ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの主婦湿疹に効くもの教えて【ください】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピを立てますm(__)m


2年前から右手の小指に主婦湿疹ができています。病院で薬を処方して貰っていますが、マシになることはあっても治ることはありません(;_;)
2週間前から中指と親指にも同じような湿疹が出てきました。

痒みと痛みがあるので家事(特に水仕事と料理)が辛いです。ゴム手袋でも痛痒なります涙

そこで皆さまのお力を貸して下さい(>_<)
こんなのが効いたよexclamation ×2こうしたらマシになるよexclamation ×2というのがあれば教えてください。

どうかよろしくお願いしますm(__)m

コメント(23)

私も仕事柄小指などにぶつぶつができて
主婦湿疹と言われました。痛いし痒いし辛いですよね。

本当は少しでも水仕事減らすのが一番だと思います。
私は一応薬でだましだましやっていつのまにか治ったのですが
違う病院で診てもらうか、違う薬で様子見てみたらどうでしょうか?

効く物など分からなくてすみません。早くよくなるといいですね。



塩水は殺菌効果があるので痒みが引くのだと思います。
アトピーの子も夏場は海で泳ぐと痒みが引くらしく、祖父はよくアトピーのいとこを連れて海に行ってました。

私も手湿疹になりました。それほど痒み痛みはありませんでしたので、医者に処方された薬で治りました。

なんの役にもたっていませんが、役立つ情報を得られるように応援上げ☆
仕事柄 同じく手湿疹に悩まされてます考えてる顔

病院の塗り薬は効かず…

冬にハンドクリームを変えたところ 治まりはじめたんですexclamation ×2

【atrix MEDICATED】
です電球抗炎症剤、血行促進剤が入っているので、まぁなんとなく買いました。

寝る前にケチらず、湿疹のあるところにぼってりつけ、グルグルとずっと塗り込んでいきました。たまに包帯や手袋して寝たり。
↑湿疹がひどいと滲みますあせあせ(飛び散る汗)

洗剤が残らないようしっかり洗い流す。そのあと適当にハンドクリームを。


あまりにもひどい日はメンタム塗ってました。さらに痛いんですがウッシッシ


合うか分からないので、20g100円くらいの小さなハンドクリームから試してはどうですか?

早くよくなるといいですねふらふらぴかぴか(新しい)
> Black Sheep Dogさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今で薬は5種類めです涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)やっと塗れば治まる薬に出会えました。でも、完治しなくて…。もう一度病院で相談してみますぴかぴか(新しい)

> mayu(・8・)さん

応援あげありがとうございますむふっぴかぴか(新しい)

私も海水ダメです涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)一昨年の夏に痛い目みたので去年はプールも海も行きませんでしたー(長音記号2)

お互いよくなるといいですねうれしい顔

>あやさん


応援あげありがとうございますぴかぴか(新しい)


昔はアトピーもあったので、アトピーの時は海行きましたむふっ

色々試してみますわーい(嬉しい顔)ムード

ありがとうございました。
> natsumi7234さん

写真までアップして頂きましてありがとうございますむふっぴかぴか(新しい)

今はやしの実洗剤を使うようにしているのですが、油汚れとかは普通の洗剤使うので悪化の一途です涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)早速、ドラッグストアで探したいと思いますぴかぴか(新しい)

ありがとうございました(>_<)ハート達(複数ハート)
自分も同じ症状です。
私の場合は皮膚科の薬で治ります。手袋は嫌いだから使いません。


台所用液体洗剤使うと一発で症状でます。

ただ、手作り廃油石鹸や市販の台所用石鹸を使うと症状でません。

洗剤を石鹸に変えてみてはいかがでしょう。
あと、もしかしてゴムにアレルギーあったりしませんか?
> 蟹玉永遠の朝の薔薇さん
今はやしの実洗剤使っていますぴかぴか(新しい)ただ、油汚れは普通の洗剤を使っています。
石鹸系も試したのですが、ダメでした涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

ゴムのアレルギーですかexclamation & question考えもしませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
調べることも考えてみます猫
ありがとうございましたハート達(複数ハート)
良い薬とかではありませんが、私もひどかったのでコメントさせて下さい。
私の場合は2〜3日家事を極力お休みして薬をしっかり塗って症状をよくしました。
その後はひたすらハンドクリームを塗っていました。
面倒でも水を触ったら、必ず塗るって感じで、トイレの後で手を洗った後も塗りました。
食器洗いの際にはハンドクリームを塗り、薄い綿の手袋をしてからゴム手袋をして、お湯で洗っています。
寝る前もハンドクリームをたっぷり塗って、綿の手袋をして寝ています。
少し手間ですが、去年の冬から全く湿疹はできません。
症状がひどいとハンドクリームは塗れない場合もあると思いますので、少し良くなったら是非試してみて下さい。
>ともこさん
丁寧なコメントありがとうございます猫

みなさん、おっしゃるようにハンドクリームなんですねハート達(複数ハート)早速、明日ドラッグストアで買ってきたいと思いますわーい(嬉しい顔)


> 美明尚酒さん

詳しいコメントありがとうございます
日々の生活で気をつけていくしかないようですね涙
とりあえず、無添加石鹸とハンドクリームから実践してみますハート達(複数ハート)
高校生の頃からの、筋金入りの主婦湿疹持ちです。
(学生時代はそんなに家事やってなかったのに何故!?)
皮膚科には高校生の頃からずっと通い、
ネリゾナ等の強めのステロイド剤を処方されていました。
家事の負担の少ない独身時代までは、それらで症状は治まっていたのですが、
結婚して家事をたくさんするようになってからは、症状が治まらなくなりました。
家事の負担が大きくなってから5年少し経ちますが、
年々手の状態はひどくなるようで、ここ1年ほどは
冬:痒みはないが乾燥してアカギレだらけ。病院で貰うパスタロン(保湿剤)も効かず、椿油とアロエ汁を混ぜたもので保湿。
夏:乾燥はないが湿疹が出る。ネリゾナを使っても、すぐ痒みがくる。

完治にはほど遠い状態で、
長年ステロイドを使ったせいか、本当に困った状態になっていました。

そんな最近、ドラッグストアで「非ステロイドのいい薬ができました」のPOPを見かけました。
軟膏の名前は『ダイアフラジンA軟膏』。
魚の油から採ったビタミンAが配合されています。
POPの文章から考えて、最近開発された軟膏なのでしょうね。

こちらを使い始めてから3週間、本当に痒みが起こらなくなり、
先日、イカを料理したのですが、何と痒くなりませんでした!
以前は素手でイカに触ると、しばらく強烈な痒みと共に真っ赤に腫れあがるほどダメだったので、驚きです。

値段は、20gで1900円ほど…と泣きそうに高いので、最後の手段として考えてもいいかもしれませんが、
私同様、長年皮膚科に通っているのに一向に良くならない方に、何かご参考になればと思い、書かせていただきました。
> さ@花粉・寒い無理さん

シャンプーもダメなんですね涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)合成ってのはどれもよくないですよねがまん顔
でも、無添加高いですよねー(長音記号2)
ソンバーユ(尊馬油)おすすめです。少し高くて二千円くらいするのですが、かなり保湿力があり、うちの家庭では義母も義妹も私も義父も一歳の子供も使ってます。主婦は皆湿疹やアカギレに子供は背中にできた湿疹に使ってます。むてんかで赤ちゃんから使えます。子供は三件小児科でみてもらっても治らず検査しても何の異常もなく家庭の犬の毛か慢性的なものみたいなんですが、このクリームを使いだしたら急に治ってきたんですわーい(嬉しい顔)皆で愛用し、10個くらいいつもまとめ買いしてるほどです。
主婦湿疹や汗疱にステロイドは逆効果です。
洗剤を変えても、手荒れによる悪化は防げても、
実はあまり効果はありません。
兎に角清潔に保つことと、
ハンドクリーム(余計な成分の入っていないワセリンが良いです)を
塗るなど、保湿が基本なのですが、
私が試して驚くほど効果があったのは竹酢液です。

一日1回、お風呂のときに、お湯で適度に薄めた竹酢液に
5分ほどつけていたら、治ってしまいました。
一旦治ってしまったら、その後一切出なくなりました。

全ての人に効果があるとは限らないのですが、
もしも効かなくても害はないし、
お洗濯(柔軟剤代わり)にも使えるものなので、
お試しになってはいかがでしょう。
私も若い頃、カルチャーセンターに勤めていたのですが、一日中洗剤を使って、水仕事だったのでひどい手でした。すご〜〜くわかります!(当時は主婦じゃないのに主婦湿疹。。^^;)
いろんな皮膚科に通いましたが、なかなか改善せず、本当に辛かったです。
あんまりひどいので、あるお医者様は最後は神頼みっておっしゃってたほど。。。お医者様がそんなこと言うなんてビックリしましたよ〜
でも、私も結局それで治ったのかも。。。^^

あと、簡単にできるいい方法は、食器洗いのスポンジの代わりに柄付きのブラシを使うこと!
洗剤が直接手に触れないのでと〜ってもいいですよ!
1本4~500円くらいですが、1年は平気で持ちます。
やわらかい豚毛なので、食器にも傷つきませんし、金具がついてるので、掛けておけば水切れもいいので衛生的。
安く売っているときはストックのために買っておきます。
スーパーやデパート、ホームセンター、生協の通販などで扱っていると思います。
丁度ストックがあったので、写真のせておきますね。

主婦になって、これを使うようになって、ほとんど症状はでなくなりました。
ちょっとかゆくなったりしたらクリームたっぷり塗って注意します。
ゴム手袋は、菌が繁殖するみたいで、この症状には使わないほうがいいようです。
私も闘ってます。
最近台所仕事の時のゴム手袋を止めて、使い捨てのビニール手袋(パウダーなし)に変えました。理由は前の方が書いておられるように衛生面が心配になったからです。

夜はワセリンを塗った後にその手袋を2時間程して、しっかり保湿と浸透を狙ってます。乾燥が強い時期にするようにしてたら水疱もできにくくなりました。
小水疱が沢山ある時はワセリンだけだと痒くなるのでステロイドを使いますが、大分ステロイドの出番が少なくなってきましたよ。

水仕事で手あれがひどく、市販のクリームは
効いたためしが無かったのですが
「ニュートロジーナ ハンドクリーム 」という
ノルウェーの漁師さんが使っているというクリームを使用したら
驚くほどよくなりました!

塗るとすぐにサラッとして、水に強いので
そのまま洗い物をしても大丈夫でした!


手荒れするくせに、ゴム手袋が苦手で
悩んだ挙句たどり着きました

ドラッグストアなどで購入可能です
まとめてのお返事お許しください。

今日、ドラッグストアでハンドクリームを購入しました。まずは、保湿して様子見て、竹酢水も試してみようと思います。
今は、まめにハンドクリームを塗っているせいか、痛みも痒みも全く感じませんわーい(嬉しい顔)ムード恐るべし、保湿exclamation ×2exclamation ×2


本当にたくさんのご意見ありがとうございましたm(__)m
ちょっとおさまったようで良かったですね。

私も以前ひどかったです。
腫れて、指が曲がらなくなっちゃいました。
いろいろ試してみても治りませんでしたが、とてもいいお医者さんを知ってます。
混んでいるのと、ちょっと家から遠いので考えましたが、結局、そこで治りました。
今ではほとんど出ません。
もし、興味がありましたらメッセージください。
普通の皮膚科ですが、以前も帯状疱疹のようなものが出来たときそこで治ったので、そこに行けば治るという安心感があります。


ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。