ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュのオーダーメイドドレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月後半にタイのバンコクに三泊四日で行きます。 せっかくなのでタイシルクで結婚式や演奏会で使えるドレスをオーダーメイドで作りたいのですが、安くて滞在中に仕上がるお店知ってる方いたら教えて下さいexclamation 母と子供と行くのですが、言葉はさっぱり解りません(;_;)英語もさっぱりです(;_;) あと、既製品ドレスを販売してる店も教えて下さいわーい(嬉しい顔)

コメント(19)

MBKに行って見たら良いですよ。
http://www.mbk-center.com/en/
> ★Bemo★あ〜ぅん。さん
さっそくのコメありがとうございますわーい(嬉しい顔) MBKは気になってたので行ってみますわーい(嬉しい顔)
私はタイで10着以上、スーツ作りましたが、オーダーメイドは言葉が重要です、あと経験も。3泊4日だと時間も短いし、気に入る物を作るのは困難だと思います。思い出作りに試しに作るのは良いかも知れませんが。
既製品探す方が無難だと思います。プラトゥーナム辺りに探せば結構いい感じのドレスありますよ。安いし。
> けいさん
そうなんですねげっそり やはり言葉大切ですよねふらふら
せっかくなのでタイシルクでオーダーしたいのですが泣き顔
ちょっと高めになりますが、ジムトンプソンなら大丈夫では?

https://tabidachi.ana.co.jp/report/441

http://www.bangkoknavi.com/shop/2/map/

ジムトンプソン オーダードレスで検索すると色々と出て来ますよ。
仮縫いを入れると いくら早くても二日は掛かりますね。

以前、スクンビットのインペリアル・クインズパークホテル(日本人御用達にようなホテル)の中の仕立て屋さんでシルクのスーツをオーダーした事があります。 生地にもよりますが 仮縫いもして貰いしかも日本語OKなので
細かいところまで、希望を聞いて貰う事が出来ました。

一流と言う訳ではないので、気に入られるかどうか分かりませんが
仕立て代は、とても安くてよかったです。宿泊のホテルが此処だと
良いのですが・・・BKKに滞在の間にゆっくりと仕立てて頂けるし
仮縫いも何度か注文をつける事も出来ました。

私は最近はタイに行く時、日本で買ったジーンズの裾上げを
プラトゥーナムとか色んなところでやって貰います。タイ人はとても
器用で、裾のビンテージの部分を残して裾上げして貰えます。

しかも、値段が60B〜80Bくらい。
どこの小さなお店でも上手です!。お試しください。

ご参考になれば.....楽しい旅を!。
> タイちゃんさん
検索してみましたわーい(嬉しい顔) アウトレットもあるみたいですねウッシッシ ドレスだけでなく色々あるようなので行ってみますわーい(嬉しい顔)
> こでまりさん
ホテルの中で日本語OK、しかも安いウッシッシいいですねウインク 最短2日なら初日に行けば間に合うしわーい(嬉しい顔)是非行ってみますexclamationありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> こでまりさん
宿泊ホテルがインペリアルクイーンズパークでしたウッシッシ手(チョキ)
こんにちは!

年末に初めてバンコクに行くものですわーい(嬉しい顔)

来年の4月に結婚予定なので、シルク生地をバンコクで購入し、
日本でしたててもらえないかと考えています電球

おなじような事をされた方がいらしたら、
布を購入したお店など教えていただけると嬉しいですクローバー
> かおりんさん

こんにちは。
わたしはベタですがバンコクのジム・トンプソン本店にてシルク生地を買い、日本で知り合いのデザイナーさんにドレスを作ってもらって自身の披露宴で着ましたハート
値段や買った生地の量は忘れましたが、確か5万円でかなりおつりが来たように思います。
ちなみに私が買ったのが一昨年ですので、今は円高の影響でもっと安く済むかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

何だかんだ言ってもジムトンはシルクの世界的な一流メーカーだし、晴れの日にはこちらの物をと決めてました!
ウェディングドレス用にと話すと、お店で色々見せてもらえますよ。
だいたいどのくらい買えば足りるかも教えてくれますので便利でするんるん

出来上がったドレスはとても好評でした。
余った生地で髪に飾る花も作ってもらったりして楽しかったですよ!
> かおりんさん

話が少しそれるかもしれませんが。
物価の安い国へ行って、生地等の材料費が安いのはいいですが
本当に安いのは人件費だと思います。

場所は違いますが、私は2年ほど前に中国・北京に行った時に妻のチャイナドレスを仕立てました。
北京の門前と言う所に有る有名な店だったのですが、生地も安かった(上海シルク)ですが、仕立ての安さと仕上がりの良さは最高でした。
普通のロングと現代風アレンジの膝下くらいの丈のドレスと2枚作りましたが、
仮縫いの時にもホテルまで来て補正してくれて配達までしてくれました。
披露宴で妻がそのドレスを着たのですが、妻の友人も台湾などでチャイナドレスを仕立てた経験のある人も多かったのですが、その生地・仕立ての良さと値段に驚いてましたよ。(2枚で45.000ほどでした)

確かに日本の仕立ての技術は素晴らしいですけど、餅は餅屋でシルクに成れた人に現地でお願いするのも良い方法だと思います。
雑誌等のデザインを見せれば対応して貰えると思いますよ。
生地も必要なだけ買えば良いので安くすみます。
>fumukoさん

ありがとうございます!

やっぱりジム・トンプソンなんですねハート
母はジムトンで私の結婚式用の服を作るらしいので
私のドレスの生地も一緒に選べるならいいなぁ、と思います。

私は知り合いにデザイナーさんはいないので、
こちらで仕立ててくれるお店探しを頑張らないとですあせあせ(飛び散る汗)
>thaidegolfさん
シルク自体はどこでも買えるんですね、無知で申し訳ないです。

タイ語はさっぱりですが英語はそこそこ出来るので
他の方もおっしゃる通りジムトンプソンをまず見てみようと思います。
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>モリさん

アドバイスありがとうございます。
確かに現地で頼んだほうが人件費は安いですよね。

でも、今回はドレスを安く用意したいというより
母との結婚前最後の旅行の記念に生地を現地で購入しようと考えていたんです。
デザインについては言葉がしっかり通じる日本の方のほうが
安心できるな・・・という気もしているので。

現地で様子を見て、場合によってはすべて現地でお願いできるように
用意していこうと思います。

便乗して質問させてください!


来年2月に挙式予定ですわーい(嬉しい顔)彼がバンコク駐在しているので、カラードレスと彼のスーツを作れたらとおもっています。


写真などをもって(もちろん私も行きます)行けば、日本の披露宴で見るような多少デザインがあるようなドレスを作ってもらえるのでしょうか?

Aラインのドレスをかんがえていますが、同じように作られた方いらっしゃいましたら教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)


また、例えばジムトンプソンの場合いくらくらいかかるものでしょうか・・?

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
あつこ さん
Q:例えばジムトンプソンの場合いくらくらいかかるものでしょうか・・?
A:直接ホームページでお尋ねした方が良いですよ。
http://www.jttable.com/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。