ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【下さい】大検

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今年11月に高認試験(旧大検)を予定しています。

いまは中学〜高校2年位のレベルの範囲の適当な教材をつかいながら
毎日勉強に励んでいます。

そして今回は教材のお願いに参りましたあせあせ(飛び散る汗)
よかったら
この問題集、参考書、あるいは教科書など
もし、これ不要なものだからあげるよ、
っていうものありましたら御譲り頂けないでしょうか。
希望は以下の教科ですが
コメント、メールのほどお待ちしています。

数学?
英語関係
国語
現代文
世界史
歴史(日本史)
現代社会
理科総合B
生物?
地学
倫理・政治経済

コメント(8)

ねこ♪さん、
コメントお待ちしておりますね。
こんばんは。
ご存知だと思いますが文部科学省のH.P.で
過去問題を見ることが出来ます。
かなり参考になるかと思います。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm
大学受験を念頭におかれているのなら別ですが、高認のみの合格であれば教科書を拾い読みするよりも、ワークなどに重点を絞った方が点が取れます。


過去問を解き、不正解部分をワークで見直す、といった感じでしょうか。ある程度過去問をこなせば傾向も分かりやすいと思います。


ちなみに、過去問問題集なら記入なしのもの/一昨年の対策ものですたらーっ(汗)があります。


今手元にないので、見つけたら詳しくアップしますね。




…大学受験に向けて、というのであればコメントの内容はスルーしてくださいね(苦笑)
こんにちは。
コメント拝見させていただきました。

高認試験に向けては過去問・ワークブックは特に勉強した方が
学習効率は大分違うみたいですね。
参考になります。
大学受験はまだ未定なのですが
勉強することは好きなので教材の募集をさせていただきました。

もしまだ教材など御有りでしたら
お譲りいただけないでしょうか。

コメントお待ちしております。
先日書き込みした者です。

物ありました。
「高認試験問題集 平成20年度受験対策」
表紙などに若干へたりはありますが、記入などはしておりません。

http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E8%AA%8D%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E9%99%A2/dp/4010912952/ref=pd_sxp_f_pt

(リンクは今年度の物になります、ご注意ください。過去問の内容が違うだけで、大まかな掲載は変わってないハズです)



もし必要であれば、こちらはほとんどのページが書き込みありますが・・・

・生物
・地学

のワークもお付けできます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。