ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【知って下さい】おめでたい妊娠を「発覚」って言わないで【下さい】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiやその他掲示板で「妊娠発覚しました」とのコメントをよく見ます。

ちょっとちょっと!って思うんです。
発覚っていうのは「隠しておきたい罪や悪事が人にバレたこと」を言います。不倫発覚とか、万引き発覚とかですね。

よく、未婚の芸能人とかが、妊娠発覚!って報道されるから、なにも考えずにただ真似しただけかもしれません。確かに未婚の芸能人なら、妊娠は、「(仕事上は)隠しておきたい悪事」でしょうから、未婚の芸能人が「妊娠発覚」っていうのは間違ってはないと思うんですが、待ち望んで妊娠したのも「妊娠発覚しましたぁハート達(複数ハート)」って、そりゃないわと思います。

若いママさんとかには、そんなのただの誤字じゃん!とか、ウチら学者じゃないし別にいいじゃん!とか、思うかもしれませんが、せっかくのおめでたい妊娠を、ママの口から「隠しておきたい悪事!」と言わないで欲しいと思います。間違っても義両親や実両親に「妊娠発覚しましたハート達(複数ハート)」っていうのはやめた方がいいです。

おそらく正しくは、「妊娠判明」ですね。

待ち望んだ妊娠を、「妊娠発覚」と言わないで【下さい】
正しくは「妊娠判明」だと知って【下さい】

みるたびに引っかかってたので、トピック作りました。

コメント(27)

え、(頭が)おめでたいから避妊に失敗してハラボテなんでしょうし、発覚で正しいんじゃないですか?
>>[001]

待ち望んだ妊娠を、と書いてありますよ?
わたしの偏見なのですが
確かにこのコミュでも失敗して母親に成らざるを得なかったんだろうなって思えるような人がいますけど

正しい順序を踏んで本当に待ち望んだ人には失礼じゃないかなって思って思わずコメさせていただきました。すみません
>>[001]
中にはそういう人もいるでしょうが、「妊娠発覚!チョー嬉しい目がハート」的な使い方をするかたが目立っての違和感でした。

未婚でできちゃったげっそりとか、不倫相手の女に妊娠発覚あせあせ(飛び散る汗)とかなら、発覚でいいとおもうんですけどね。
>>[002]
フォローありがとうございました。

不妊治療の末にやっと妊娠しましたぁぴかぴか(新しい)な人も、妊娠発覚しましたぁハート達(複数ハート)って使ってて、なんだかなぁと思ったんです。

間違ってできちゃったってな人は、発覚でいいと思うんで、逆に違和感ないんですけどあせあせ(飛び散る汗)
>>[003]

待ち望んでの妊娠なら、文脈がそれこそ、ウェルカムexclamation ×2いらっしゃ〜いハート達(複数ハート)なのに、そこに発覚の文字…あせあせ(飛び散る汗)

気にしすぎって言われちゃうかもしれませんが、これから母になる女性だからこそ、正しい日本語を使ってほしいなと思ったわけなんです。

イイネ! ボタンが欲しい…あせあせ

確かに、「判明」がいいですね☆
コミュやプロフィールで、未婚の方が「妊娠発覚!でも、望んでたので嬉しいです。」というのを見ると、
やっぱり「発覚」なのね‥ということは、望んでいたというのは見栄なのかしら?!と思ってしまいます(^-^;

個人的には、夫のことを旦那様や旦那さんと書かれる方に違和感があります(´Д`)
知らなかったので、勉強になりました!ありがとうございます。
利用しているママさんコミュでもその件でお話されてる方居ましたねダッシュ(走り出す様)その後『発覚』と使う人は減った気がしますけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ちなみに私は【判明】ではなく【発覚】でしたバッド(下向き矢印)迷わず産みましたけどねクローバー

このお話、きちんと浸透するとイイですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
こう言うトピは良いですよねわーい(嬉しい顔)
他の言葉でも日本語おかしい人が多いので、こう言うことをちゃんと言ってくれるトピは、
応援グッド(上向き矢印)です。


ちなみに、今、私が気になるのは、「こんにちわ」と「こんばんわ」です。
「こんにちは」と「こんばんは」でしょう!

仕事を一緒にしようと思っていた人から、このようにメールが来て、
一緒に仕事する気が失せました!!!

(脱線すみません!)
私も気になってました!!
何だか発覚ってイヤな響きですよね。

でもせっかく授かった命を 失敗 と言われるのも何だかなーとも思いますが…
反面、 授かり婚 にも抵抗があるんですけどね(^-^;
出来婚 でしょ?って(笑)
日本語は難しいですねー。
私も古い人間なので(笑)
使い方がおかしい言葉に嫌悪感を感じる事が多々あります。

発覚って…ってずっと思っていました。

上の方と同じく、
授かり婚っていうのも好きではありません。

他にも「こんにちわ」とか「おはよぅ」とかすごく気になります。

私も特別、綺麗な言葉づかいをしているわけではないですが。

普段は心で思っているだけで口にはしませんがトピ主さんを応援したくてコメントしました!
私も変な日本語気になるタイプです(^o^;)
あいうえお、とか、やゆよ、とか
小さくできる文字を全部小さくしたり、
「じゃあね」を「ぢゃあね」とか、
「一応(いちおう)」を「いちよう」とか、
「とりま」みたいな略語だったり..........。

マイミクさんの中にも使う人たくさんいるので
ここで言えて少しスッキリしました☆
こまかいこと言えば「ら抜き言葉」も気になります。

食べれる→食べられる

言葉遣いって難しいですよね。自分自身も気をつけるようにしてます。
分かります。分かります。
私も参加してるコミュに「発覚」って表現を見ると…うーんもうやだ〜(悲しい顔)となります。


小文字表記や「いちよう(一応)」「ゆう(言う)」「こんにちわ(は)」などには
正直イラッとしてしまいます冷や汗


私自身も、ちゃんと国語を学ぶんだったなぁ〜と今更ながらに後悔です。
皆さんコメントありがとうございます。

発覚、をみると、またかよと残念な気持ちでした。妊娠発覚しましたぁぴかぴか(新しい)に、スムーズにはおめでとうとは言いにくい…。

イライラがたまってたのは発覚でしたが、たしかに他にもあれ?な日本語多いですね…。
こんにちわやこんばんわは、間違えちゃったのかな?と許容できますが、おはよぅとか、不必要な小文字とか、ぢゃぁとか、いちよう(一応)とか、とりま(とりあえず、まぁの略なんですか??)は、本当にイヤです。

私も完璧な日本語使ってるか問われたら自信はないですが、でも、おかしいと指摘されたら直してきましたし、直したいと思います。

ママからの第一声が「隠しておきたい悪事」じゃ、赤ちゃんが気の毒に思いました。

そんなコメントみかけたら、ぜひトピックをあげていただきたい(笑)と思います。

よろしくお願いします
コメ12は他人のことばの間違いは気になっても、自分が事実と異なることをコメントして他人のイベントを中止に追い込むのは平気なんでっか?
>>[021]
あちらのトピックみて、なんとなくトラブルの概要は知ってるつもりですが、大変申し訳ありませんが、こちらのトピックにまで火の粉を持ち込むのはご遠慮下さい。
どちらがわの味方でもないですが、トラブルは該当トピックまたは苦情トピックで対処をお願いしたいと思います。
ご協力お願いします
>どちらがわの味方でもないですが、

ではコメ12のアレにはもう協力を要請しはったと?
トピックをさかのぼって見ていたら目に留まりました。私も最近の日本語の使い方やネット用語?などすごく気になっていたのでまーちんさんのコメント等読み、賛同致しました。
しかし、『出来婚』と『授かり婚』についてはどうしても口を出さずにはいられませんでした。
出来婚という響きは出来ちゃったから仕方なく結婚したという意味が込められているようで嫌なのです。
せっかく産まれてくる命に対して失礼な気がするのです。だから私は授かり婚という言葉を使います。授かった事をきっかけに結婚した。命は授かるものだと思うので書かせて頂きました。個人的な感想なので賛否両論あると思いますが授かり婚をした人の気持ちを知っていただけたら幸いです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。