ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

為替の独り言コミュのアノマリー 大統領選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
拝借した画像を見て大統領選の年(88、92、96、00、04)のアノマリーについて考える。
過去20年の大統領選のジンクスをまとめた。
・「中間選挙の年」はドル安傾向。
・「大統領選の翌年」は5回中4回の89、97、01、05については年初からはドル高基調 (どこでしぼむかは年により違う)
・「大統領選の年」はまちまちだが8月は陰線率が高い。
88ドル高与党勝ち 8月陰線▼
92ドル安与党負け  〃  ▼
96ドル高与党勝ち 8月陽線△
00ドル高与党負け 8月陰線▼
04ドル安与党勝ち  〃 ▼
08
 
補足的に話はそれるが、調べているうちにやはり思ったのがファンドレパトリの6月のドル高アノマリーとは逆に、8月は最近は06を除いてドル安アノマリーであること
8月ドル安は米国債大量償還および利払いが背景にあるとされるが
プラザ合意以降の過去約20年間を見てみる。(カッコ内は連続年数)
07▼
06△
05〜98▼(8)
97〜93△(5)
92〜90▼(3)
89〜88△(2)
87〜86▼(2)

さてさて以上のことから今年の行方を考えてみるのも楽しいです☆
現在107.70付近

コメント(3)

アノマリーを洗い出してみた☆
いずれも非常に高確率で法則性をなしている。特に12月は鉄板!

☆以下アノマリー一覧☆

2月: 15日を含む週は始値より必ず安値示現(01以降毎年・04除く)
3月矢印左右4月 月足反転
5月:GW法則 
  第1週  →01以降陰線(07除く)
  第2週以降→00以降反転(07除く)
6月:ドル高 ファンドリパトリ(05以降)
7月:ドル高 7月下旬上昇
8月:ドル安 第2週以降下落(06除く)
11月終値<12月高値(03除く)
12月:始値より前半の動きの方面で必ず引ける(過去10年100%)★★★
 →例:前半ドル高基調の流れ→終値は必ず始値よりドル高で引ける。

今年のGWアノマリ。
ほぼアノマリ通りとなっている

ユロドルは1週目陽線。
つまり1週目はドル売り傾向で、明け2周目はドル買いの流れか

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

為替の独り言 更新情報

為替の独り言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング