ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【ください】沖縄の旅行本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりにトピ立てますクローバー
よろしくお願いしますm(_ _)m

この度結婚一周年を迎えますハート
結婚式は来年するので、一周年記念には新婚旅行に行くことになりました。

12月下旬に申し込み、今日旅行費を全て払い、旅程表をもらいました。

旅行会社の方に、沖縄の旅行本を一冊買うとイイですよと言われました。

欲しいなと思って本屋さんに行ってみましたが、高くてびっくりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そこでお願いがあります(>_<)

クローバーもし沖縄の旅行本をお持ちで、必要ない方、あげるよ!という方がいましたらお声をかけていただけると嬉しいです。

送料は切手払いが希望ですが、協力してくれる方とご相談でお願いしますm(_ _)m


クローバー私たちは修学旅行でしか飛行機に乗ったことがなく、自分たちで飛行機に乗るのが初めてです冷や汗
なので飛行機内に持ち込めない荷物、持っていると便利なもの、など飛行機に乗る時の注意点などを教えてくださいm(_ _)m


クローバー沖縄では美ら海水族館とガラス村での体験をする以外まだ決めていないので、おすすめの場所(お土産、ご飯、観光)など知っている方がいたら教えてくださいm(_ _)m

ほかにも旅行に関することで何かありましたら教えて頂きたいです!!
よろしくお願いします(≧∇≦)ハート達(複数ハート)

コメント(40)

こんばんは。
沖縄が大好きで、これまでに5回の旅行(うち1回は結婚式を挙げましたクローバー)をしています。
お譲りできる本はないのですが、情報だけ。
(本は引っ越し準備でどこかにしまってしまいました。探して見つかれば改めてコメントします)

沖縄ではレンタカーでしょうか。
それなら、水族館のついでにぜひ「古宇利大橋」へ足を延ばしてください。
素晴らしい海の色が見られますexclamation ×2水族館から近いです。

お土産はせこいですがスーパーで探すのもアリです指でOK
国内海外どちらでもよくスーパー覗くのですが、地元ならではの見慣れないものがあって面白いですよ。
国際通りあたりのショッピングが一般的ですが、物によっては半額近くで買えます。
さんぴん茶や黒糖、スパムなんかもとっても安いですクローバー
また道の駅もおすすめです。

食べ物は好き嫌いの別れる沖縄料理ですが、私は好きです。
沖縄そば・もずくの天ぷら・島ラッキョウ(塩漬けや天ぷら)・海ぶどうは外せません!!
サーターアンダギーも美味しいですよ。これは牧志公設市場にある「歩」というお店が有名なようですが、道の駅とかで買っても美味しいです♪

時間に余裕があれば、エイサーを見るのも面白いです。
インターコンチ(旧万座ビーチホテル)のディナーと、おきなわ村で見ましたがどちらも迫力がありました。

思いつくままに書いてしまいましたが、参考になればと思います。
素敵な旅行になりますようにハート達(複数ハート)
あぁ、また沖縄に行きたくなってきました飛行機
沖縄在住ですわーい(嬉しい顔)

もしお時間ありましたら、南部のニライカナイ橋オススメですわーい(嬉しい顔)晴れた日だと本当に最高でするんるん
こうり大橋も晴れてたら最高ですexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

国際通りや新都心、美浜カーニバルパーク、アウトレットモールあしびなー等がショッピングでは有名ではないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
去年の年末に沖縄旅行に行ってきました。
レンタカーをかりて、水族館の他に、首里城や万座毛、アメリカンビレッジ、国際通り、おきなわワールド等2泊3日で10ヶ所くらい観光しました。
事前に地図で場所を確認してから行ったので効率良く回れました。

ガイド本は図書館で借りました。
るるぶとかありましたよ。
多少待ちますが無料なので助かりました。
> すずさん
たくさんの情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
沖縄ではレンタカーを借りますハート達(複数ハート)

スーパーでお土産探しなんて思いつきませんでした電球電球
お安く買えたらたくさんいろんな種類のお土産を買ったり、別のことにお金使えて賢い旅行になりそうですハート

情報を元に楽しい新婚旅行になるように頑張りますわーい(嬉しい顔)
もし本が見つかればコメントお願いしますm(_ _)m

> ■□ЯエЁ□■さん
沖縄の方からの情報が頂けるなんてぴかぴか(新しい)
ありがとうございます電球

埼玉育ちで海が身近ではなかったので、海の近くをゆっくり通りたいと思っていたので時間があれば行ってみたいですハート達(複数ハート)

質問なんですが、今の時期の沖縄に行くのってどんな服装がいいのでしょうか??
> ひなひな♪さん
二泊三日でたくさん回られたんですね電球
私たちも二泊三日の予定ですハート

図書館で借りるという手がありましたね!!
全く思いつきませんでした冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます電球
近くに図書館がないので、主人が休みの時にみに行ってみますぴかぴか(新しい)
沖縄住みです。

食料品のお土産で、お勧めのス〜パ〜は、『ユニオン』『かねひで』『丸大(まるだい)』『サンエ〜』ホ〜ムセンタ〜ですが…『Big1(ビッグワン)』です。

今の時期の海ですか…。
沖縄では、18度以下になると、家では、暖房入れてます。
外ではコ〜トに、マフラ〜してます。

なので、海に行っても車から見てるだけですウッシッシあっ、夜の話ですが。
昼間は、長袖1枚で済む、良い天気の時もあります。

最近は、雨がダラダラ降っていて、寒いですあせあせ(飛び散る汗)

沖縄にいる間でも、良いお天気になると良いですねハート
> ♪3103♪さん
スーパー情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
いろいろ回れたらいいなと思っていたので、教えてもらったお店を見つけたら入ってみまするんるん

やっぱり沖縄も今の時期はコートにマフラーが必要なんですね電球
薄手の物も厚手の物も用意していきますダッシュ(走り出す様)

22日出発なのでまだ天気予報が出ていなくて不安でしたが、今は雨が続いてるんですね(>_<)
旅行会社の方に照る照る坊主作った方がいいですよって言われたので作って持って行きます(笑)
沖縄出身でするんるん
本はないので、情報だけ失礼しまするんるん

沖縄と言えば『沖縄そば』ですぴかぴか(新しい)
私のオススメは南風原町(ハエバルチョウ)にある『ちょーでーぐぁ』と言うそば屋さんでするんるん
私はそこの『冷やし納豆やまいもそば』が大好きですグッド(上向き矢印)
納豆やおくらのネバネバ系が入っているので、好き嫌いもあるかと思いますが、もちろん普通のそばもありまするんるん
そこのそば屋さんは、食券を店員さんに渡すシステムです揺れるハート


あとオススメは、国際通りや、美浜とかでしょうかるんるん

何か聞きたいことなどあれば、いつでもメッセして下さいねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ご結婚一周年おめでとうございます(∩^ω^∩)


地元沖縄の現在埼玉にいるあんみです。

地元で観光業の仕事してました。
ガイドブックは実家にあるのでお渡し出来ませんが、思い出せること書いていきます!!

いくつか質問されてたやつを回答しますね(^ω^)
(ごめんなさい!!長文になりました。)


■まず飛行機

機内には危険物の持ち込みは禁止されてます。
ご夫婦でいかれるとのことですので、カミソリとか刃物はスーツケースに入れて預けてください。
またスプレー缶などは預けられないので、着ない持ち込みになります。
ただ手荷物検査ではカバンにいれるとひっかかるので、あらかじめ出してることをオススメします。
逆に、金属類や電子機器(ケータイやデジカメ等)はカバンに入れてた方がスムーズかと…


■オススメの場所など
あくまでわたしのオススメなので、スルーしてくださっても構いません(^_^ゞ

この時期だと船酔いとかしないようでしたら、ホエールウォッチング!!(出港に関しては天気でなく、波の高さ判断)

琉球村か沖縄ワールド(どちらもエイサーという演舞ショーがあります。あといくつか体験工房もありますよ!!)

パワースポットだと北部の山奥の石林公園(旧:金剛石林山)か南部の斎場御嶽(せいふぁうたきと読みます)や久高島

■ご飯系だと
沖縄そばやタコライス
あと空港にもあるファーストフードのA&W(ドクターペッパーが飲めるなら、ルートビアも飲めると思われます!)


■お土産は
定番ですが、ちんすこうや紅いもタルト


大雑把に言うとこんな感じです。
ある程度ネットとかで調べたら、那覇空港やレンタカー会社で無料のガイドブックもあるので
うまく活用出来るかと思われます!


