ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて【ください】空き巣対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)
早速ですが今月の初めにうちのご近所の二軒の家が空き巣にあいました。
一軒は旦那さんが会社で部が同じなので話を聞いたところ換金できそうな物をすべて取られ(デジカメやDSなどのゲーム機、ソフト類)あと通帳は無事だったらしいのですが現金も無く、部屋がぐちゃぐちゃになっていたそうです。

DS&ソフトに関しては全部取られてしまった子供ちゃんが相当凹んでると聞き、クリスマスも近いのに…あせあせ(飛び散る汗)せめてDSを!と先週部の皆でお金を集めてプレゼントしました。

そんな中お礼のメルを昨日会社でいただいたんですが「うちの者が鉢合わせてたら…」という気持ちが強く、辛く、今もやはり怖いそうです。

うちの地域で最近空き巣が流行っているそうで、他の家も何軒か被害にあっているらしく「うちは大丈夫!」という考えは無くさないと!と思いました。

そこでお聞きしたいのですがご家庭で空き巣対策などの対応をなされてる方がいましたらどんな対策をされているか教えていただけませんか?
私の家は犬を飼っているのですが(知らない人にはよく吠えます)他にすぐできて何かいい対策が無いかなと思いましてわーい(嬉しい顔)

皆さんも大事な物が詰まってる我が家を知らない人に荒らされない為にも何か対策をして下さいね!

長々しい文章で失礼しますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメント(11)

空き巣、怖いですよね。
私も一人暮らしの時に一度被害にあって、しばらく一人ではその家にいられませんでした。
なんか物色されたかと思うと気持ち悪くて!
とりあえず窓に補助錠をつけました。
ホームセンターでわりと安価で売っています。
今は使っていませんので、もしご入り用ならお声かけ下さい。

今は高層階に住んでいるので特に何もしていませんが‥やっぱり何か必要かなぁ。
他の皆さんの対策もお聞きしたいですわーい(嬉しい顔)
犬を飼ってるのでリスクはやや下がりますが、敷地内に放し飼いでないと不安感はあります。
入られた手口は?
狙われる家は表札に空き巣の目印みたいな細かいマークが空き巣につけられてると聞きましたがこまめに変なのがついてないか確認するとか…。
あとはいないとわからないように部屋に電気をつけっぱなしにしておくのがいいと聞きました。
ドアは2ロック、サムターンロック、窓には補助鍵、留守中も電気点けっ放し、ドア付近に変なマークないかチェック、部屋に自前のトラップ、換金出来そうな物や通帳は面倒でも隠すか、デスクトップパソコンはカッチリワイヤーロックしてます。

自分も以前空巣に入られました。
でも、6畳にハムスターが250匹生活をしていたので、部屋に入った瞬間に諦めたのでしょう。
何も盗られませんでした。
それでも怖いので、それからはガッツリ防犯してます。
ゆっこさん>

空き巣怖いです…本当目と鼻の先のお宅なので心配であせあせ(飛び散る汗)
ゆっこさんも入られたことがあるんですか!一人暮らしだと余計に怖いですよね…ゆっこさんは何もなかったのでしょうか?
前にTVで高層でも入るというのを見たのでできる限りのことはしておいたほうがいいかもしれません。
窓につける補助錠があるんですか?一度ホームセンターなどで見てこようと思います、ゆっこさんは今も一人暮らしでしょうか?気をつけて下さいねあせあせ(飛び散る汗)


Junさん>

某防犯会社というとやはりあの会社でしょうか?
よく分からないんですがやはり契約していないで貼るといけないんですよね?
調べてみようと思います…!


かさりんださん>

うちの犬は室内で飼ってます、ゲージなどには入ってなくて1階を自由に歩けるようになってます(2階には上がれないようにしてます)
やはり室内より外で放し飼いの方がいいんでしょうか?しかしもう室内に慣れてしまっているのでちょっと寒いとブルブルしちゃうのでお外に放すのは無理ですよねげっそり可愛そうだしあせあせ(飛び散る汗)
入られた手口は詳しくは分からないんですが窓割りとだけ聞きました。


愁@花魁いちごぱんつさん>

愁@花魁いちごぱんつさんの書き込みを見て先ほど表札の方を見てきたんですがとくに怪しいマークなどはついていなかったです!これからもこまめに見るようにします!
電気の点けっぱなしも言われてみれば部屋にいると思わせることができそうですね…検討してみようと思います…!教えていただき、ありがとうございますぴかぴか(新しい)


ぱじさん>

部屋に自前のトラップ…鍵?とかでしょうか…?一度調べてみようと思います。
ハムスター250匹!すごいですね目がハート
それが原因なのかは分かりませんがぱじさんが無事で何も取られなくて良かったです…あせあせ(飛び散る汗)
自分の部屋が換金できそうなものが結構あるのでぱじさんの書き込みを参考にして色々検討してみようと思います!
YれみUおんIさん>

窓に貼るシールの商品を見たことがないんですがボコボコのガラス(中が見えないようになってる)でも貼れるのでしょうか…
気になるので時間ができたらホームセンターなどで見てこようと思います!
YれみUおんIさんのママ友さんの家に空き巣が入ったんですか!あせあせ(飛び散る汗)しかも二度も…あせあせ(飛び散る汗)
でもやはり対策をしておくと未遂で終わる場合があるようですね…ママ友さん宅もヒビが入ったとはいえ未遂で良かったです…年末は家を空ける機会が多いので対策はしないとですね!


愛ちゃんさん>

皆さんの意見を見ているとやはり防犯シールなどは必要なのですね…
防犯意識が高いことをアピール…とりあえず人が来るとつくセンサーのライトはつけましたので次は防犯シールをなんとかしようと思います!
というか作業員やサラリーマンの格好をして堂々と…??あせあせ(飛び散る汗)
周りがやられているのできっとうちの地域は下見が終わってるんでしょうね…
近場と、そしてちょっと離れたところでも軒並みらしいので防犯強化頑張ろうと思います。
本当早く犯人が捕まって少しでもホッとしたいです…


●たくさんのご意見ありがとうございました!
皆さんの意見すごく参考になりました…!
私自身まずは防犯シールからやっていこうと思います。
あと空き巣に入ってしまった同じ部の旦那さんにもこちらでいただいたご意見をお話しようかと思います。
年末は連休の為、ちょっと遠出でも…という方もいると思いますが家の防犯しっかりして素敵なお出かけをして下さいね!
ホームセンターに行ってみるのもいいんじゃないですか?
防犯グッズ沢山売ってますよ。

窓には 割りにくくできるシートを。鍵の周辺くらいでもいいみたいですよ。

窓を開けると ブザーが鳴るもの、
防犯シールは 契約して無くても大丈夫じゃないですか?
「カメラ作動中」とかも ありますしね。

友達や 身内に自宅に来てもらって、
どこが悪いか 指摘してもらうのもいいんじゃないですか?
「犯人の気持ちになって」もらって。
窓に柵がついているからと安心してはいけないそうですよ。
柵がついているからと鍵をしていないおうちも多いらしく、
ねじを外せばすぐに入れる…とTVで言っていました。

うちはねじ穴をつぶしてもらっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。