ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE EL-NIKKORコミュのCRT55/1.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこに投稿したらよいかわかりませんでしたが,ひとまずここへ.
一応近接設計の,画面複写目的ですので,EL-Nikkorの仲間.

海外通販で出て来ましたので,捕獲.
多分日本悪徳ディーラーよりは良心的価格じゃないかなと思いました.

近紫外領域までカバーしているのは本当に嬉しいところ。
といってもまだ紫外線デジタルカメラは,発注していないのですけども.
取り敢えず,SB14改造UVフラッシュまたはLED光源にテクニカルパンの残りでぼちぼち実験予定です.

コメント(4)

素敵なレンズを入手されましたね。色乗りがよく華やかな写りです。
マクロスイターより明るい開放絞りF1.2のマクロレンズですから。
>>[1] コメントありがとうございます.
といいますか,Akiyanさんにご報告するのが最大の投稿目的でありまして,お読みくださり幸甚でございます.

私が渉猟する範囲の国内では滅多に見ませんで,海外で見付けて脊髄反射で注文してしまいました.
主目的のUVはひとまずおいて,一般の撮影にしばらく連れ回してみます.
ご教授深く感謝致します.
取り敢えず試写のみ致しました.

α7では無限遠でも出せますが、まず新聞紙片面.中心はハロがありコントラストが低いが解像してます.それは像高30%くらいまでで,周辺は全く解像していません.f11に絞っても50%外は像すら結びません.新聞片面半分,1/4面,寄っていっても周辺はボケボケです.ところが1:4くらいに寄ると俄然コントラストが上がり,f1.2開放でも周辺まで解像するようになります.そこから1:1くらいまでが守備範囲なのでしょう.

こんなピーキーなレンズ,ほとんど見たことない,いいぞもっとやれ.
あのサイトによると、基準倍率は 1/5X だそうですから、やはりこのあたりで使ってあげるのが本来の性能を発揮できると思います。
みなさまより遅れてやっと最近ミラーレス(ニコン Z 6)を導入しましたが、あれやこれや、試している最中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE EL-NIKKOR 更新情報

I LOVE EL-NIKKORのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング