ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MH『ポロリ九州集会浴場』コミュの※過去トピ※「KAI接続トラブルに関する情報&質問板」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初期の設定方法はこちらをご覧下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33015720&comm_id=3250551


設定後のトラブル。

■「KAI起動後しばらくたったら画面が消える、またはポートエラーが出る」

○ポートが開いていない状態です。契約しているプロバイダーに連絡して30000ポートを開放してください。

■「KAIが開かない!ログインできない」

「Requerying orbital mesh..」 

○ウイルスセキュリティを切ってみましょう。

○windowsファイアフォールをきってみましょう。

○インターネットが切断されていませんか?

「問題が発生した為xlinkkai〜を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません」
 windowsのエラー、強制終了など
○無線USBアダプターが刺さってますか?
○スカイプの音声通話はKAI起動時には切りましょう。
○使っているアダプタがGXSの人はUSBコネクタの設定が「クライアントモード」になっているか。タスクバー(画面下の時計が表示されてる辺り)にウルトラマンみたいなマークが出てると思いますが、それをクリックして選択。ちなみに配信クエストをダウンロードする時には「アクセスポイントモード」を選びます。


■「KAIは繫がったがPSPが繫がらない(集会所で他の人が見えない)

○KAIを起動する前にPSPの電波はつないでますか?基本、PSPの電波拾う→KAI起動でお願いします。順番大事です。

○無線アダプターは認識されてますか?
 また電波「PSP_AULJM5500_L_MHP2Q000」はひろってますか?(数字は若干違う場合あり)

○オンライン集会所で「集会所1」に入っていますか?

○PSPのネットワーク設定は「アドホックモード」チャンネル設定(1、6、11ch)してますか?
 「自動」では繫がらない事があるのでなんでもいいのでチャンネル設定して下さい。


■「1度繫がったが繫がらなくなった。クエストの途中で切断される」

○KAIを再起動してみてください。

○PC自体が重たくなっている事が原因の場合があります。
 必要のないソフトなどは終了してみましょう。
 スカイプなどで音声通話している場合は特に安定しなくなる事もあるようです。
 
■visaでGXSでユーティリティが開けない!

vistaではGXSのユーティリティを起動してもタスクバーに表示されないので
以下の方法でユーティリティを起動させ接続します。

?まずPSPのモンハンを起動してオンライン集会所に入っておきます。
スタート→コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→ ネットワーク接続の管理をクリックします。
?ワイヤレスネットワーク接続のアイコンをダブルクリックし、
   「ネットワークに接続」の画面を表示させます。
?一覧にPSPのSSID「PSP_*****」が表示されることを確認します。
   ?「PSP_*****」を選択して「接続」ボタンをクリックします。
?「接続します」をクリックします。
?「PSP_*****に正しく接続しました」と表示されたらOKです。



その他、質問があればどうぞ。KAI接続に関するトラブルはみなさんで、
情報を出しあって解決して行きましょう!


コメント(34)

kai 新ver7315リリースされました。
トピックTOPに導入方法を貼りましたので、参考にしてもらえれば幸いです。
雑談トピがなかったので書き込めなかったんだよ〜んw
自己紹介に書くのもあれだったし〜
トピたてお疲れ様です
OXさん>
お疲れ様です。私もこれからニューバージョン入れてみます。また使い方や不具合や何か情報あればよろしくです
初めまして!福岡人ですので登録させていただきました。m(_ _)m

XLINKを購入して設定してるのですが、どうしても「You areunreachable-please check port forwarding」って出て、消えてしまいます。これってポートが開いてないって事何でしょうか。ネットで色々探しても分からなく、思い切って質問書いてみました。誰かこういった現象になって解決された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!
エラーのとおりポートが空いていないということです。
ファイヤーウォール、ウイルスソフト、ルーターなど
もう一度ネット関連の設定を見直してください
ポート開けれました!あと、XLINK立ち上げて特定の所を選んでもチャット部屋が出てきません。PMは出来るみたいですが…難しいですね…(;´_`;)
たぶんチャット画面開いてないんじゃないかな?
右側真ん中に開くボタンがありますけど・・・
設定できました!!!でもまだ誰かと一緒にクエやってません^^;
OXさんサポートありがとうです。
タクチャンさん、設定完了おめでとうです。KAIは初めてですか?
毎日1万人近くの人がKAI入ってますからいっぱいクエ行けますよw

今度、どこに入っているのか教えて下さい!^^
新ver
追記:PC環境によってブルスク(ブルーバック)が頻発するそうです
、「ユーティリティを入れなおす」や「旧kaiのように設定見直し」をすれば
ブルスク(ブルーバック)が軽減したという報告もあります。
いろいろ試行錯誤してみてブルスク(ブルーバック)が直らないのであれば
今のところverに戻すのがいいのかも
ということです。

※一部コピペ※
※kai新ver config設定 修正版※

kaiの新verのコンフィグ設定が変更されています。
今一度、kaiConfigの設定を見直してみてください。

kai日本公式HPをまめにチェックして
適宜、設定を変更してください。

kai日本公式HP
http://www.xlink-jp.net/


kai新ver Config設定画面 参考
http://www.xlink-jp.net/newkaiconfig.html


注意点

☆Configを開くと「network Adapter」がリセットされます
「Show danjerous NICs」のチェックを入れなおし
再びご使用のアダプタを選択してください。

☆kai Deep Portの数値が「0」に変わりました。
私は上記の通り設定して今の所問題ありません。
あと、私の場合はKAI config開いてもnetwork Adapterはリセットされませんでした。
どうやらプラネックス製の人はリセットされるっぽいです。(私のはバッファロー)
トラブルシューティング(ポート開放関連)(コピペ)

※ポート解放については必ずしもしなくてはいけない訳ではありません。
回線でルーターをかましてるとか、ポート解放のエラーが出ている場合は試してみてください。


<ここからコピペ>
ポートが開かないトラブルシューティングランキングです。
ポートが開かないトラブル
第一位:光回線+plala契約
光回線でplalaさん契約の方は、初期設定でWEBフィルタサービス(ネットバリアベーシック)が有効になります。これを解除すれば正常に通信出来るようになります。(解除後30分で正常になります)
以下のページ下の方「設定ページへ」から解除出来ます。
http://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/

第二位:ローカルIPやプライベート契約のインターネット
一部CATV回線、レオパレス21やマンションにもともと付属しているインターネットでは上記のサービスになり、宅外にルータが有るためポートを開く事は出来ません。これらを解決するには、グローバルIP割り当てのサービスに切り替えなくてはなりません。
注意!グローバルIPを買う等の問い合わせがありますが、、グローバルIPは買わなくて良いです。一般的なプロバイダであればグローバルIPアドレスを一つ割り当てになりますのでご心配なく。意味がわからない場合はYAHOOBBを契約すれば全て解決します。(Yahoo!BBのお申し込みはココをクリック!!)

第三位:二重ルーティング
すでに数百回説明しておりますが、今だに意味を理解して頂けない現状です。二重ルーティングとは宅内にルータを二個取り付けてしまっていてポートを開放しようとしても全く開いてくれないトラブルです。この環境を解決するにはトップページに幾つかの解決手順を掲載しているのでご確認下さい。

第四位:第三位:KDDのホームゲートウェイ
パソコンの第四セグメントを40から140までの間でIPを固定してから開放しなくてはならないルールになっているようです。
例:192.168.0.40 この様にパソコンのIPを固定化すれば上手くポートが開いてくれるとの事です。
詳しくは
http://ratan.dyndns.info/help/winny.html



ちなみに私はは光回線でBBIQですが、プロバイダーに問い合わせたら「ポートの設定は最初からありません」と言われましたorz
何かXlinkのほうがPSPを認識しないようでできません
PCI GW-US54GXS自体は認識するのですがPSPだけがぁ・・・・・
これが解決すればおそらくいけると思うのです
どうぞよろしくお願いします

PC自体あまり詳しくないのでできればMSNかSkypeあたりでRealTimeで指南していただけるとありがたいですm(*_ _)m
アイルーメラルーさん>
確かにアダプターの認識はされてるみたいですね!

幾つ質問ですが。
KAI自体は正常に動作してMHP2Gのアリーナまでいけますか?KAI画面の左上の緑のリングは回ってますか?


アダプターのユーティリティの設定で「ネットワーク名」→「PSP_AULJ〜」、「ネットワークタイプ」→「アドホック」になっていますか?
けこたん>
アリーナ=部屋選択までいけるか?ってことでいいのかな?
それはいけちょりますよ
緑のリングは回ってますよ〜

ユーティリティ設定のアドホックはいけちょります
アイルー&メラルーさん>
たぶんですが、手動でPSPを認識してあげれば問題は解決すると思います。
アダプタをセットし、PSPにてMHP2Gを起動してどこでもいいのでオンライン部屋へ入ります、次はアダプタのユーティリティを立ち上げてAP一覧から「PSP〜」を選んで接続してやれば手動でPSPを手動で認識させられます、この時はKaiを起動させていてもいなくてもかまいません。
このアドバイスが手助けの一貫になれば何よりです。
がんのすけサン>
アドバイスありがとうございます。さっきアイルさんの接続テストを色々やってみたんですが、今日はちょっと行き詰まってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
設定や順序などは間違ってないようなんですがねがまん顔
けこたん>
そうですか、詳細が判らないのでなんとも言えませんが、何か協力できることがあれば協力しますのでメッセして下さい。
KAI新バージョン7.4.1.7が公開されました。
必要WebブラウザがFireFox、Safari3、Opera9、IE7(IE6では動作しません)
など色々問題があるので私は今のところ導入してません。

最初に導入される方は前のバージョン7.3.1.7の方が楽かもしれません。
昨日はご新規さんの接続テストでした^^
ネットが無線LANでKAI用無線アダプターも同じメーカー(バッファロー)だったのでユーティリティがかぶってネットと無線アダプターが同時に使えないという症状でした。

なので無線LANを有線に切り替え、ドライバーを削除&再インストールで繋がりました!

無線LANでつなぎたい場合は違うメーカーの無線アダプターにするといいみたいですね!
教えて下さい

集会所にいる時は、問題ないのですが
3人以上でクエストに出かけようとすると
始まった瞬間落ちてしまいます
あと
BusyとIdleを行ったり来たりしてBadになると言われました
安定させる方法は、ないでしょうか?
PC初心者で説明が下手ですが
宜しくお願いします

回線:BBIQ光(有線)
ルータ:BUFFALO BBR-4HG
アダプタ:GW-US54Mini2G
(ルータからWiiにも繋いでます)
まじぇサン>お返事遅くなってすみません。解決していたらすみません。

>BusyとIdleを行ったり来たりしてBadになると言われました
PINGが安定してないとクエストが切断されたりします。集会所では繋がっている
ようなので接続自体は問題ないと思います。
ホスト設定はされてますか?(ver7.4ではホスト設定はありません)


後はPCの問題でしょうか・・・。なるべく重いソフトなどは終了させて軽く。
スカイプなどの音声通話は特にPCに負担がかかるので、安定しないようなら切ってみたり。
KAIの部屋主も負担がかかるので、ホストは違う人にして貰うとか色々試してみてください。
>>27 IORIさん


無線LANはクライアントモードでの使用になります。
無線クライアントユーティリティというのを
インストールしないといけないはずです。

あと、無線LANネットと無線LAn-kaiという W無線は
きちんと設定しないと混線するので、設定が非常に難しい部類になります

まずはLANケーブルで有線ネット、無線LAN-kaiで快適に遊べるように
設定完了してから、W無線の確立をしてみてはどうでしょうか?
今度はネットに繋がってないんじゃないかな?
ちゃんとLANケーブル差しましたか?
はじめまして。
Kaiを起動しても、最初の画面から動きません。
設定等はひととおり確認してみたのですがあせあせ(飛び散る汗)
使ってるのは日本語版です。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MH『ポロリ九州集会浴場』 更新情報

MH『ポロリ九州集会浴場』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング