ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【至急】手紙の書き方教えて【下さい】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

とても困っていますのでアドバイス下さい!

4月に先輩(異性)が30歳という若さで亡くなったことを本日知りました。

学生時代の地元の塾で知り合い、勉強みてもらったり、相談乗ってもらったりしてました。

最近では年に1度メールするくらいで3年ほど会っていませんでした。

今年初めて年賀状のやり取りをしました。

その時に声を聞いたのが最後です。

メールしてエラーで返ってきて電話したら解約されてて、そのうち連絡くんだろうと思ってたけど来ず、出会った塾に連絡して先生に亡くなったことを教えてもらいました。

遠方で直接伺えないので御霊前を送るつもりなのですが添える手紙の書き方が全くわかりません。

ご遺族はお父様のみでお母様は2年前に他界されました。

上記のような関係、流れの場合の手紙の書き方または例文を教えて下さい!

またお父様の名前を知らないのですが故人の名前の横にご家族様で失礼ではないでしょうか?

よろしくお願いします!

コメント(4)

余り冠婚葬祭の事は詳しくないのですが、参考までに……

先ず、49日の法要までは『御霊前』それ以降『御仏前』になると思います。
(宗派によって違うので、違っていたら申し訳ありません)


手紙の書き方ですが、余り形式にとらわれる必要はありませんが、条件に当てはまるポイントをいくつか書いておきます。

●冒頭からお悔やみの言葉を書く
・頭語(拝啓、謹啓など)は書かない
・時候の挨拶文は書かない

●励ましや遺族を気づかう言葉
・心をいたわり、身体を気づかう

●香典を同封する場合には、そのことにも触れる

●故人と自分との関係(故人との縁)を伝える。
・遺族がお悔やみ状を受け取った時に、あなたと故人との関係がわかるように


上記を元に例文を書いておきます。
――――
突然のお手紙、失礼致します。

私は[故人]様とは[故人との関係を書く(例、学生時代の友人で、当時は大変親しくさせて頂いておりました。)]

先日、知人を介しまして[故人]様の御逝去を知りました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

 
[故人]様はとても心のお優しい御立派な方でしたね。
私自身、勉強を見て頂いたり、相談に乗って頂いたりと、大変お世話になりました。

御家族の皆様のお嘆きは、いかばかりかとお察し申し上げます。
御家族の皆様には、お悲しみのあまり健康を損なわれることのなきよう、心からお祈り申し上げます。

すぐにでもご仏前に駆けつけたいのですが、遠方ゆえかないませんこと、どうかお許しください。

 同封のものは心ばかりのお香典ですが、ご仏前にお供えいただければ幸いです。
――――

こんな感じで如何でしょうか?
参考になるかは分かりませんが、少しでもヒントになれば幸いです。

後、冒頭に書きましたが、私も冠婚葬祭に詳しい訳ではないので、出来れば念のために他の方の意見も聞いてみて下さいね。

長々と失礼しました。
> ・←おかんさん

ありがとうございます!
助かりました!

御霊前と御仏前、勘違いしてました。
ご指摘ありがとうございます!

まだ詳しい方いらっしゃいましたらお願い致します。
> ‡遊牧カメレオン‡さん

子供が水疱瘡で外出できないんです…。

いざという時のために一冊そういう本は手元に置いておかないとダメですね。

コメントありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。