ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの東京観光 お勧め教えて『ください』・ご意見『ください』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっています。

10月に4歳・2歳の子供を連れて、関西から関東旅行へ行きます。
主人の友人に会う予定でしたが、用事で会えなくなり、その日をどうやって過ごそうか考えています。
お勧めを教えてください。
また、ご意見をいただきたいです★

《予定》-----------------------------------------------------------------

10月7日 始発の新幹線で、ディズニーランドへ。
     「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に宿泊

10月8日 この日に友人に会う予定でした。
     夕方には横浜に住む私の弟に車で迎えにきてもらい、弟の家に宿泊する予定です。

10月9日 弟家族と八景島シーパラダイスへ。夕方の新幹線で帰宅。
-------------------------------------------------------------------------

8日は弟が仕事の為、一緒に観光はできません。

自分たちで考えた候補は、

●ホテルから東京ディズニーシーへ
●横浜アンパンマンミュージアム
●上野動物園
●東京ドリームシティ

です。

八景島シーパラダイスは9日に弟に連れて行ってもらうので、それ以外で考えています。

アンパンマンミュージアムは名古屋アンパンマンミュージアムへ行った事があるので、躊躇しています。

ドリームシティは、ゴーカイジャーのショーが魅力的ですが、最近、京都の映画村に行って迫力あるショーを見てきたし、、、と思っています。
アトラクション&遊ぶ施設の所でも、充分楽しめますかね?!

ディズニーシーへ行けば、一番楽なのかなと思いますが、夕方には弟に迎えにきてもらうので、一日中遊べないのに、もったいない気がして。。。

動物園は子供達が好きなので、喜びそうです。
パンダもいるし、魅力的です。

こんなところは、どう?とお勧めがあれば、教えてください。
また、ここはこうやったよ〜と実際に行ったことのある方のご意見もお待ちしています。

よろしくお願いします。

コメント(19)

結構ハードスケジュールですねexclamation ×2
私も一才と三才の子どもがいますが、あまり詰め込みすぎると、子どももママもぐったりしそうです。

荷物もありますし。

私だったら、宿場が近いところ、シー? を選びます。
結構風があり、寒いかとおもいますので、防寒着忘れずに!
朝から入れば午後には元が取れてるのがディズニーマジックです(笑)
お子さま2人を連れての移動はきついと思いますし、今なら限定パスが安かったかと…

ちなみにディズニーは千葉県です☆←千葉県民の主張

都内なら最近は秋葉原もお子さま連れ観光客が多いですが人が溢れてるのでディズニーのが良いと思いますハート
電車での移動になりますが、横浜みなとみらい近辺はいかがですか?
入場料なしの遊園地や、taxiで直ぐの動物園もありますよ。

荷物は駅のコインロッカーへ!
早速、ご意見&ご提案ありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

荷物のことを書くのを忘れていました!
荷物はホテルに送り、帰りも宅急便で自宅へ送る予定です。
弟の自宅へも同じように送るつもりです。

荷物は最小限ですが、長時間の移動は辛いな〜と思っています。

ディズニーは千葉県でしたね、ほんとにすみません。
せっかくだし、シーへ行くのもやはり捨てがたいところです。

横浜みなとみらい近辺もいいですね。
弟が迎えに来やすいかも。
ありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。
2歳と4歳のお子様でしたら、動物園でゆったり、ってのがお薦めですね。
ディズニーへ連日行くと結構疲れますし、シーは大人向けが多いのでリトルマーメイドくらいしかなにか乗る、というのも難しいかもです。(5歳の男の子のお母さんとシーに行きましたけど、午前中で疲れてましたよ、お子ちゃまはwwwww)

パンダはまだまだ混んでますけど、他にもたくさん動物はいますし、ゆったりできるのではないかと思いますよわーい(嬉しい顔)
東京湾側で楽しめそうな場所…

キッザニア東京
よみうりランド
なんてどうでしょうわーい(嬉しい顔)
キッザニアは
色々な職場体験が出来ますハート
よみうりランドは
こども用の乗り物パスが
ありますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
みなさんのコメントをしっかり読ませていただきました。

弟に迎えにきてもらう事も考えながら、主人と話してみます。
ベビーカーがないので、2歳児は長距離は歩けないので、そのへんも考慮しながら考えます。

●上野動物園
●野毛山動物園

を今のところ考えています。
おはようございます

予約が取れるかわかりませんが、アンバサダーホテルのレストラン・シェフミッキーはいかがでしょうか?
キャラクターが席に遊びに来てくれます。

イクスピリア内でもお子様向けのイベントがありますので、興味のあるものがあるかホームページをご覧になっては?

電車や無料バスに乗ったりと、舞浜駅周辺でも楽しめると思います。わーい(嬉しい顔)


お隣の駅?葛西臨海公園には水族館.観覧車.馬車、お台場等に行く水上バスも出ていますよ
カップヌードルの博物館というのは、恐らくラーメン博物館のことかと思います。
最寄り駅は新横浜ですが、オリジナルカップめんの作成サービスは終了した…と聞いたことがあります。が、確実な情報ではないです。

動物園系で考えていらっしゃるなら、ズーラシアもよろしいのではないかと。
JR横浜線、中山駅からバスでの移動にはなりますが、そこまで混んでないと思いますし、動物に飽きても広々とした運動場みたいなスペースもありますよ。

なにはともあれ、楽しく思い出に残る旅行になることを。
後楽園・飯田橋エリアになりますが、「アソボーノ」はお子様がかなり楽しめますよ。
最近できた子供向けの施設です。
1日遊べるフリーパスもあったと思います。
お食事はすぐ隣にフードコートがあり便利です。
また、屋内なので天候に左右されないのも良いです。

…まぁわざわざ東京まで来て行くような所ではないのかもしれませんが参考まで。
お子様連れでディズニーから移動するならバスが出ていますよ。電車代よりは少しかかりますが、乗り換えなしで荷物もバスに載せられるので楽です。
横浜に移動でしたらディズニーランドもしくはシーから横浜駅まで行けます。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/access/bus_yokohama.html
他に新宿や川崎など各方面もあるので電車よりは負担が少ないと思います。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/access/bus.html

お隣の葛西臨海公園の水族館はマグロが見ものですが、ペンギンなどもいて半日は楽しめるかと思います。
ほんとうに沢山のご意見ありがとうございます!!
ひとつひとつ、調べさせていただきました。

アクセスの便利なところで、『上野動物園』にしようか、という話になりました。
ここなら1時間かかりますが、弟の住む駅で乗り換えなしで行けるので、帰りも楽かと思っています。

ただ問題は天気。
雨なら、次男の大好きな『アンパンマンミュージアム』はどうかと思っています。
雨でもそれなりに楽しめるのでしょうか。。。

ご存知の方、教えてください。
カピ狂 さん

2度の投稿ありがとうございます。
雨でもそれなりに楽しめそうですね!!
この週末からグンと冷えるようなので、持って行く上着も分厚いものにして、寝る時に着るものも考えて荷物を作ろうと思います。
ありがとうございました!!

------------------------------------------------------------------------

沢山のご意見、ご提案、本当にありがとうございました。
今からワクワクしています♪
あとは一家全員、体調を崩さないように気をつけます!!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。