ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの東日本パスでの東北観光の案を下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東日本パス利用での来月観光を考えています。
ボランティアに参加する事はなかなか時間も合わず出来ませんがせっかくこのようなパスが利用出来るならば東北を観光する事なら協力出来るかなと今までなかなか東北は行く機会がありませんでしたがパスが使える一日を目一杯観光してみたいと思っています。

一番興味あるのが岩手県の龍泉洞でここをまず起点に考えています。

HPでアクセス方法を見ましたがまだ不通のままの電車もあるようでいまいち行き方がわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに免許はないのでレンタカーは考えてませんので一般の交通機関を利用します。

東京駅の始発の新幹線を利用して一番早く行きやすい方法を教えて下さい。

また龍泉洞から行きやすい観光地、少し離れても時間の限りパスを活用したいので周辺のオススメの観光地を教えて下さい。


またすみません、不謹慎かもしれませんがボランティア等が出来ないのであくまでも観光で復興協力をしたいので不用意に被災地に観に行くなんて事はしたくはありませんが、もし観光に行く途中の新幹線で通る中、電車で通る中に、被災の爪痕が残る場所は通りますでしょうか?

ニュースで何度も見た景色を今の時代を生きてこれからこの震災の歴史を知る者としてもし車内からでも一目現実を見れる場所があるならと思っています。

(すみません、決して被災地観光目的ではありませんあせあせ(飛び散る汗))

コメント(6)

鉄道関連コミュで聞いたほうがいいかと思います。
http://mixi.jp/related_community.pl?id=2987
http://mixi.jp/view_community.pl?id=905322

主なものですと上2つがあります。
この書き込みの内容を見ると野次馬のようにしか感じません。
一目見たい、ボランティアは出来ないってなんですか??中途半端な考えは邪魔でしかありませんよ。

本当に復興に役立ちたいなら復興支援団体に問い合わせせたらいかがですか?
ちゃんとHPみましたか?

盛岡からバスがありますよ。
ただし所要時間が2時間くらいかかり
バス代が片道2500円くらいします。
9:40、12:40、14:40、17:40の1日4便です。
列車代行バスはすごく本数が少ないので
時間が合わないと思います。
(茂市発6:22、7:01、15:40、18:36)

いちおうここに関しては観光はできるようですね。

車がない場合時間の関係であちこちまわるのは無理な気がします。
> たていしさん
ありがとうございます。
代行バスもすごい数が少ないのですね。
代行バスもHP見たのですがいまいちよくわからなくて…。
交通が整うまではここに行くのは厳しいかもしれないですね。
もう少し行きやすい場所も考えてみます。
> ぴょこさまさん
おっしゃる事はごもっともですがボランティア経験も知識も学生のように時間があるわけでもない人間が行っても邪魔をするだけですし物資支援や募金や献血は発生直後から数度させて頂きました。
直接ボランティアする事だけが支援じゃなく今回親にパスの存在を聞きなら観光すれば?と旅行を考えています。

ですので野次馬目的ではなく電車で通る中でもし通るならば…と思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。