場所場所への移動時間などある程度ならわかるので、
メッセなどくだされば、そのつど回答しますよー(^ω^)

この旅行がお二人にとっていいものになること願ってます(〃^ω^人^ω^〃)
> み-こさん
ありがとうございまするんるん
沖縄に行ったら沖縄そばを食べたいと思っていたので嬉しいですわーい(嬉しい顔)

国際通りの近くのホテルに一泊するよていなので、国際通りのおすすめも教えて頂きたいですハート達(複数ハート)
> あんみ@ヒバードさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)嬉しいですわーい(嬉しい顔)

飛行機のことも教えて頂けて助かりましたクローバー
自分たちで飛行機に乗るのは初めてなのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
手荷物検査などが気になっていたので参考にさせていただきますわーい(嬉しい顔)
ペットボトル飲料もカバンから出した方がいいんですよね電球


今の時期でもホエールウォッチング出来るんですね!!修学旅行のときから気になっていたので調べてみますクローバー
体験工房はどんなものができるのでしょうか??
来年結婚式なので、体験工房で写真立てを作って、新婚旅行の写真を入れて式場に飾る予定なのですが、他にも面白い体験ができたらなと思いますわーい(嬉しい顔)


旅行の予定など考えて分からないことがあったらメッセさせていただきますハート達(複数ハート)

素敵な思い出をたくさん作りたいでするんるん
国際通りはいつもOPAに買い物しか行かなかったので、観光の方が喜ぶのはどこだろうexclamation & question

国際通りでタコスが食べられるお店もありますよるんるん
OPAの近くでタコス食べたことあります(笑)

あとはOPAの向かいにある、サムズと言うステーキ屋サンには有名人が来たと言う話も聞いたことありますexclamation ×2

タコスの写メと、先ほどオススメした、冷やし納豆やまいもそばの写メも載せておきますねるんるん
> さ@ゼルダプレイ中さん
図書館は主人が休みになったら見に行ってみます電球

ブックオフなんて思いつきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
わざわざ見に行ってくださったんですか!?お手数おかけしてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますm(_ _)m
> み-こさん
写メまで載せて頂いてありがとうございますm(_ _)m
タコス美味しそうハート
主人がお肉大好きなのでステーキ屋さんも気になりまするんるんるんるん

OPAと言うのはどんなお店なんですか??
> ショコラさん

OPAは国際通りの真ん中くらいにあって、洋服とか雑貨が売ってる建物でするんるん
私はステーキ屋さんは行ったことないので味は分かりませんが、OPAの向かいにあるので、場所はすぐにわかると思いまするんるん

はじめまして★

2011年版の沖縄るるぶなら新品のものが余っているので差し上げます。

自宅にエクスパックのセットも余っているので送料も不要です。

もし必要ならメッセージください。
再び登場です。

22日出発なのですね。本は荷物の奥にしまってしまったようで見つかりません。。。
24日に新居に移るので間に合いそうにありません。
お役に立てず申し訳ありません。

再び情報だけ。
国際通りすぐにある沖縄料理屋さんで、いつも混雑していて入れないところがあります。
「ゆうなんぎい」で検索してみてください。
自分が行ったわけではないのですが、とても評判が良いようです。

飛行機の手荷物ですが、確か120ml以上の液体持ち込み不可だったような。
飲みかけのペットボトルは回収された気がします。
化粧水などの化粧品も回収されますので、液体は預ける荷物に入れてください。
ペットボトルは手荷物チェックを終えてから中で買うことをおすすめします。
(あいまいな記憶なので、国際線の話と混ざっていたらごめんなさい)

レンタカーとのことで、豆知識です。
沖縄の道は滑りやすいらしいです。
ブレーキをかけて止まるまで、少し長くみておくと良いと思います。
なぜ滑りやすいのか理由は忘れてしまいました。
そんなに気になる程ではありませんが慣れない土地での運転、注意するに越したことはありません。

エイサー見た場所間違えてましたふらふら
他の方も書いていますが沖縄ワールドです。
毎日数回ショーをしています。
そこは6年前にも訪れていて、購入した泡盛を鍾乳洞で5年間寝かせてもらいました。
お値段は張りますが購入記念に写真を撮って飾ってくれてあって、去年行ったときに確認したり、会社の上司が沖縄に行って私たちの写真を見つけたりしました。
5年寝かせた泡盛も昨年夏に届いたので、子育てが落ち着いたら主人と泡盛で晩酌する予定です。

まとまりのない話になってしまいました。
素敵な新婚旅行になりますようにハート達(複数ハート)
沖縄在住です(^_^)

22日出発と言う事は、こちらではもう桜祭をしていまするんるん

『八重岳(やえだけ)』で開催してると思いまするんるん

美ら海水族館から近いので良ければ是非揺れるハート

ステーキ屋さんは那覇市にある『88』と『サムズ』グループが有名ですかねぴかぴか(新しい)

『キングタコス』のタコライスも絶品ですよグッド(上向き矢印)

まとまりのない文章ですいませんあせあせ(飛び散る汗)
すずさんの書いた飛行機に関してはですが、
それは国際線ですよー(^ω^)
国内は液体検査はありますが、没収されないです!!
ペットボトルの飲み物でまだ開けてなかったら液体検査もないですし。


今、ケータイからなので後程PCからコメントしますね(∩^ω^∩)
> み-こさん
なるほど電球電球そういうお店なんですかクローバー
好きですハート(笑)
国際通りを散策してみますウッシッシ
> 甘栗子さん
るるぶをお譲り頂けるとのことでありがとうございますハート

到着連絡は必ずいたしますm(_ _)m
> すずさん
ありがとうございますクローバー
本については譲っていただける方からご連絡がありましたので大丈夫ですハート
気にしていただいてありがとうございましたm(_ _)m

やはり国際通りは有名店や人気店が多そうですね電球
国際通り近くのホテルに一泊するのでたくさん散策していろんなお店を覗いてきます(笑)

沖縄は滑りやすいんですかあせあせ(飛び散る汗)初めて聞きましたあせあせ(飛び散る汗)
少し早めにブレーキ踏んで安全運転を心がけますクローバー

泡盛の気になりますが、私たちお酒飲まないので残念あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
素敵な思い出の泡盛での晩酌楽しみですねハート

> なーつぅさん
情報ありがとうございますクローバー
1月でももう桜祭りがやってるんですか電球電球
美ら海水族館から近いのなら是非行ってみたいと思いますハート

ステーキ屋さんもタコスも沖縄そばもみんな食べたいですウッシッシ
できればスイーツも(笑)
おすすめがありましたら教えてくださいるんるん
> あんみ@ヒバードさん
情報ありがとうございますほっとした顔
と、いうことは化粧水は服などと一緒の荷物にいれておけば大丈夫ということでしょうか??

飲み物は検査の後に買った方が良さそうですね電球

> une jolie choseさん
お久しぶりですm(_ _)m
情報ありがとうございまするんるん
残念ながらテレビ見てませんでしたぁ冷や汗冷や汗
> une jolie choseさん
ホエールウォッチング気になってますハート
主人に言ったら、ホエールが何か分からなかったらしく吠える??と聞かれました(笑)
道の駅からの景色も綺麗ならちょこちょこ休憩を入れて写真撮りまくらなきゃクローバー

美ら海水族館とパイナップルは行きたいです電球
パイナップル大好きなので、試食という名の食べ放題が今から楽しみでするんるん

素敵な旅行になるには、あとはお天気の心配だけです(>_<)
こんにちは♪
新婚旅行で沖縄に行かれるのですね(≧ω≦)
私も一昨年、やっぱり新婚旅行で沖縄に行きました☆
お仲間だ〜と思いましたのでコメントします。
国際通り付近はたくさんオススメスポットが紹介されていますので、その周辺で。

私達も古宇利大橋行きました。
本当にすごく綺麗な海が広がってて感動しましたよ(*´∀`)
ぜひ行ってみてください☆

また、海なら万座毛もオススメです。
私たちは万座毛にあるホテルに泊まりましたが、ロケーションが最高でした。

もちろん首里城は外せませんよね!

お城繋がりで、まだ出ていないのですが首里城と同じく世界遺産の今帰仁(なきじん)城跡もオススメです。
http://nakijinjo.jp/
昔ながらの城壁があって、万里の長城を小さくしたような趣ある雰囲気です。
私たちが行った時は人も少なかったので、ゆっくり堪能できましたよ〜
お城とかが好きならぜひ!個人的にはイチオシです。

また、パイナップルならナゴパイナップルパークが有名です。
http://www.nagopain.com/index.html
パイナップル号に乗ってパーク内を散策したり、パイナップルの試食(もちろん食べ放題)ができたりします。
パフェもおいしいですよ(≧ω≦)

さらに、美ら海水族館についてもアドバイスを☆
もちろんメインはジンベエザメだと思うのですが、餌をあげる時間というのがあるのです。
その時間に見ることをオススメします☆
ただ、その時間は黒山の人だかりになるので、少し前から行って良い場所を確保しておいたほうがいいです。
私たちは餌やりの15〜20分前くらいから、水槽の前のところでスタンバイしてたので、最前列で見れましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
ものすごく大きな口を開けて、水と一緒に餌を吸い込むという食べ方をします。
かなり迫力がありますよ!
すぐ横にあるカフェ「オーシャンブルー」も、ジンベエザメやマンタを見ながらコーヒーが飲めるのでいいですよ。

以上、大変長くなってしまいましたが…私なりにオススメを挙げてみましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
晴天に恵まれたいい旅行になりますように♪
三度やってきました。
あんみですww

まず質問の回答から
・化粧水は服などと一緒の荷物にいれておけば大丈夫ということでしょうか??
→はい、預ける荷物に入れていただければ大丈夫です!

・飲み物は検査の後に買った方が良さそうですね
→検査といってもすぐ終わるので、先に購入していても問題ないと思います。


ホエールウオッチングを運行している会社
セルリアンブルーさん
http://www.cerulean-blue.co.jp/
南部(那覇市)・中部・北部から運行しているとのことです。
※多くは南部(那覇市)からがほとんどです。

↑の遼さんが言ってたパイナップルのパフェです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1619925266&owner_id=5320215
わたしの過去の日記ですが…
見れるかなぁ。
> 遼さん
たくさんの情報ありがとうございますほっとした顔
新婚旅行in沖縄仲間ですね手(チョキ)ウッシッシぴかぴか(新しい)

古宇利大橋は他の皆さんも、担当してくれた旅行会社の方にもおすすめされたので是非行ってみたいと思いますクローバー

水族館も時間に余裕を持ってベスポジを確保します(≧∇≦)ハート達(複数ハート)
楽しみるんるんるんるん
パイナップルパークのパフェは是非食べたいです電球旦那様にも交渉中ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)

お城は予定になかったけど、行ってみたくなりました
晴れることを祈っていただけると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
> あんみ@ヒバードさん
何度もすみませんあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

荷物に関して不安だったのでお答え頂けて助かりましたクローバー


ホエールウォッチングとパイナップルの情報もありがとうございます
パイナップルの日記見ましたほっとした顔
パフェ美味しそうハート是非食べたいハート達(複数ハート)でも高そううれしい顔(笑)

もうワクワクが止まりません(笑)
明日の結婚記念日デートより沖縄のが楽しみになっちゃいましたウッシッシるんるん
私も古宇利大橋はオススメですわーい(嬉しい顔)
前に、沖縄に旅行に行ったときのアルバムも載せてあるので、
よかったら見てくださいグッド(上向き矢印)

お土産は、国際通りに面しているとこは全部定価なんですが、
一本道に入ると、ちょっとだけ安かったりしますよウッシッシ

あと、オススメは雪塩ちんすこうハート
賛否両論ですが、私は好きな味ですぴかぴか(新しい)
ぜひ試食してみてくださいグッド(上向き矢印)

ご存知かもしれませんが、水族館の入館料も、沖縄のコンビニでチケット買うと1割くらい安かったですむふっ
> ちくわ2号さん
お返事遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
体調不良で寝込んでいましたp(´⌒`q)

情報ありがとうございますほっとした顔
あとでゆっくりアルバム見せていただきますねハート
私も以前もらった雪塩ちんすこうにハマりましたぁクローバー

水族館も高いからちょっとでも安いと助かります(笑)
> ショコラさん
またまたカキコミしますわーい(嬉しい顔)

水族館のチケットは名護市の許田の『道の駅』が一番安かった記憶があります。

あと16時からは確か入館料割引だったような…曖昧ですいませんあせあせ(飛び散る汗)

水族館では是非『オキちゃんイルカショー』も見学してくださいねるんるん無料でするんるん

お土産のお菓子類なら『紅芋タルト』等で有名な『お菓子御殿』オススメですよー(o^∀^o)ぴかぴか(新しい)

> なーつぅさん
またまた情報ありがとうございますハート
なるべく安くチケット買いたいので助かりますクローバー
イルカ大好きなので楽しみですほっとした顔


お菓子御殿って名前に惹かれますウッシッシぴかぴか(新しい)

日曜日出発なのに今日の夜から準備始めます(笑)
服装が本当に悩みます冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
> ショコラさん
来週は寒くなると聞いたので、ちょっと厚手の物(上着)かババシャツ用意した方がいいかもですねあせあせ(飛び散る汗)

沖縄は気温はそんなに低くなくても海に囲まれてるからか、風があり体感温度が低く感じる気がしますあせあせ(飛び散る汗)

私は中部住みですが、もし旅行中等なにか聞きたい事とかありましたらいつでもメッセージ下さいるんるん

少しでもお力になれたら幸ですぴかぴか(新しい)

> なーつぅさん
ありがとうございますハート
こっちで着てるコートのまま行けば大丈夫ですね電球

22日から24日まで行くんですが、天気が雨のようで冷や汗残念ですp(´⌒`q)
何かあればメッセージさせて頂きますねぴかぴか(新しい)とても心強いですクローバー

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。