ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海太太の会コミュの子育て教育日記〜テレビ―赤ちゃんへの影響(RB幼児教室)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さま、失礼いたします。
こんにちは、レインボーバード幼児教室の梅先生です^^

今日はテレビが赤ちゃんに与える影響をご紹介したいと思います♪

テレビ―良い子守?

とにかく忙しいパパ・ママにとって、テレビは良い子守のように思えるかも。
でも、子どもはどんな影響を受けるのでしょうか。

「生まれて間もない赤ちゃんでさえ、テレビの感情を伴うメッセージの影響を受ける」
と、ニューヨーク・タイムズ紙(英語)は報じています。

1歳児たちに短い映像を見せ、その反応を見るという研究がありました。

映像は女優がおもちゃに対して様々な反応を示すというものです。

「女優がおもちゃを怖がると、赤ちゃんはそのおもちゃで遊ぼうとしなくなり、
不安そうにしたり、顔をしかめたり、嫌な顔をしたり、泣いたりしがちだった。

女優が楽しそうにすると、乳児がそのおもちゃで遊ぼうとする傾向は強くなった」

と、研究結果は伝えています。

テレビが乳幼児に影響を与えることは明らかです。

テレビで怖い映像を見た子どもが夜中に泣く…
というのはただ単なる笑い話ではないのかもしれません。

子どもに見せる番組の質なども考えさせられます。

では、長期的には子どもにどんな影響があるのでしょうか。
次回の日記ではこの点をお伝えしたいと思います。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
来週の教育日記も楽しみにしていてください!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
無料授業実施中・ぜひ体験に来てください♪
★木曜日16時〜教室で幼児知能ワークブックを無料配布中(要連絡)★

古北2期教室:黄金城道738号JesIsland2階
浦東教室:臨沂北路浦東生活館150弄2号204室

TEL:137-6116-7142(一ノ瀬)
HP: http://rainbowbirdschool.jimdo.com/

一生のうちで脳が一番に発達する、貴重なこの時期を大切に
0-6歳対象の右脳開発クラス/私立小学校受験対策/ハーフインターお子様用日本語強化
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海太太の会 更新情報

上海太太の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング