ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュのオーストラリアの結婚式について教えて【ください】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月にいとこの結婚式が、オーストラリアであります。
いとこは生まれも育ちもオーストラリアで、お相手の方も向こうの方です。
海外での結婚式は出席したこともありませんし。
文化も違うのではないかと思います。
いとこのためにも多少なりのルールやマナーを覚えておきたいと思います。

教えてほしいことは、
・お式に出席するときの服装
・お祝い金はいくら位包めばいいのか(日本の相場でいいのか?)

この2点が今のところの悩みどころです。
そのほかにも出席して気がついたことなどあればぜひ教えて【ください】
私は英語はまったく話せませんし、テーブルマナーもほとんどわかりません(恥
まぁ。美味しくいただければいいかと…開き直っては居ますが。

人生初の海外結婚式でかなり戸惑っています。
気をつけたほうがいいコト、マナーなどぜひぜひ教えて【ください】

宜しくお願いいたします。

コメント(2)

相手の方がオーストラリア人ということで着物なんか着ていったらよろこばれるんじゃないかなぁと…。
ただ珍しいものとなるので花嫁より目立つ可能性があるのでかなり控えめな着物になりますが。
あと着付けが最大の問題になりますね。
まぁいとこの結婚式ですので、服装などはいとこに聞くのが一番でしょう。

参考に。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=27884641&comm_id=7484
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10968758&comm_id=7484
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18494094&comm_id=181171
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13417517&comm_id=7484
わたぬん@考え中さん

ありがとうございます。
着物も素敵なアイデアですね。
ご紹介いただいたトピを拝見しました。
そんなに気合いの入った格好じゃなくていいみたいなので安心しました。
お祝いもお金ではなくてプレゼントをあげるみたいですね。
いとこに何かリクエスト聞いてみるか、日本らしい物を選んでみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。