ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて「下さい」ヒートテック等発熱素材服のクチコミ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております。

今回は教えて「下さい」。

北海道に在住で、今朝ついに雪が降りました。
北海道の人間は寒さに強い…と思っている方は、大間違いです。北海道ではちょっと寒けりゃ二言目にはストーブです。ですから、寒さにはめっぽう弱いです。しかし、まだストーブはつけたくないですし、外出時はストーブがありません(/_;)

そこで、ヒートテックインナー(場合により服も)を購入しようと考えております。
後輩が、ユニクロのヒートテックを10枚所持しているそうで、暖かいだろうことはわかりましたが、いかんせん、一枚千円近いものを沢山買うのは気が引けます。

そして、最近はユニクロ以外にも発熱素材の服を発売していますよね。
例えばしまむらでは、780円の表示を見ました。
他にはイトーヨーカ堂やイオンにもありますよね(値段まだ未調査)。

そこで、実際に購入、使用中の方に、効果はいかほどかクチコミを教えていただきたいのです。

●メーカー(店舗)
●商品はなにか(正式名称でなくて大丈夫です)
●購入時価格
●使用感(比較含む)
●お安く買う方法(ユニクロなら週末セール?)

ちなみに、私自身は2年前にユニクロのヒートテックが大流行したときに、ハイネックのタイプを買ってみたのですが、首が苦しくて長くは使用できず処分しました…
おデブなので、本当ならあのピチピチのインナーはつらいです…(L〜XLを買う予定)
ですが、寒さには勝てません。

できたら少しゆったりめで、かつ首が開いていて、柄が無地かおしゃれであわせやすく(カーディガンなど多用します)、さらに洗濯に耐えられ、そしてもちろん暖かいもの!!そして安いもの!(笑)

を買いたいのです。
とてもわがままです(;^_^A


札幌在住なので、ユニクロ、しまむら、イオン、イトーヨーカ堂があります。
ネットショッピングも可能です。

いいもの、あまりよくないもの、クチコミお願い致します。

最後になりましたが、いつもこちらのコミュニティの親切な方々にお世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします。

コメント(47)

へー、人でなしのえろれぼおっさんもたまにはまともなこと言うんぢゃんウッシッシ
> えろれぼさん
同感です。
ファストファッションはワンシーズンもの、今でこそ「ユニクロ」という「ブランド」でしょうが、本当に良いものは良い、値段相応の質があると思います、実感しています。
こんばんはぴかぴか(新しい)

私は室蘭です。
寒いですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
すみれカレーさんのお宅はまだストーブ我慢中ですかexclamation & question
我が家は10月あたりからつけてますあせあせ(飛び散る汗)
(時々消したりしてますヨ。)
お風邪引かないようにあせあせ(飛び散る汗)

寒冷地は、暖房費、ガソリン代、タイヤ代などかさみますし、冬は雪かきや、凍結した場所を運転や、歩いたりするのに神経使うし、毎年のことなのにウンザリですよねがまん顔

本題ですが、
ヒートテックは、しまむら系列のアベイルで3月頃のシーズンオフセールでロンT買いましたぴかぴか(新しい)
(普段着として着れるようなタイプ)
購入値段は500円だった気します。(定価不明あせあせ(飛び散る汗))
確かに暖かいのですが、いつも着るサイズでも、ピタッとした感覚があり、ゆったりめが好きな私には、違和感がありました冷や汗

空気の入る空間を作らないようにするための構造上、仕方ないのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)
しかも、まだ使用はしてますが袖口が毛玉になるのが早かったです冷や汗

あと、家にいるときや、寝る前には、ホッカイロや、ペットボトルカイロを愛用してますぴかぴか(新しい)
お布団はニトリの湿気?で暖まるタイプの掛け布団にしたら、少し快適になった気がしますヨ。
はじめまして。

このところ、急に冷え込んできましたねあせあせ(飛び散る汗)
北の方に比べればたいしたことないと笑われそうですが、大概冬がつらい京都在です。
皆さんのコメント興味深く見せていただいていますほっとした顔

イオンとユニクロのみ試しました。
それなりに暖かいとは思いますが、本気で寒いときはやっぱりダマールを着ます。
古くはダイアナ妃が愛用していたとかエベレスト?登頂隊が…とかいう謳い文句だったと思います。
価格はそれなりにしますがびっくりするほど暖かくて見た目薄着になりました(笑)

暖かさにランクがあるのですが、薄手のものでもハンパなく暖かさを追求したいと最上級を買った友達は暑いと買い直してましたあせあせ(飛び散る汗)
DMあれば数千円引きや膝かけなどのプレゼントがありました
が…最近買ってないので今年は来ない泣き顔
カタログ取り寄せたらいいかもです^^
おはようございま〜す!

私は新潟在住です。冬は室外機に強風が当たると?勤務先の一部エアコンが逆回転してしまい?メチャクチャ寒くなるのでユニクロのヒートテック買いましたが…私には暖かく感じられませんでした台風 すごくよいと言う人も たくさんいるんですがねぇダッシュ(走り出す様)

ですので このトピ興味深く拝見しておりますむふっ 知らないブランド名がいくつかでてきたので 調べてみま〜す目がハート
おはようございますわーい(嬉しい顔)
私は長野に住んでいるので、あったか系インナーいろいろ試しましたぴかぴか(新しい)
基本、ババシャツですが参考までに…。

ユニクロ→動けば暖かいけど、着た瞬間やじっとしているときは冷たく感じます…。

イオン→種類がいろいろあるのかもしれませんが、私が買ったものは洗濯ですぐヨレヨレに…たらーっ(汗)
1200円くらい?

しまむら→すぐヨレヨレたらーっ(汗)毛玉ができましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)500円くらい?

イトーヨーカ堂→今のところ一番のお気に入りですハート着たときに冷たく感じることもなく、常に暖かいです。
いろんな形、柄もあってかわいいですハート
ババシャツで980円でした。

かなりイトーヨーカ堂寄りの意見ですが、これをきて先日ディズニーシーに行った時も夜まで上着も着ずに過ごせましたわーい(嬉しい顔)

これからますます寒くなるので、体調には気をつけてくださいねほっとした顔
なんだかんだいっても発熱素材の走り、ミズノのブレスサーモがやっぱり最強かな、と思います。
ブレスサーモは肌着だけでなくアウターもありますし、素材によっては風通しをカットしますし。
ただやっぱり高い…。
> あんぱんこさん
まあ、今週末ですかexclamation & questionたまたま久々に家族で連休なので、行けるかもしれません!すごい混みそうですけど(;^_^A素敵な情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> ほりぞえさん
ヒートテック愛用なさっているんですね!コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
薄着ではきっと神奈川も寒いですよね泣き顔
> ちゅんかなさん
先日は、パジャマをありがとうございましたexclamation今朝も着ていましたうれしい顔揺れるハート

そうですか、しまむら愛用中の方もいらっしゃるんですね〜!お金持ち(?)でもしまむらをかうということは(しまむらに失礼な発言ごめんなさいたらーっ(汗))効果は期待できるかも♪ありがとうございますぴかぴか(新しい)
> 青さん
防寒アイテム必須ですよね(*_*)私の毎年の必須アイテムは耳当てです(凍傷になるので)。今年は百均でもなかなか暖かいものがあります(笑)

ネットショップお知らせ下さってありがとうございます!画面めもしました手(チョキ)調べてみますね!

皆さんコメントありがとうございます。これから出勤なのでまた昼間にコメントします〜!
他にも情報お待ちしております。
すみれカレーさん、こんにちは!
以前札幌育児コミュニティにてオススメ写真館の件でお話させていただきました(#^.^#)
その後いい写真撮れましたか?

札幌は今日結構積もってましたねー(T_T)
うちはまだタイヤ交換していなかったので、娘の保育園バスで行きました(^_^;)

さてヒートテックですが、私はワコールのものを使っています。
室内では汗が出るくらいなのですが、温かいと思いますよ!
買ったのが10年くらい前なのですが、今も現役です。
3000円くらいでしたけど、質がいいのかまったくヨレないですし、毛玉とかもできないです。
今は《スゴ衣》って名前で売ってるみたいです。
あと10年は着れそうなので3000円で20年と考えると安いかも(笑)ですよ。
> えろれぼさん
アンダーアーマー、初耳です!やはり、高いものは質も抜群なんですねふらふら

ただ、私自身は通勤やちょっとした外出、家での使用で毎日使うものが欲しくてあせあせ二万円だと、沢山買えないのが痛いですねあせあせ

お父上に買ってプレゼントしたとのこと、お優しいですねハート達(複数ハート)うちもたまたま、腰痛の父が一人います(笑)また義父も高血圧などありますし、ふたりとも冬生まれなので、一度プレゼントしてみたいです(まだ、決定は出来ませんが)。

教えていただきありがとうございます!
> ゆりゆりさん

しまむら実体験コメント参考になりますexclamation外仕事でもあたかかいんですね〜!期待増です目がハート
> えろげっぷふぁすさん

コメントありがとうございますうれしい顔綿や絹、暖かいですよね。私も以前シルクのババシャツを母がくれてもっていました。
ただ、デザインが…あせあせ明らかに「ババシャツ」だったのが好みでなくがまん顔

発熱素材のインナーはそれっぽくなくて、薄いから着ぶくれしないというのが好印象なんですよねウッシッシ


ご紹介いただいた奈良のメーカーのものも、どんなアイテムがあるか調べてみようと思います電球
> ‡遊牧カメレオン‡さん
コメントありがとうございます!
私もクチコミ調べたけど、比較が書いてあるのが見つけられず泣き顔どちらに載っていたでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

そしてそのクチコミはイオンがよいと!
うーん。意見がばらつきはじめて悩みます…むふっ
> チョコミルさん
道産子ネタありがとうございますウッシッシ大体の方はストーブ着けますよね。さすがに今夜はうちも点火します…

アベイルにもあるんですね。しかも500円目がハートでも毛玉がつくんですね台風まあ…私は毛玉がついても着ますがあっかんべー


コメントありがとうございます!
> 茶虎さん
京都にお住まいですか、何だかそれだけでも素敵ですね目がハートぴかぴか(新しい)
イオン、ユニクロ、ダマールご紹介ありがとうございます。ダマール、何か聞いたことある気がします!でも私が思っていたのは、いわゆるラクダももひきとか、THEババシャツって感じのモコモコの…勘違いでしたねあせあせ薄いのもあるんですね!
お値段も高めとのことで、自分用にはまだ手がでないかな?と思いますが、それこそうちの実母などに買ってあげたいなーと思いました。
母は50代後半なのですが、見た目はいいから暖かくしたい!ということで、父のステテコを履いたりしてしまうようなオバチャンなのです…もうやだ〜(悲しい顔)(笑)情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
意外にまだ出ていないようなので、情報投下。

私は肌が敏感肌なのでヒートテックだとたまに肌がかゆくなってしまうので、今年はこいつを発見しました。

・ベルメゾン(ネット通販)
・ホットコット
・購入時1枚なら990円2枚だと1枚に970円だったかな?3枚以上になると1枚890円に。
 私は3枚以上買ったので1枚890円でした。(税込)
・使用感はかなりゆったりで良い感じです!
 実は私もヒートテックで首が苦しくなってしまっていたのですが、これはそれがない!(笑)
 ただ、無地の色バリエが少ない上、ボーダーのもちょっと可愛くない。
 黒とかベーシックな色だけでOKなら買う価値アリ。
 そして、ヒートテックよりずっと温かいというか、熱い(笑)
 インナーも良いですが、レギンスもかなり良いです。
 私は神奈川住みですが、このレギンスなら上に薄いチュニックで外出られます。
 それくらい温かい。
・お安く買うには数を買った方が!
 イメージが違ったとかの試着のみなら返品無料です。

 私は今年はコイツが手放せなさそうです。
 何より温かいし肌触りも良いのでオススメです。

 が!
 爪が長い場合、雑に取り扱うと穴が開くことが…!!
 普通に洗濯する限りはネットに入れて洗えば形崩れ等はありません!
> ☆ai☆さん
コメントありがとうございます!ユニクロあまり効果なかったんですね〜!
ユニクロはやはり流行っていて有名だから、試す人は沢山いるようで、いろんな意見が出てきましたねexclamation

寒い職場で働いてらっしゃるんですね泣き顔風邪に気をつけて頑張って下さい!
> たえちさん
おおっぴかぴか(新しい)沢山お試しした比較ですね目がハート使用感や価格のことも書いていただき参考になります〜うれしい顔揺れるハート

たえちさん調べでは、イトーヨーカ堂(ボディヒーターでしたっけ)がよさげですね。千円で買えて暖かい、ヨレない!嬉しい情報です。
週末いくショッピングモールには、ユニクロもイトーヨーカ堂もあるとこなので、買おうかな…
> しなもんさん
ミズノとはあのスポーツメーカーですか!そもそも起源はスポーツ用なんですね〜。
ミズノなら暖かそうだししっかりしていそう…
でも高いんですねあせあせ
私はスポーツしないのですが、夫が外仕事がある人なので、値段にもよりますが1枚くらい買ってあげようかな(笑)
情報ありがとうございます。
> さ@DQプレイ中さん
そのとおり、首や足を暖めるのが大切ですよね揺れるハート
インナーでは苦しいので首が空いたもので、マフラーやストールを使って最終的には調整かな?と考えてます〜exclamationありがとうございます。
興味深い話題ありがとうございます♪同じ北海道、札幌にいる私にはタイムリーでした。ユニクロは2,3年前に白いタートル買ったのですが、首周りが気になって処分してしまったので、今年はどうしようかなと思っていました♪みなさんの情報楽しみに拝見
させて頂きます♪
こんばんは。

パジャマは愛用していただいてるのですねほっとした顔
私のは似合わなかったので着ていただけてうれしいですぴかぴか(新しい)

しまむらは何かの雑誌の特集でダントツ1位だったみたいなので
(温かさや保温性など)
自転車通勤の私も今年買う予定ですウッシッシ

南の方にある広島ですら朝晩冷え込みますので
どうぞ風邪などひかれないようご自愛くださいねるんるん
> ピコリさん
こんにちは〜!こちらのトピックでも情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
このトピック立てた後、スゴ衣のCM朝たまたま見て「これどうなんだろ」とちょうど気になってました〜。
さすがワコール、10年もつのはスゴイ(笑)3000円なら1枚くらい買って、とびきり寒い日には活用できそうですね!

