ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海太太の会コミュのANAもしくはJALクレジットカード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
招商銀行のANAカード、上海浦東発展銀行のJALカードの
どちらを作ろうか悩んでいます。
ちなみに両方のマイルカードは持っており、どちらもマイルは
たまっていません。笑
今までANAのほうが搭乗回数は若干多いくらいです。
銀行の口座も、両方ともありません。
JALのほうが年会費 家族会員が安く、ANA20元1マイル
に対してJALは15元1マイル。
JALのほうがお得のような気がするのですが、
ANAではファーストフライトキャンペーンや、
CAなどの国内、国際路線でもマイルがたまるのも魅力だし。。。

どなたか、カード作られた方、いらっしゃいますか??

コメント(7)

旦那がANAの方作っていました。
指定の銀行口座を開設して、カードが届いたら携帯で使用開始続きして、やっと使えるようになったみたいです。。
手続き関係はちよっと面倒くさいですが。。
使ったら、瞬間的に使用金額と確認のメールが携帯に来て、日本よりある意味進んでると思いました。。

私は日本ではANAマイラーでしたが、キャンペーンも多く、Edy等が使えたりと、かなり貯めやすかったです。
公共料金もわざわざコンビニ払いにして、Edyで払ってマイルを貯めまくってました。。

JALの方の情報が無くて申し訳ありませんが、ANAは貯めやすいと思いますよ。。
おむらさん
なるほど。。携帯を通して使用開始手続きをしたり、
利用明細もくるのですね。それは便利かも!

マイルって、普段からの積み重ねがないと、
たまりませんよね。我が家は渡航回数そう多くないもので。

直感的?にANAのほうがよさそうな気もしているので、
ANAを検討してみようかな。。

ありがとうございました!!
いまさらな書き込みで申し訳ありません;;
が、一応『情報』としておいておきますね。

JALのほうですが、『家族プログラム』というのがありまして、これに登録しておくと家族全員のマイルを合算して使うことができますョ。
※がおさんのマイルが3,000マイルでだんな様のマイルが7000マイルあるとすれば、10,000マイル分として使用することが可能。

ANAの方は情報持っていないので、もしかしたら同じようなサービスがあるかもしれませんが…。
じゅんじゅんさん;
わたし、勝手に家族分って加算してくれるもんだと
思っていました笑
ANAの方も確認して、検討してみようと思います。

わざわざありがとうございました!
>がおさん
もう確認されたかもしれませんが、ANAにもJALと同じ家族のマイルを
合算できるファミリーサービスがありますよ〜。
海外在住の間だけのサービスですので、両社とも登録しておかれるといいと思います。
(登録だけなら無料ですし)

ご主人が出張で飛行機をよく利用されるなら、ANAの方が提携会社も多いので、
マイルを貯めやすいかもしれません。
我が家はもともとJAL、ANAとも日本で既にクレジット機能付きのカードを持っていたので、
こちらで作る予定はなく、肝心のご質問にはお役に立てないのですが…。
wulongさん;
先日ANAに確認しました。
登録に1000マイル必要とのことなので、
貯まってから登録する予定です。
今回の労働節も、ANAで帰国する予定ですので、
ANAのカードを作ろうかと思っています。

皆さん、ご親切にありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海太太の会 更新情報

上海太太の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング