))などです。

うちの家族は、合成香料や合成保存料などに弱い体質のもの、好きなブランドは無印良品なものががいるので…わりとうるさい好みに片寄っていますが…
参考になれば嬉しいですわーい(嬉しい顔)

昔、退職するときに香水と花束を頂きました。
私は香水も花も好きなので嬉しかったです♪
ルルドのマッサージクッションSなら、5800円で買えます。
カバーもお洒落な柄があり、コンパクトで旦那様も一緒に使えていいかな、と思います(^^)
こんばんは☆とても素敵な『ください』ですね!
トピ主様と上司さんのスペックがちょっと自分に似ていて、
こんな風に思ってくれる後輩がいるなんて、上司の方は羨ましいな〜と思いながら見ていました。

ご結婚での寿退社とのこと。
私は、友人の結婚祝いにコーヒーメーカーを贈りました。
ちょっとお高い買い物ですが、一度買えば長く使えるものだと思いますよ!
ただし、コーヒー好きの方限定ですけれど…

他の方のコメントの通り、自分のために一生懸命選んでくれたプレゼントなら
どんなものでも、すごく嬉しいと思います。
気持ちの伝わる素敵な贈り物ができるといいですね(^^)

ぐるぐると色々考えたのですが・・・
可愛くかつ落ち着いた写真建てはいかがでしょうか?
寿退社という事でしたら、職場での仲間との写真・結婚の記念写真・プラスなにか1枚程入るような3面の・・・
新居の玄関やリビングに飾っても変ではないレベルのものでしたら5000円前後であるかと思います。
新しい住まいならスリッパやタオル等も考えましたが、新居のイメージや好みは個々あると思うので、写真建てなら・・・という結果に行き着きました(笑)
漠然とした意見ですが、いかがでしょうか?☆
21でも書きましたあやDです。
21の件にプラスしてデジタルフォトフレームも良いかもしれません。
結構スグ飽きるんですけどね(笑)貰うととても嬉しいものです☆
お酒が好きなら、シャンパンやワインなどはいかがでしょう??
自分ではそんなに高いお酒は買えないですが、飲んでみたい物です^^

タオルやハンカチなどは皆くれるので無難ですが嬉しくないです
好みなども有ると思いますし、なくなっちゃうモノが良いと思います。
普段買わない高級な食べ物・飲み物が一番嬉しいです!!!
以前、同じような立場で額に入ったプリザーブドフラワーをプレゼントしました。

使ってもらえる物も考えたのですが、絞りきれなくて、飾ってもらえるお花にしました。
(自分では買わないだろうと考えました)

今の私なら自分で制作しますが、その頃はプリザーブドフラワーを作れる人に、その方のイメージを伝えて作ってもらいました。

すごく喜んでもらえたので良かったですよ(^-^)
はじめまして!!

私も退職祝いを何にするかで、迷ったことあります(^^;)

お酒が好きな方なら、おすすめのお酒か、グラスなどはいかがでしょうか?

あと、本人にさりげなく、今、欲しいものありますか?って聞くのは?

私はプレゼントに迷って、相手の好みではないものを贈りたくなかったので、本人に聞いたこともあります!!
素敵ですね!

結婚祝いに食器、グラス、夫婦箸、山ほど頂き収納に困りました。
大人なら消えものが良いと思います。
お取り寄せグルメとか、お祝い熨斗付けた日本酒、シャンパンなど。
あと、一番インパクト強いのは現金ですね。
熨斗袋貰うと、私のこと本当にお祝いしてくれてるんだなぁって実感しました。
同じ職場の方と1人いくらみたいに集めてもいいかもしれません。
参考になれば^o^
たくさんのご意見ありがとうございました!!
総括コメントにて失礼を致します(>_<)

みなさんからご意見を頂き、
贈られると嬉しい物や、逆に困ってしまう物などがわかったので、ものすごく参考になりました!

個人的にはお酒をプレゼントしたかったのですが、私の年齢的に難しいので、今回は、
愛煙なさっている煙草をもっと楽しんで頂ける様、ヴィヴィアンのシガー用品と、
職場のみんなでお金を出し合って、花束ではなくブリザーブドフラワーを贈ろうと思います。

皆様、本当に本当にありがとうございました!!
上司が気持ちの良い退職日を迎えてもらえる様、共に過ごしたいと思います!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。