写真については結局今年はスタジオアンにしようかと(せっかく沢山教えていただいたのにすいません…)。やっと夫の仕事が落ち着いたので、今週どうかと思って今日電話しましたが、さすがに予約いっぱいでした(・・;)
札幌まだ雪溶けませんね〜
写真は今朝自宅付近です。
> さ@DQプレイ中さん
二度目のコメントありがとうございますうれしい顔
おばあちゃま譲りのババシャツ愛用してるんですね!北海道だと、ラルズ、サンキ、ラッキーあたりにあるかしら…(たまに行きます)。

この手のやつは、あったかさが全く不明でしたが、あったかいんですね(^o^)vよく職場で、高齢者がこの手の服を3〜5枚着てきますたらーっ(汗)だから薄いのかと思ってましたたらーっ(汗)モノによるのかしらexclamation & question
デザイン面でう〜ん…スイマセン…でも、ヒートテックのピチピチがどうしてもだめら、ゆったり系のこちら(黒とか)を検討しますむふっご紹介ありがとうございますぴかぴか(新しい)
> さ@DQプレイ中さん
あと、ABCマートのは知りませんでした!そちらはやめておこうかと思いますがく〜(落胆した顔)
> つばさ@赤桃キューブさん
情報ありがとうございます、ホットコット、今年CMしてますよね。効果ありなんですね!

通販モノはクチコミが大切なので、実際の使用感をお伺いできて嬉しいですうれしい顔
意外と安いんですね!

あと、アイテムとしてレギンスがあるとのこと、よく考えたら今後はババシャツのみならずパンツやスカートの中に1枚レギンスやタイツを履かなければならないので、候補にさせていただきます手(チョキ)
> 理鈴さん

ミズノ、すごそうですね〜、3人の方が推してらっしゃるぴかぴか(新しい)
あと、しまむらも、チープでヨレるのが逆にゆるめでいいんですかねウッシッシ
足元アイテムについても買ってみようかなと思います!
ありがとうございますうれしい顔
> ヤスモンさん
書き込みありがとうございます!寒くなりましたね泣き顔

白いタートル、多分私も同じものを買いました(笑)
ピチピチな上、透けちゃってあせあせ(飛び散る汗)タートルだから服っぽく着られるのかな?と思って買ったので、透けるのは残念でした(インナーだから仕方ないのかしら)。
皆さん、沢山のコメントありがとうございます。

情報下さった方全員のコメントに目を通しての私の結論は…

まずはしまむらとイトーヨーカ堂のババシャツを1〜2枚ずつ買う、同時にレギンスやタイツも。
ユニクロは締め付けが気になるので、ちょっと様子見。イオンも、1200円がやや高めなので、身近な人のクチコミがあるまでは見送り。

洗濯耐性やデザインなど自分で試して、「う〜ん」な場合は、ベルメゾン、ワコールを1〜2枚試してみる(ボーナス時期に?笑)。

それでもダメなら、ミズノ、ダマール等高めの物or諦めて着ぶくれして歩く(笑)

という感じで考えてみました。

あと、昨夜アルペンのCMでアイヒート?ってやつが「すごく発熱するよ〜」と言ってたんでちょっと気になります。こちらは千円でしたが、アルペンの場所が今思い浮かばないのであせあせもし近場にあったら、夫で試そうかな?と考えております。夫は穴あきレギンスを何年もはいてるので…がく〜(落胆した顔)

週末は久々に夫婦揃って2連休ですうれしい顔楽しくお買い物してきます!


皆さん情報本当にありがとうございましたハート達(複数ハート)
先日こちらで色々情報をいただきありがとうございました!
週末に早速、しまむらファイバーヒートの八分袖ババシャツと、イトーヨーカ堂のボディヒーター半袖ババシャツを、それぞれ1枚ずつ買ってきました。

家で着た感じ、どちらも柔らかくてキツすぎず、イイ感じです。

今朝札幌はかなり風雪が強いです、一晩でまあまあ積もりました(写真)

イトーヨーカ堂の方を着てきました。

うん、なるほど暖かい気がします!
ただ、半袖なので腕が寒いような?あと、やはり風がビューと吹いてきたら少し寒かった(アウターによるかも)。
そして、職場はユニフォームが半袖だから、しまむらの長袖は通勤に着てきたらいちいち脱ぎ着しなくてはならない…あせあせしょうがないですね。

失敗を恐れてレギンスやタイツはまだ買いませんでした。次はベルメゾンとワコール試してみようかしら…何日か着てみてまた考えてみます。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。