ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駅からハイキング 関東・甲信越コミュの2010年2月20日・21日の駅からハイキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に参加したらトピック立ってなかったので、
立ててみました…。
参加日だけのトピックですみません…。

ペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギン


★2月20日(土)

蔵のまち 喜多方冬まつりを楽しむ!(ラーメンフェスタ)
福島県 磐越西線喜多方駅

上野周辺坂巡りウォーキングと湯島天満宮梅まつり
東京都 山手線上野駅

中央線が好きだ!立川自然・文化散策ハイキング
東京都・中央線立川駅

中山道ひな人形とはなのまち鴻巣ウォーク
埼玉県 高崎線鴻巣駅

★2月21日(日)

ひと足早く春探し 多摩のびのびウォーキング
神奈川県 南武線登戸駅

コメント(9)

20日の立川に参加してきました。
去年の7月に体調を崩して以来の参加でした。

多摩モノレール沿いに柴崎体育館方面へひたすら歩き、
多摩川で川沿いルートに入り、
陸上競技場から根川緑道に入ります。
写真は、そこの、貝殻坂橋から撮った微妙な写真です。
この緑道はよかったです。
カワセミが2羽くらいいるらしく、
1羽見ることができました♪
結構近くで見れました。
そして、一眼レフを持って行かなかったことを後悔しました…。
緑道のせせらぎは、とても水がきれいで、
カモとか、ダイサギとか、コサギとか、鳥も豊富だし、
亀とか、鯉とか、名前がわからない小さい魚がいーっぱいいました。
写真撮りたかったけれど、みんなそこでゆっくり歩きになっていて
渋滞ゾーンだったので、
迷惑になるし、危険だなと思って断念しました。
また、別口で行ってもいいな、あの公園…。
桜の名所だそうなので、シーズンは混雑が予想されますのと、
3月28日(日)は立川観光協会主催の
「春うらら桜ウォーキング」が開催されるそうです。
(駅ハイとは関係ないようですが)

あとは、ふつうの道をてくてく。

歴史民俗資料館はスルーしました。

昭和公園のSL、見忘れた…。

で、西立川駅の、というよりも昭和記念公園の入り口にてゴールです。

バッヂ…ももずきんがありましたね…。
私は違うのをもらいましたが。
最近は、何種類か持ってきていて選べるんですね。
まあ、その方が「これ、この間もらったのにな」防止にはなりますかね。
たらさんトピ立てありがとうございます。

立川…予約してたのですが、用事が出来て行けませんでした涙

根川の方は行った事がないのですが、昭和公園は以前拝島から立川までの駅ハイで通りました。ミニ動物園があるんですよね。

今週末の駅ハイは…行けるかな?トピ立てしようかしら。
> 飛さん
ミニ動物園!
気づきませんでした…(=_=;)
超マイペースかつハイペースな家族と歩いたので、
休憩ナシ、2時間半のコースを2時間でゴールでした…。

もっとのんびり歩きたかったなぁ。

私はしばらく予約はしてません。
皆さん、行ってらっしゃーい。
20日、鴻巣に行ってきました。

ひな人形の街ということで、ひな祭りとフラワーフェスティバルを巡る13kmのコース。久々の青空でお天気がよく、いろいろ満喫して来れました。

びっくり!その1「川幅うどん」:このあたりで荒川の川幅が一番広くなる(2537m)ことにちなんだ地元の名物で、約8cmもある幅広の麺。ちょっと食べにくいのですが、味噌煮込み味で美味しく、身体もあたたまります。

びっくり!その2「びっくりひな祭り」会場:市役所と駅ビルで開催中の「びっくりひな祭り」。メイン会場の市役所庁舎に、29段のピラミッドひな壇が飾られていました。市役所には全部で4000体のひな人形が展示されているそうです。

びっくり?その3「フラワーフェスティバル」会場:おそらく卸市場だと思うのですが、巨大な敷地に色とりどりの花。市のマスコット・ひなちゃん(コウノトリのヒナとひな人形をかけた命名)は、Since 1954だそうで、ゆるキャラのはしり?

お土産に、花の苗をもらいました。いがまんじゅう(まんじゅうを赤飯でくるんだもの)、川幅あられ、こうのとりサブレも買って帰り、大満足でした。
今週末は池袋に参加します。
上野駅に高校の同級生五人と参加しました。上野駅10時出発、不忍池弁天堂、根津神社、円乗寺、東大赤門、湯島天満宮、無縁坂、不忍池、上野駅3時にゴールしました。
スタートの上野駅ではJRの吹奏楽団の演奏が行われていて気持ちがうきうきしました。

東大の中は東大職員をしている同級生に案内してもらいました。ランチはお勧めの店という医学部鉄門会館13階にあるイタリアンレストラン「カポペリカーノ」 でスパゲティーを食べました。サラダ 、パン、飲み物付きで840円ボリュームがあり美味しかったです。私は生ビールも一杯飲みました。眺めがいい落ち着いたレストランでした。

三四郎池にはたまにカワセミがいると言うので回ってみましたがいませんでした。当日開催された高校の先輩の最終講義の看板も偶然見つけました。

湯島天満宮では梅が満開、珍しい琵琶「平家物語那須の与一」の演奏もありました。

不忍池では数種類の鴨とゆりかもめが多数、気持ちよさそうに浮かんでいました。

楽しい一日でした。

> pirokoさん
去年参加して
びっくりひな祭りにびっくりしました!
あの日は強風でした…。
> jokers38さん
カワセミ、残念でしたね。

東大のレストラン、いいですね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駅からハイキング 関東・甲信越 更新情報

駅からハイキング 関東・甲信越のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング