ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの『もう何もしなくていいよ。よくがんばりました!』って言って【下さい】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。
こういったトピを立てるのは初めてです。

かなり病んでます。

自分の父親が、去年の暮れからホームレス状態でした。仕事(大工)はしていたのですが、全然仕事が入らなく全然お金がなかったみたいです。
今年の1月に10万貸して欲しいと言われたので貸しました。借金があったみたいです。
3月に車を売り札幌の私の家に来ました。当初は寮や住み込みの仕事を探してすぐ家を出る予定だったんですが、5月後半にやっと仕事が決まり、家から通わせて欲しいと言われました。
条件として、清潔にすることと給料の前借りはしない、任意整理をする、帰ってくる前に電話をする、と言う約束をしました。

今まで一切お金を入れてもらっていないのに、昨日、今日とパチンコをしていました。
そのことをちょっと責めると用意しておいたごはんを『いらねぇ』と言われ、『捨てればいいべや』と言われました。
正直、貸した10万以外に2カ月分の電話代、仕事の面接に行くための交通費、嗜好品、仕事着、仕事道具…などいくら使ったかわかりません。
自分の母親、妹からは『もう追い出したら』って何回も言われました。

やっぱり父親だし…と思ってたけど、もう今日のことで我慢できません。

罪悪感が残ったりは嫌なので
『もうよくがんばったよ!』
この言葉だけでいいんです…

下さい!!

コメント(54)

> Junaさん

ありがとうございます。
Junaさんのコメントを読んで『ああ、やっぱり完璧に追い出さなきゃなのかな…』と思ったんですが、最後の5行でまた涙が出てしまいました。

そうなんです。
54歳、まだまだ頑張って欲しいんです。頑張れるはずなんです。
本当に今まで小さい頃から育ててくれてすごく感謝してるんです。父が一人で一生懸命働いて育ててくれたおかげで今の私がいると思ってるんです。

鼻で息ができなくなりました。

頑張ってくれるように信じてることを妹と二人で伝えてみたいと思います。
本当にありがとうございます。
> フラフープさん

ありがとうございます。
私はそんな優しいとか言われるような人間じゃないんです。心の中では『早く出てけや』とか『本当タダ飯食っていい身分だな』とか汚いことばかりでした。そんなことを妹に長々と言ってしまったり、父に対してこんなことを思ってしまう自分に嫌悪感でいっぱいになったり…
ちょっと私の頭のてっぺんが薄くなってきたので父のこれからのことは少し考えないようにします。
フラフープさんや、コメントしてくれた皆さんがこんなにも温かい言葉をくれて本当に救われます。

本当にありがとうございます。
本当に頑張ってこられましたねぴかぴか(新しい)
尊敬します。いままで、どんなに悩み、許し、心配し、心を痛め自分をせめたか…と考えると頭が下がります。

私の記憶の中に父はほとんどいません。母が兄弟4人女手一つで育ててくれました。その母も私が16才の時なくなりました。
父はどこにいるのか、生きてるか死んでいるかもわかりませんが、生きていて欲しい、父がいなかったら私はこの世にいないんだから感謝しないとな…と思うことがあります。

記憶のほとんどない私が思うのですから、ずっと一緒に生きてきたお父様を突き放すのはとてもおつらいことだと思います。
でも、今はお互いのために、主様がお父様を嫌いになってしまう前に、一度離れてみるときなのではないでしょうか。もう一度仲のよい父娘になるためにぴかぴか(新しい)

自分の話で長くなってしまいましたが、応援していますわーい(嬉しい顔)少し休まれてくださいね揺れるハート

きっと大丈夫、きっと。
> unoさん

ありがとうございます。
父のことは嫌いになりたくないんですが、これ以上一緒に生活していくと…ってなってしまいます。
友人に『父さんいるだけいいじゃん。私は会いたくたって二度と会えないんだから…』って言われたことを思い出しました。
正直な気持ちで言うと、今は父に早く出て行って欲しい!そればかりです。父が一人で生活をして自分の力ですべきことをして、それでも、本当にどうしても私に頼ってきたら力になってあげたいです。
優しい言葉、本当にありがとうございます。


皆さんのコメントでだんだん冷静になれてきました。
一生懸命頑張りすぎると、今の現状って中々気付けないですよね。
dbsさんの優しさ、みーんな気付いてますよ。
まだ若いんだもん。・・って年は関係ないけど^^;
これからは自分をもっともっと大切にしてくださいね。
心配抱え込まないで、気持楽に前向きに行きましょ♪
本当にお疲れ様。よく頑張ったよ。
明日はいつもより美味しいものでも食べてください^^。
> はにわさぶれさん

ありがとうございます。
寝て起きたら確実に目が腫れると思います。ちょっと怖いです。

多分、私自身も『ほら!私はこんなに頑張ってるのよ!』みたいなところがあったんでしょう…
だから父にも見返りみたいなものを求めてしまう。
見返りというより最低限のマナーだったりルールだったりなんですが…嫌だったみたいです。
なんか冷静になってみて、ああ、本当に疲れた…それだけでした。

明日から地方で仕事みたいなので美味しいものを沢山食べたいと思います。

本当にありがとうございます。
21は訂正のため削除しました。

深夜なのに沢山のコメントをくれた皆様、メッセージで勇気をくれた皆様、本当にありがとうございます。
今父は隣の部屋で大イビキをかいて寝ています。少し憎たらしいですが、皆様の心温まるコメントのおかげで頭痛が治まりました。
沢山泣いたのでスッキリしました。

私にはこんなに大丈夫、頑張ったねと言ってくれた人達がいると思うと、もう少し頑張れる気がしました。今までとは違った意味でですけどね。

父に早く自立してもらえるようにもう少しだけ頑張ります。

本当にありがとうございました。

本当によく頑張ってますよね…

どんな親でも親は親。
どんな状況であっても、どんなに自分が辛くても、育てて貰った、やさしくして貰った…
そんな思いは、例え少しの記憶であっても、忘れられるはずありませんよね。

でも、大丈夫。
どんな状況であれ、人間はどうにかなるもんです。
助ける事が必ずしも、その人にとっての、本当の助けになるとは限りません。
その逆もしかり…
突き放してみて、立ち直ったなんて事もあります。
甘やかす事だけが、愛情だとは思いません。

大事な人だから、今は少しだけ距離を取る。
それも一つの考え方だと思います。

腹が立ったり、心の中で罵倒してみたり、愚痴ってみたり…
いっぱいしたらいいんです。していいんです。

お父様は、きっと、dbsさんを頼ってるんですよね。
だけど、父親として、男としての自分と葛藤されているのかな?
娘に頼ってしまう不甲斐なさ、感謝しているのに、それをうまく伝えられないもどかしさ…
それだけ、頼る事のできる娘だと、無意識にも思ってるんじゃないかなぁ〜。
だけど、この距離の近さに、親だから、子だからという、甘えみたいなのが、邪魔するのかもしれませんね。

ただ、親は子の幸せを願うもんです。
もちろん一概にそうだともいいませんが。
でも、お父様に感謝してるじゃないですか。お父様の愛情が伝わってるからこそ、お父様をほっておけなくて、でもこのままじゃいけなくて、辛くて…

大丈夫です。
ちゃんと伝わりますよ。
伝わってますよ。

頑張るなって言ったって、きっと頑張ってしまう方だと思うから、頑張る気持ちをそのままに、少しだけやり方を変えて、少しだけ、少しずつだけでも、自分を褒めて、甘やかしてあげてください。
他の誰でもない自分の事を…。
きっといい方向に向かいます。

大丈夫です。

心配してくれている人がいる事、応援している人がいてくれる事。
会った事も話した事もない人が、このコミュの人が、コメントをしている方達が、トピを見ている方がいっぱいらっしゃいます。その方達も心配し、応援しています。
もちろん。微力ながら私も…

大丈夫です。一人じゃありませんよ。


長々とごめんなさい。
うまく書けず、ダラダラと(--;)


dbsさん。よく頑張りました。もうなにもしなくていいよ。
よくがんばっていますね…
辛いときは頼れる人に甘えてもいいと思います。

体調にお気をつけくださいね
> ハル@LEVEL6さん

ありがとうございます。
勉強代…何度もそう思おうとしたんですが、少ない貯金からなんとか捻出したのでなかなか諦められません。
仕事がうまくいって、長続きすることを願い少しづつでも返してもらおうと思います。
本当にありがとうございます。

> 音桐 双@催眠療法士さん

ありがとうございます。
私は全然純粋じゃないです。本当に性格が悪いです。昨日も母に電話して都合も考えず、父の悪口や不満をぶつけてました…
今朝は何時に家を出たのか、起きたときには荷物をすべてまとめていなくなっていました。
ちょっとショックだったけど皆様の優しい温かい言葉の数々で普通でいられます。
本当にありがとうございます。
> えりすけさん

ありがとうございます。
えりすけさんの言う通りなんです。
『そういえば学校でみんなが持ってたアレ、父さんも買ってくれたなあ』とか『会社が倒産したときも、ちゃんと生活させてくれてたな…』とか…
父が私達姉妹にしてくれたことは本当に感謝してます。でも私は私なりに助けてあげれることは全てやりきった!と思うんです。思いたいんです。
もしかしたら、もう連絡がこないかもしれない…そう思うと、すごく心配ですが私は私自身を大切にしようと思います。
沢山の素敵な言葉、本当にありがとうございます。
> かっこさん

ありがとうございます。
そうですね。知り合い(子持ち)にも言われました。『俺ならどんなことがあっても娘から金借りないよ。迷惑かけたくないよ。』と…
多分父は私に甘えてる概念はないと思うんです。子は親を助けるもんだって思ってると思います。父も祖父や祖母を助けていたので…
でも助けていた父と、今の私の状況は全然違うのでそこら辺をもう少しわかってもらいたいです。
本当にありがとうございます。

> わさん

ありがとうございます。
近くに頼れる人がいないので電話魔になってしまってます。妹が愚痴を聞いてくれてありがたいです。私も本当迷惑かけてるなって自己嫌悪です…

本当にありがとうございます。
あおりでもなんでもなく、純粋な気持ちなんですが
本当ご自分が病んでいるという自覚があるなら
他人の優しさにすがるよりも病院にいかれたほうが良いと思います。

精神的にまいっているだけで、喩えとして使っている言葉なのかもですが
正直言って本気で病院に行ったほうがいいレベルの場合は特に
一時的な慰めだけで また頑張ってしまうと
更に病状が悪化して、それこそ取り返しがつかない病状になりかねないので。


病院に通うお金も無いと思われてるといけないので 書いておきますが
要通院の症状の場合は地方自治体に所定の診断書を出せば
自立支援法という制度で負担額は一気に減ります。
(私の住んでる地域もそうですが、地域によっては全額免除になります)
これは精神障がい者手帳に比べればかなり軽い病状でも認可されるので
本当に病まれてる場合には まず通りますよ。


大変な状況だったみたいですが、もう頑張る必要は無いと思います。
甘える事しか出来ない人を甘やかすのは 正直言えば相手の為にもならないし
助けないのを選択するのもやさしさですよ。
罪悪感を感じる必要は全くありません。
追記

私はうつ病で4年前から病院、カウンセリングをうけています。精神科というと、行きにくいイメージがあるかもしれないと思います。
でも、きれいな病院もありますし、人数があまりいない病院もあります。

精神病な辛さは気持ちのもちようで治るものではありません。そういう人は、知識がないだけです。脳の問題です。ですから、甘えでもなんでもないんですよ。
ケガしたから、病院に行くのと同じです。
それが目に見えるケガかどうかの違いです。
心療内科か精神科に行くといいと思いますよ
> みつなさん

ありがとうございます。
煽りとか思わないですよ。心配してくれてありがとうございます。当初はなかなか眠れなくて母が勤めている病院で睡眠導入剤を処方してもらいました。
一人になると父のことで頭がいっぱいになるんですが、こんなことで病院にかかってもいいんだろうかって思ってしまいます…
私的には頭が痛くなって涙が止まらないことなんですけどね。
このトピを立てて、皆様から素敵な言葉をいただいて心が落ち着いてきたのは事実です。今日から父も帰ってこないし、また連絡があるのかどうかもわからないですが妹と相談してみますね。

本当にありがとうございます。
> 狂博士さん

ありがとうございます。
建築業なんですね。父が努力って言うよりは、父が勤めていた会社が仕事を取ってこなかったんですよね。昨年はたった3件だったみたいです。
このまま父が一人で頑張ってくれれば私も妹も安心するんですけど…
本当にありがとうございます。

> カノンママ☆193さん

ありがとうございます。
はい…自分の親だから。父にはもう私と妹しかいないから…と思って頑張りました。
いっぱい親孝行したって言ってくれて救われます。私は全て出し尽くしました。
本当にありがとうございます。
> わさん

妹が一度心療内科にかかりました。田舎だから?なのか、人は全然いなくて精神安定剤を処方されて終わったみたいです。
いい病院を探してみたら違うかもしれないですよね。
私が心療内科を受診しても大丈夫なんでしょうか…
なんかよくわからないです…
心配してくれて本当にありがとうございます。
私も両親共にそんな状態です。
金銭面がルーズで自己中心的。
このままでは私自身も何のために生きているのか分からないと思い、家を出る事を決意しました。
自分の親ですし、捨てるみたいでもちろん気は引けますが、今は心が追い詰められて来ています。

もう充分ですよ。
どうかあなたもあなた自身を大切にしてあげて下さい。
コメントくれた皆様、本当にありがとうございます。
父は今朝、地方(道内ではありますが)で仕事のため家を出ていきました。
昨日の喧嘩で
『じゃあ出てけばいいんだべ!?二度と帰ってくるか!』
と言っていました。
母は『またどうせ帰ってくるよ。あんたの性格はほっとけないってわかってるんだから付け込むよ。』
と言っていました。

どうなるかはわかりませんが、皆様がもう充分頑張ったと言ってくれたので、私は心を鬼にして父が帰ってこないようにあと少し【頑張ります】。
妹、母にも協力してもらおうと思います。
私への借金も少しづつでも返してもらおうと思います。

本当に皆様には感謝です。本当に本当に感謝してます。
このトピはあと少しだけ残させて下さい。
皆様がくれた言葉を何回も何回も読みましたが、まだ読んでいたいです。

本当にありがとうございました。
> たちゃんさん

ありがとうございます。
たちゃんさんも苦労なさっているのですね。
たちゃんさんの、その勇気見習いたいです。私も頑張ります。

本当にありがとうございます。
> ピスタチオさん

ありがとうございます。
昨日すごく沢山泣いて、祖父が亡くなったときの次くらい沢山泣いて、なんかスッキリしました。
私も自分を大事にしたいです。
今日は美味しいごはんをいっぱい食べました。

本当にありがとうございます。
> YレミUモンIさん

ありがとうございます。
YレミUモンIさんも同じ感じなんですか?仲間意識を持ってもいいんでしょうか?
私の父がこんな性格で、こんな状況で…ショックです。辛いです。
でも同じ状況な方がいると思うと心強いです!
そうですよね!私以外にも悩みを抱えて、それでも頑張ってる方が沢山いるんですよね!!
ちょっと前向きになれる気がします。

本当にありがとうございます。
心療内科・神経科・精神科は本当に運です……。

自分も4年程通っていますが、今の担当医と前の担当医にあうまでは
病名も薬も全く合わないモノを飲み続けてて むしろ悪化してました(苦笑
*残念ながら前の担当医は患者を診る仕事から離れてしまいました。

私は愛知県ですが、札幌市内でしたら私と同じく手帳持ちの友人が何年も通っている病院があります。
もし本気で病院に行かれる気があるのでしたら病院名もお教えできますよ。
紹介したとしても dbsさんに合うかを保障は出来ませんが
本当に不調で障害年金までもを考える状況になってもキチンと相談出来る病院なので
きちんとした設備と環境の病院ではあります。


お父様が残した借金ですが、もちろん返していただくに越した事はないけど
もしその行動でdbsさん本人が余計に疲れてしまうようなら、
あまり考えないでいた方が良いですよ。
自分の父の場合は生活については自分にも人にも厳しすぎる人で
逆に娘に対しても理想ばかりを押し付ける人なので、私の本質は全く解っていない人でした。
その為心情的には「血縁として父親であって感謝はしてるけど、それ以上でもそれ以下でもない。所詮自分ではない他人」って割り切ってます。

dbsさんはお優しい方だと思います。
本来ならばお父様を恨んで、罪悪感なんてアタマを全くよぎらなくても普通なのに
お父様の事を考えてしまうし、自分の行動が残酷なんじゃないかとも思えてしまう。
恨みつつけるのは疲れますが、恨めないのはもっと疲れます。
もっと自分中心で考えて生きてしまっていいんですよ?

本当にお疲れ様でした。
よく頑張りました!
もう何もしなくていいですよウインク

お気持ちすごくよくわかります。
親だから、やっぱり今までの恩とか考えてしまうと無下にできないんですよね…。
パチンコでお金を使ってしまうのも一緒…寂しいのだと思いますが。
父親としてのプライドがあるから、世話をしてもらっても感謝の念を表現しないしそれが当たり前といった姿勢なんですよね。

私も母から「親が子供の面倒を見るのは当然で、恩返しをする必要は無い」と言われ、また自分も子供の親となり、その通りだと思っています。

お父様がご心配だと思いますが、やはりきつく突き離すのもご自身の為だと思います。
もう頑張らないでいいですよ。肩の荷を降ろしてどうぞご自愛ください。
何もしなくていいのではなく何もする必要ありませんよわーい(嬉しい顔)
本当に良く頑張ったと思いますぴかぴか(新しい)
優しすぎて断れないのもお父さんの為にならないと思うので…早く楽になりますようにあせあせ(飛び散る汗)
> みつなさん

ありがとうございます。
今は大分落ち着いてます。父からはもちろん連絡ありません。妹にもいってないようです。
あの大泣き喧嘩から2日…本当にびっくりするくらい心がスッキリしてます。
頭の片隅には父のことや、これからのことがあるんですがなんとか普通に生活できそうです。

病院選びって難しいですよね。私は皮膚科で色々とまわりましたが未だに自分に合った病院が見つかっておりません。
今のところ夜も眠れてるし(睡眠導入剤を飲んでますが)ごはんも美味しく食べれてるので様子見ようと思ってます。
ちょっと抜け毛がひどくて困ってますけどね;

本当にありがとうございます。
> Яёιさん

ありがとうございます。
父と母は私が小3、妹が小1のときに離婚しています。
それから19歳までは一緒に暮らしてたんですが、父の『俺が一番偉いんだ!』的なところが嫌になり出てしまいました。
今でも俺が一番…的なところは治ってなかったですね。困りました。
父を認めていたつもりではあったんですが、私にも『ここは私の家だし!今食わせてやってるのは私だし!』という父みたいなところが出てたんだと思います。
そういう自分が嫌になります…
私が今どうするべきか…は、もうちょっと落ち着いてから考えようと思います。正直今は父のことを考えたくないですね…
疲れちゃいました…

本当にありがとうございます。
> ルビイ・グリコさん

ありがとうございます。
本当にその言葉に救われます。
本当にありがとうございます。

> ふじもと(旧姓)さん

ありがとうございます。
そうなんですよね…
いくら妹や母が『ほっとけ!』って言っても、私が追い出したら父はどう生活するの?なにを食べるの?凍死(3月だったので)したらどうするの?とか色々思ってしまって…
パチンコはひどかったです。
今の仕事が決まる前に住み込みで古紙回収の仕事に勤めたんですが4日で戻ってきました。給料入るまで厳しいだろうと思い3万渡したんですが戻ってきたときには2千円しかなかったですね。
呆れて笑うしかなかったです…
ふじもと(旧姓)さんのお母様、素敵ですね。
そんな素敵な母や父がいたら…と。うらやましいです。
私もそんな親になりたいです。

本当にありがとうございます。
> ☆みぃ☆さん

ありがとうございます。
本当の私は優しくないハズなので、もう何もしないように頑張ります。
よく頑張った…嬉しいです。
本当にありがとうございます。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。