ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海太太の会コミュの子育て教育日記〜誤飲事故について(RB幼児教室)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、梅先生です!

気温の変化が激しいですが、体調お変りないでしょうか?

最近(ちなみに、うちの教室での出来事でははないです)、
1歳の子どもの誤飲事故について耳にしました。
その子はシールの台紙の切れ端を飲み込んでしまったようで、
大事には至らなかったものの、病院にかけこんだりと大変だったそうです。

それで、今日は乳幼児の誤飲事故についてとりあげたいと思います。

子どもの誤飲事故で一番多いものってなんだと思われますか?

最も多いのは、タバコ。
ニコチン中毒のおそれもあるのでこわいですね。

他にも、
蓋(ペットボトルのキャップなど)、
化粧品・医薬品類、
ボタン型電池、
アクセサリー、
玩具(スーパーボールなど)、
文房具関係、
ホウ酸ダンゴなどがあげられます。

いずれにしても、口に入るサイズの小さな物はすべて要注意ですね!

レインボーバード幼児教室では事故防止のため、安全管理を徹底しています!

例えば、1歳3カ月以下のクラスでの口に入るサイズの教材の使用禁止、
クラス開始前に、教室の床、机の上をチェック、
ちびて小さくなったクレパスの廃棄、などなど。

また、近々消防の方による先生たちの応急処置訓練を行う予定だとか。
しっかり勉強してきますねー!

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
来週の教育日記も楽しみにしていてください!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
無料授業実施中・ぜひ体験に来てください♪
★木曜日16時〜教室で幼児知能ワークブックを無料配布中(要連絡)★

古北2期教室:黄金城道738号JesIsland2階
浦東教室:臨沂北路浦東生活館150弄2号204室

TEL:187-2161-9403(日本語可・宮本)
HP: http://rainbowbirdschool.jimdo.com/

一生のうちで脳が一番に発達する、貴重なこの時期を大切に
0-6歳対象の右脳開発クラス/私立小学校受験対策/ハーフインターお子様用日本語強化
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海太太の会 更新情報

上海太太の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング