ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【下さい】ひよこクラブ5月ごう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6ヶ月になる男の子がいます。
6ヶ月から離乳食を始めたのですが簡単にできる離乳食本譲っていただけたら嬉しいです。
図書館でひよこクラブ読んでたら離乳食本の冊子がついていたので分かりやすく本屋に買いにいったら6月号が出てました。
5月号の離乳食冊子も探しています。
よろしくお願いいたします。

コメント(9)

Amazonで買えるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007IEEJEE/ref=redir_mdp_mobile
私も娘が6ヶ月なので今このトピで気になって、Amazonで注文しました(*^_^*)
わかさん素敵な情報ありがとうございます。
もう少し探してみて譲っていただけるかたがいない場合はAmazonで購入したいと思います。
冊子や雑誌読んだからいらないよっというかたいましたらよろしくお願いいたします。
あと他の離乳食本も探しています。
5月号買いましたexclamation ×2が、本自体は読んでしまいもう手元にないのですが・・・
冊子ならもしかしたらあるかも??
仕事もあるので急がないのであれば探しますあせあせ
ですが冊子…どんなんだったかが思い出せずバッド(下向き矢印)冷や汗
とりあえず栞させていただきます
敷島紫音さんコメントありがとうございます。
冊子は離乳食の冊子です。
見つかりましたら譲っていただけたら嬉しいです。
ゆっくりで大丈夫です\(^-^)/
冊子タイトルって
「赤ちゃんが食べていいものダメなもの」ですかねexclamation & question
カメラ載せ忘れちゃいました泣き顔
ひよこクラブのものの離乳食の冊子他にもあります。
・8月号 節電・節水・節ガスなのに離乳食カンタン&ラクチンレシピテク
・10月号 5・6ヶ月頃〜2才 離乳食の始め方・作り方・与え方がわかる本
・11月号 電子レンジでラク早ワンディッシュ離乳食
・4月号 離乳食・食材別かたさ・大きさ実物大シート
・主菜(赤)主食(黄)副菜(緑)の離乳食レシピカード これは6月号の分までですが結構枚数あります

うちの娘は9ヶ月ですが、離乳食には困らなかったのと、何でも食べるので使いませんので必要なものがあれば是非わーい(嬉しい顔)ただ、冊子等折り曲がりがありますあせあせ読むには全然問題ありません。
敷島紫音さん写真アップありがとうございます(*^^*)
赤ちゃんが食べていいもの食べなものであっています。
是非譲っていただきたいです。
その他の離乳食本も譲っていただけたら嬉しいです。
妊娠中からたまごクラブやひよこクラブを愛読していますが毎号図書館で読んで借りたりしています。
いま息子6ヶ月になり離乳食始めたけどなかなか大変で...すごく助かります。
冊子の折り曲がりなどは気になりませんのでよろしくお願いいたします(⌒0⌒)/~~
あらえっささん
まとめてのお引き取りありがとうございますほっとした顔
発送方法などメッセージ頂けましたら幸いですわーい(嬉しい顔)
今日は遅いのでこちらからのメッセージは控えさせて頂きましたほっとした顔
お探しのものとは違うと思ったのですが、9か月〜の離乳食レシピ本と、2月号のひよこくらぶがあります。
もし良ければお譲りできるので興味があったらメッセージくださいるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。