ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュのスワンナプーム空港での乗り継ぎの、空き時間の使い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48816532&comm_id=3230

上記トピックにも同じようなことが質問されていたのですが。

私は今度、国内・国際線ともにタイ国際航空で『サムイから成田』で飛ぶのですが、スワンナプーム空港で乗り継ぎが3時間半もあります。
サムイで手荷物も預けて、入国手続きもして、スワンナプーム空港でもそのまま「乗り継ぎエリア」を通ろうと思います。

スワンナプーム空港の国際線出発エリア近辺にお土産物屋さんや、ちょっとしたカフェ(?)があったような記憶があるのですが…………みなさんは乗り継ぎの時間、どこでどうやって過ごされてるのでしょうか。

スワンナプーム空港で一度外に出ることは、考えておりません。
みなさんの過ごし方を参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

コメント(11)

結構広い空港だし、免税店、レストラン、マッサージと何でもあるので
3時間半なんぞあっという間に過ぎてしまうと思いまするんるん
良い旅を飛行機ぴかぴか(新しい)
>0
>私は今度、国内・国際線ともにタイ国際航空で『サムイから成田』で飛ぶのですが、スワンナプーム空港で乗り継ぎが3時間半もあります。
>スワンナプーム空港で一度外に出ることは、考えておりません。

これって、サムイで出国審査を受けて、イミグレの外に出ないという意味?
なら、#1の人の言うぐらいしか、時間のつぶしようがないんじゃない?

他には、red carpet club に入って、TGのラウンジを使うとか。
http://www.united.com/page/article/1,,52673,00.html?navSource=rccNav&linkTitle=rccHome
おの空港は広いけど、基本エリアごとでお店の種類が同じですよね。

だから免税店を回ってもあきるかも知れません。ただ、初めてならぐるっと
全部みて回るのもいいかもね。

もしおタバコを吸われる方なら、乗り継ぎ専用のフロアーまで行かないと
喫煙エリアはありませんのでご注意を。

私は帰国時、2時間前くらいにチェックインして、それからベンチで本を読んでます(出発ゲートのいすは硬いよ)
スワンナプーム空港で3時間半の乗り継ぎ時間あれば、

私でしたら、タイでの疲れを、日本に持ち込まないという主義ですので、
1時間半〜2時間をみっちりタイマッサージ、残り時間を買い物やゲートへ移動
に費やすかと思いますわーい(嬉しい顔)
帰りたくないなぁ、また来たいなぁ、あそこも行きたかったなぁ、やらで、コーヒー飲んでたら、もうギリギリわーい(嬉しい顔)何かを待つのは楽しくも何ともないけど、次回訪タイのスタートと妄想してたら、あっという間です(笑)お尋ねの状況では特にする事ないですよね。下手くそな旅の心得みたいになりますが、待ち時間も旅の一部。良い旅になりますように。
私も先日サムイ行って来ました。

トランジットをあえて3時間取れるエアを手配しましたよ。

PGの機内食はあえて食べず、スワンナプームで最後のタイ料理とマッサージ一時間で、あっという間。
土産買う時間なかったです。

つまり、心配しなくても3時間なんてあっという間です。

空港、寒いのでそれだけは注意したほうがよいかと。
クーラーかけすぎなんで(笑)。私はもう少し長い時間だったのでベンチでごろんとしてましたが、寒くて眠れず、歩き回りましたよ。それでも寒い。
みなさん、とても細かくご親切にお教えいただきまして、ありがとうございました!!
みなさんのお話を読ませていただきまして、とても気持ちがラクになりました。
ホント、最初は「3時間半、どうしよう……涙」と思っていたので。
でもみなさんのお話をもとに、私も「待ち時間」を楽しんでこようと思います!


飛行機ビッキーさん
マッサージは、思いつかなかったです!
以前、調べた時にバカ高かった気がしたんですが……今調べたところ
45分で500バーツぐらいであるんですね。
夜は予約でいっぱいみたいですが、トライしてみようと思います!


飛行機♯2
『http://www.united.com/page/article/1,,52673,00.html?navSource=rccNav&linkTitle=rccHome』
当方、英語が苦手で……


飛行機zenpapa3さん
お店の種類は同じなんですね。じゃあ「ここに入ろうかな」と思ったら、
即入ってしまおうかなと思いました。
あとタバコについても、ありがとうございます。
私はちょうど禁煙したところなのですが、今後友人などにアドバイスする時に
zenpapa3さんからいただいた情報をお伝えしようと思います。



飛行機らっくたいさん
やはりマッサージ、なんですね。マッサージでもいくつか種類があるみたい
なので、それらを組み合わせて受けてみるのいいですね。
『日本に持ち込まないという主義』とのこと、かっこいいと思いました!!


飛行機トンミンさん
『待ち時間も旅の一部』という考え方は、私にとっては新鮮でした!
マッサージが受けられなかったとしても、ショッピングなどぐるぐる
まわったりして、待ち時間を楽しみたいと思います。


飛行機FUJIさん
乗り継ぎの3時間半の空き時間が、憂鬱に近いぐらい嫌なものだと思って
たのですが、FUJIさんやみなさんのお話を伺っていると、「アッという間!」
って感じみたいですね。
あとやはり本は必須アイテム、ですよね。
これから本のセレクトもしようと思います。


飛行機まぁ〜ちゃん
まぁ〜ちゃんもマッサージとご飯、だったのですね。
お土産を買う時間もなかったとかで。
空港で最後のタイ料理を食べるというのも、いいですね!
「締め!」って感じで。

飛行機すーたんさん
「寒い」という話はネットで読んだことがあるのですが、そんなにも
寒いものなのですね。
長そでのパーカーを持っていこうと思います。
来月プーケットに行きます。乗り換えなので、待ち時間が結構あります。
乗り継ぎの場合は、免税店とか見れるのでしょうか?ハイブランドの店はありますか?
お買い物したいなと思っております。
具体的には、どんな店があるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。
チェックインだけサムイでやって、出国はバンコクですれば空港内の規制されたエリア以外にも行けますよ。
出国エリアだと飯高いし、それなら1階のフードコート行った方がいいし、マッサージも出国エリアよりはすいている気がします。
僕がクラビから乗り継いだ時は5時間あったので街まで出ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。