ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて[ください]分かりやすい編物の本 [ください]CDウォークマン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっていますほっとした顔
12月の大切な人の誕生日にニット帽をプレゼントしようと思っていますハート
でも私は不器用な上に編物初心者げっそり
(過去にマフラーを編みましたが途中で飽きて挫折しましたあせあせ(飛び散る汗))
書店や手芸屋さんに見に行けたら良いのですが12月まで入院予定のため病院から出られずに自分で選びに行くことができませんたらーっ(汗)
そこで初心者でも分かりやすい編物の本を教えて頂きたいです双子座ぴかぴか(新しい)
ちなみにプレゼントする相手は32歳の男性ですほっとした顔
編物好きの方,よろしくお願いしますハート


また,入院中に英語の勉強をしようと本を持ち込んだのですがCDウォークマンが壊れてしまい付属のCDを聞くことができませんあせあせ(飛び散る汗)
友人にも聞いてみたのですが今の時代,CDウォークマンを持っている人自体周りにいなくて…たらーっ(汗)
望みは少ないですがもしご不要なCDウォークマンを持っている方がいらっしゃればぜひお譲り頂きたいですほっとした顔
大切に使わせて頂きますぴかぴか(新しい)

以上2点,よろしくお願いいたしまするんるん

コメント(20)

記載忘れですあせあせ(飛び散る汗)
CDウォークマンはできれば着払いでお譲り頂きたいですほっとした顔
こんにちは。
編み物の季節になってきたので、私もかぎ針編みの本を引っ張り出してきたところです。
マフラーを編むと必ず“あぶったスルメ状態”に丸まってしまう私は、棒針が使えないので、かぎ針編みオンリーなのですが・・・。
棒針でもかぎ針でも、100均(キャンドゥかな?ダイソーにもあったかも)に初心者向けの小さな本があります。

試してみるには、もったいなくない金額だと思いますので、見てみて下さい。
すでに見てみて、わかりにくかったりでNGだったらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

CDウォークマンは残念ながら持っていないので、お譲りできないのですが、どなたかあれば良いですねウインク

入院生活は何かと大変かと思いますが、どうぞお大事になさって下さい目がハート
lala*kiciさん
コメントありがとうございますほっとした顔
100均にも本が売っているのですねぴかぴか(新しい)
知らなかったですほっとした顔
かぎ針の方が編みやすいのでしょうか?
棒針挫折の経験しかないのでかぎ針もチェックしてみます猫
私は棒針専門なのですが、
いくつか編み物の本がありまして、
コピーでよろしければお送りしますよ?
私も簡単な本しか買わないようにしてますので、
多分わかるのではないかと…。

ちなみに、ニットの編み方は何をされますか?
(二目とか一目とか)
閉じ方とかもありますので、
当てはまるようならそれもお送りします。

一番簡単なのは輪針です。
私も今、輪針で作ってるところなんです。

よろしければ、ご検討ください。
ニット帽でしたら棒編みの方が模様が選べると思います。
ですが、かぎ編みよりも難しいです。

棒の持ち方(編み方)にもよりますが、初心者の方ですと編み目が緩くなってしまう可能性大ですあせあせ(飛び散る汗)

そして、更に言えば無理をせず一度諦めたマフラーをおすすめいたします。
【マフラー】という形にしないとしても編み目がそろうまで編み続ける…など。

おすすめの本、探してみますね。
見付けましたら再度コメントさせていただきます。

CDプレイヤーはお譲りできるものがないため、ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
lain@catastropheさん
おはようございますわーい(嬉しい顔)
はじめましてほっとした顔
針の種類や,一目・ニ目がどんな編方かも分からない初心者で…あせあせ(飛び散る汗)
マフラーの時は10年程前で母に付きっ切りで教えてもらったのでどんな編み方だったのか覚えてないんですもうやだ〜(悲しい顔)

もし,そんな私でも分かりそうならぜひコピー,お譲り頂きたいですわーい(嬉しい顔)
もちろん送料・コピー代はお支払いしますぴかぴか(新しい)
お手間なようなら本の名前を教えて頂けたら家族に購入してもらおうと思いますほっとした顔
神山さん
おはようございますわーい(嬉しい顔)
はじめましてほっとした顔
やはりいきなりニット帽は難しいですかねあせあせ(飛び散る汗)
時間はいっぱいあるのでマフラーを編んでニット帽に挑戦してみるというのも考えてみようかと思いますわーい(嬉しい顔)
マフラーの編方も分からないのでもしオススメがあればぜひ教えて頂きたいです猫
おはようございます。
先程は挨拶もなしに失礼いたしましたm(_ _)m

ではマフラーを編んでからが宜しいかと。
長く使っていただくためにも、形は綺麗な方が良いですしハート

棒編み、かぎ編み、どちらで編む予定でしょうか?

また、マフラーに柄もいれたいということでしょうか?
それとも真っ直ぐ編むにしろ、不安ということでしょうか?
お返事ありがとうございます。

そうなんですね。
完全な?初心者さんでしたか(笑)
では、神山さんがいわはってるように、
まずは編み目の練習をされた方が
よろしいかもしれませんね。
力加減により、きつくなったりゆるくなったり
するんですよ。
ある程度の不揃いを直すやり方も知っていますが、
まずは一度、どんな感じになるか編まれてみた方が
よろしいかもしれません。

あ、コピー代金はいりませんよ(笑)
では、適当に簡単そうなのを
見繕ってお送りしましょうか?
それを見て、「わかりやすそう」と思われたら
購入していただいた方がいいかと。

買ったはいいものの、わからんわー!!となっては
困りますしね(笑)
たくさん本がありますので、
手当たり次第自分の目で内容を見て
探されるのも楽しいですよ。
(私はこれで、いつも1時間は潰します(笑))
>lain@catastropheさん

コピーを譲渡するのは著作権等の侵害になりますので止めた方が良いと思いますが……。

>☆エリカベーラ☆さん

PCからネットにアクセスする環境があれば、楽天の「ピエロ」という毛糸屋さんのサイトに、
基礎編みの動画や作品編み図があります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gosyo/

基礎本は小瀬千枝さんの本が評判が良いようですが、
図解は写真が良い/イラストが良い、など個人の感じ方に差がありますので、
大きめの書店で見比べてみることをおすすめします。

あと、私は一番最初の作品にロングマフラーをお勧めするのは避けています。
理由は『途中で飽きるから』。
マフラーなら太めの糸でざっくり編むこと、長くしないことをお勧めします。
輪針を使って輪編みでゆるめのネックウォーマーもいいかも知れません。
くしゅくしゅとなるので、あまりアラが目立たないかもです。
> OVAさん

そうなんですか?
友人たちとはコピーしあってますけれど…。
それぞれ、個人で楽しむ分にはいいのではないかと
思っていましたけれど…。
>lain@catastropheさん

「お友達と」っていう時点で、有償でも無償でも、すでに「個人利用」の範疇ではないのです。
レシピ類は正確に言うと、著作権法における「著作物」には当てはまらないのですが、
いずれにしろ、コピーして誰かに渡すこと自体が、
版権を持っている人の権利を侵害しているんです。
(そのコピーがなければ、相手の人は本を買うかも……と考えてみてください)

まあ、顔をつきあわせる間柄のお友達間でのやりとりは、
度を越さなければ黙認されることもあるかなあ、とは思いますが、
こういった場所でおおっぴらに「コピーしたものをやりとりしている」とか
「コピーしてあげる」ということは、言わない方がいいですよ。
ものや状況によっては、版権者から厳しい対応をされる可能性もゼロではないです。
> 神山さん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
マフラーもニット帽も模様を入れることまで考えていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

道具も1から揃えるつもりなんで棒針・鈎針・輪針とこだわりはないんですが…
どれが編みやすいですかねたらーっ(汗)
> lain@catastropheさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
完全な初心者なんですよーあせあせ(飛び散る汗)笑っ
しばらくは仕事もお休みを頂くので時間だけはあるのでやるなら今がチャンスexclamation ×2とばかりに意気込んでますわーい(嬉しい顔)
本屋さんにもたくさんの種類がありますよねぴかぴか(新しい)
種類がありすぎて結局どれを買ったら良いかが分からずに終わってしまう私ですげっそり

コピーの件,ありがとうございます顔(願)
著作権がからんでくるのですねあせあせ(飛び散る汗)
せっかくお申し出頂いたのにすみませんたらーっ(汗)
指編みでしたら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=A4WtNDoF_vU

これを見ながらならできるかもしれません。
> OVAさん
コピーの件,ご指摘ありがとうございます。

一応パソコンも持ってきているのでサイトをのぞいてみようと思いますほっとした顔
ネックウォーマー…良いアイデアをありがとうございますわーい(嬉しい顔)
マフラーより完成できる可能性が高いような気がしますexclamation ×2
> makoさん
指編み…
良いアイデアをありがとうございますわーい(嬉しい顔)
YouTube,のぞいてみますexclamation ×2
エリカベーラさん>いい本だったんですけれどね。
とても残念です(苦笑)

たくさんありますよね(笑)
私がもっているのは
「やさしい棒針編み」と書かれた
少し分あつめの本だったかと。
(今手元になくて…ごめんなさい)
似たような本がもう1冊あり、
どちらもイラストと写真でわかりやすいですよ。

値段は1100円くらいです。
私がもっている本は、
かぎ針編みも別で出していますので
わかりやすいかも?

自分にあった本が見つかるとよろしいですね。
お時間があるのでしたら、全てに挑戦してみてはいかがでしょう。
全く違う編み目なので。

今日、本屋さんを回ってみましたが、簡単なものは売れてしまっているようです…。

ご家族や友人に図書館で借りてきてもらうのはいかがでしょう?
多分、図書館ならあるかと!(適当に時間がたてば却ってくるものですし。)

お力になれず申し訳ございません。
他に質問等御座いましたら、お答えできる限り、お手伝いいたします!
こんにちわ

アメブロをご覧になれるようでしたら
アメーバピグつながりな人が初心者からの編み物講座的なものをアップしてるよーです

といってもぼちぼち書き進めてる状態のようで、いまはまだ最初に揃えるべきものとか、そんな感じなんですが、なにかのご参考になりましたら・・・
http://ameblo.jp/joutou-koneko/entry-10541722394.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。