ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤフオクでお宝になるもの帖コミュの株式優待品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株をやっている人なら解ると思うけれど、
決算期や中間決算時期(決められた日)に株を持っているだけで、
株の配当と株主優待が受けられます。
株主優待は配当同様、企業によってはないところもありますが、
もらえる場合は、それそのものがオークションで売って
小遣い稼ぎができます。
企業の業種とはまったく無関係な特産品の場合もありますが、
企業に密接したものが多いです。

有名なのは・・
オリエンタルランドのディズニーランドまたはシーの
パスポートですよね。
そのほか、サマーランド(東京都競馬)、ピューロランド(サンリオ)、
よみうりランド、など遊戯施設の利用券、
JALやANAの国内線割引券も有名です。

バンダイネットワークスは株主限定のたまごっちです。
たまごっちマニアには嬉しい逸品でしょう。
バンプレストも株主限定のぬいぐるみです。
どんな企業がどんな株主優待をしているかは
個人のWEBサイト等で情報入手ができます。
「株主優待」でググルと良いでしょう。

■株主優待情報サイト「株主優待倶楽部」
 http://www.miobeans.com/kabuyou/c0901.html
 「権利確定月」欄で「9月」を選択すると
 今月の優待情報が見られます。

■株主優待☆オークションランキング
 http://www.kabran.net/

■株主優待徹底研究
 http://blog.livedoor.jp/kabunusiyutai/
 見やすいので好きです。

「ちなみに株をやってないよ」という人は買う側に回るのはどうでしょう。
だいたい優待券はある時期一斉に届き(3〜6週間後とか)、
そこでみんな出品しますので、
出品数が多いときは買いがチャンスです。

コメント(6)

9月末日決算(または中間配当)の企業の場合は、
株を9月26日(月)中に買っておかないと
株主として登録されません。(優待が受けられません)
んで、9月末日決算(または中間配当)の企業の数はとても
多いです。

タイトル「株主優待品」の間違いでした。
たいていこの時期に値あがって、決算後に下がるので、すぐ売る場合には逆に損することもあるのであ?(汗)
株価が順調に上がっている企業の株なら問題ないです。
特にデイトレや超短期派の人はその点はどうしようもないので
権利獲得日の翌日(権利落日)には速攻で売る(成り)ようです。

今回は時間がないですが、9月決算の企業の株を
8月に検討して購入しておく、という方がより確実です。
そのスパンで見ると、購入してから多くの人が株式優待を
期待して購入して値段が上がりますので、確率は
高いです。あくまで理論的な話で、市場と株価は思惑通り
には動きませんが(笑)。
この手の話は別の板の方が良かったですね。
失礼(笑)。
でも、別の板がないのでやっぱりもう少し補足します。
確かに株式優待がある銘柄は、多くの人が株式優待を
期待して権利確定月は値段が上がります(その傾向にある)。
で、株主優待をゲットした途端に急落します。

ディズニーランドのオリエンタルランドもその傾向に
ありまよね。この対策して、資金に余裕があれば、
前もって2株買っておきます。
権利確定日に向けて株価は上げていきますから、
上がったところで1株売って、残った1株は
優待をゲットして、その後売る、という方法です。

株価の高い銘柄だと高額の予算が必要なので
できないですけれどね(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤフオクでお宝になるもの帖 更新情報

ヤフオクでお宝になるもの帖のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング