ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死滅回遊魚を救うかい!?コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近『死滅回遊魚』というものを知り、保護を始めたばかりのものです。
今日は江ノ島に行きカサゴの稚魚を採ってきました。そこで質問なんですが、カサゴの餌付けってどうやれば良いでしょうか?

それと潜って採る方に質問なんですがどんなやり方をしてるのでしょうか?
もし宜しければ教えて下さい。

コメント(11)

お返事ありがとうございます。

あるサイトにはカサゴは生餌しか食べないとかいてありました。

そこで昨日アジの切り身を与えてみたのですが全く見向きもしてくれません出した。

冷凍bブラインシュリンプ試してみます。
水槽の中にはエビも小魚もいるのですが、まだカサゴが小さいので追うようなこともありません。
自分は、近い種類のムラソイを飼ってますが、水槽にいれて2、3日は食べませんでしたが、そのあと冷凍のイサザアミで食べましたよexclamation ×2

ちなみに大きさは4センチくらいのプリティサイズ目がハート

たまにアサリなんかも小さくしてあげてますウッシッシ
こんばんは。
全然食いつきませ〜んげっそり
カニちゃんにちょっかい出されてもあまり逃げようとしません。
食べられはしないか心配です。
今日ジャリメを買ってきて与えてみたらすごい勢いで食べてくれました。
一安心です。

ところで皆さんはジャリメの飼育とかやったことあります?
ヒレボシミノカサゴ飼ってました(飼ってます^^ゞ)
半年くらいは釣具屋で買ってきたエビ(シラサエビだっけ?淡水性の)をあげてましたね。
その後は餌付いてクリル食べています。
私が中学生時代、もう20年も前の遠い記憶なのですが、
当時15センチ位のカサゴを釣ってきて、45センチ水槽で飼っていました。
エサはテトラ社の乾燥エビ「クリル」を与えていました。
水面に浮かべると、水底から大きな目でジーっとクリルを見つめ、
一気に水面まで浮上して、バチャっとクリルをくわえて水底に潜るといった魚でした。
食いっぷりの良さは今でも覚えています。
乾燥エビに餌づくと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死滅回遊魚を救うかい!? 更新情報

死滅回遊魚を救うかい!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング