ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュのスワンナプーム国際空港での乗り継ぎ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年明けにチェンマイへ行きますわーい(嬉しい顔)
成田ーバンコク間はJALでバンコクーチェンマイ間はタイ航空とのコードシェア便です。
行きはバンコクで3時間乗り継ぎまで時間があるので、空港内の飲食店やマッサージなどを利用して時間を潰そうと思っているのですが…どうも案内を見るとバンコクでイミグレせずに国内線の乗り継ぎコンコースへ行けと出てるのですがどおなんでしょうか?
バンコクでイミグレして自分で?階の国内線チェクインカウンターで手続きしてから空港内施設で、のんびりしようと思っていたのですが駄目なんでしょうか?
実際に同じような経験などある方いたら詳しく教えてください!
宜しくお願いしますほっとした顔

コメント(30)

10月に乗り換えしました
そのまま乗り換えを案内されてましたが、私は間違えて一旦外に出てしまいました
でも4階に行ってなんとか無事国内線に乗れました
> キャンドルさん

過去にチェンマイとサムイに行き
いずれもバンコク乗り換えだったんで
日記が、多少は参考になるかも。

↓「チェンマイ/1日目/乗換」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=927906693&owner_id=4593361

↓「今回もバンコク経由で」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1276084823&owner_id=4593361&org_id=1275735718
>0
>成田ーバンコク間はJALでバンコクーチェンマイ間はタイ航空とのコードシェア便です

え?
JLがTGとのコードシェア便で、bkk-cnxがTGなんじゃないの?

>バンコクでイミグレして自分で?階の国内線チェクインカウンターで手続きしてから空港内施設で、のんびりしようと思っていたのですが駄目なんでしょうか?

別にだめじゃなくて、可能だよ。
でも、そのまま乗り継いだほうがいいと思うよ。
1)入国してしまえば、トランジット扱いにならないから、国内線の空港使用料を徴収される
2)バンコクのイミグレで時間がかかる
3)早い便に空席があれば、そっちにまわしてもらえる可能性がある

だいたい乗り継ぎが3時間程度なら、入国する時間、国内線のチェックインをする時間、ターミナルを移動する時間とか考えるとゆっくりできるとは思えないけど。
そのまま乗り継ぎして、間に合うなら、早い便にしてくれる交渉をしたほうが絶対いいと思うよ。
> アスールさん
それでも問題無いですよねexclamation & question
私もそのままイミグレ行っちゃいますわーい(嬉しい顔)
> つとむさん
そうなんですかexclamation & question
駄目なときは通してくれないですかexclamation & question
> みつきさん
すごい助かりましたわーい(嬉しい顔)
日記参考になりますほっとした顔
イミグレ行かず、国内線乗り換えに直接行ったら店とか時間潰せそうな所はありますかexclamation & question
> ソムナムナーさん
なるほど電球
また改めて空港税が取られるのですか…。
アドバイスありがとうございましたexclamation
> キャンドルさん

カフェやお店はありますが
特にオススメしたい所は無かったです。


しいてあげるなら
帰りの乗り継ぎで
手荷物検査を受ける前のエリアにある免税店かなぁ。

私は毎回乗り継ぎの時間が無くて
ゆっくり見れた事が無いですが(T^T)
> みつきさん
そうなんですかあせあせ(飛び散る汗)
ならイミグレ通って外のほうが時間潰せそうですねわーい(嬉しい顔)色々ありがとうございましたexclamation
こんにちは。

8月に日本→タイ→カンボジア→タイ→日本 というルートで旅行します。
最終日の18日にプノンペン空港から飛行機(エアアジア)でスワンナプーム空港へ飛ぶのですが、出国しないでトランジットで(便はTG)そのまま日本へ帰る予定です。

その場合、預けた荷物はトランジット手続の前に取りに行けますか?
それとも、日本までの航空券(もしくは控え)を見せて日本まで預けられるようにした方が良いのでしょうか?
もしくは、荷物を取って一回出て、出発ロビーへ行って手続するのでしょうか?

トランジットの経験がないので、どなたか経験のある方、ご回答お願いします。

よろしくお願い致します。

>11
>その場合、預けた荷物はトランジット手続の前に取りに行けますか?

いけない。
荷物のピックアップは、パスポートコントロールを出てから。

>それとも、日本までの航空券(もしくは控え)を見せて日本まで預けられるようにした方が良いのでしょうか?

それができれば、それにしたほうがいいけど、エアアジアは他社とのアグリメント(相互協定)がないから、荷物をスルーできないと思うんだけど。

>もしくは、荷物を取って一回出て、出発ロビーへ行って手続するのでしょうか?

おそらくパスポートコントロールで入国手続きをして、荷物をチックアップして、出発カウンターで発見してもらって、出国手続きをすることになると思うけど。

日本のエアアジアに確認すればいいんじゃない?
0120−963−516
営業時間:午前 8 時 – 午後 5 時 (GMT +9)
月曜日 – 金曜日
>>11 yanaaki san、
>出国しないでトランジットで(便はTG)そのまま日本へ帰る予定です。

帰国
LCCからイミグレを通らずに乗り継ぐなら荷物を預けた場合は不可能です。
一旦入国することになります。
荷物を預けなければ可能です。


>その場合、預けた荷物はトランジット手続の前に取りに行けますか?

入国手続きをした後に荷物を受けつりです。


>それとも、日本までの航空券(もしくは控え)を見せて日本まで預けられるようにした方が良いのでしょうか?

エアアジア→タイ国際航空(TG)
の乗り継ぎの場合は不可能。


>もしくは、荷物を取って一回出て、出発ロビーへ行って手続するのでしょうか?

そのとおりです。


>トランジットの経験がないので、どなたか経験のある方、ご回答お願いします。

不安なら
TG→TG
で乗り継ぎの行程にするほうが安心です。



LCCはいろいろなサービスなどを省略しているから安く購入できることもあるのです。
エアアジアが遅れてTGに乗れなくなってもエアアジアもTGも責任を取ってくれません。
ソムナムナーさん
バイヨンの微笑み^^さん

ご回答ありがとうございます。
入国せず、空港内でトランジットはできないようなので、
一度入国手続きして、再度チェクインしようと思います。
トラブルなくスムーズに行けることを願って…。

ありがとうございました。
>>14 yanaaki san、

もう航空券を購入済みなのですか?
エアアジア→バンコク国際航空(TG)
の乗継だと、かなり余裕のある乗り継ぎ時間が無ければ危ないですよ。

順調に(タイムテーブルどおり)エアアジアが運行してくれれば4〜5時間くらいの乗り継ぎ時間でも大丈夫ですが、エアアジアが遅れた場合は乗り継げなくなる可能性もあります。
たしかエアアジアの
プノンペン→バンコク
区間は夕方の飛行機ではなかったのかな?
エアアジアはかなりギリギリの運行時間で飛行機を回しているので、
夕方の飛行機の場合は平気で3〜4時間くらい遅れることもあります。

航空券を手配していないなら余裕のある乗り継ぎで手配してください。


エアアジアが順調に運行しても
タイの入国でイミグレーションが混んでいることもよくあるので1〜2時間くらい待たされることもしょっちゅうあります。
それから荷物を受け取って、タイ国際航空(TG)のチェックイン。
チェックイン後に入国。
4〜5時間でもギリギリって感じになるかもしれません。
(遅れたら間に合わないということです)
バイヨンの微笑み^^さん

乗継ぎ時間、4時間くらいです…。微妙ですか?汗。
TGはマイルでビジネスクラスを取ったのですが、それでもやっぱり危ないでしょうか?(・・;)

このようなトランジットの経験がある方見えましたら、経験談聞かせてください。
>>16 yanaaki san、

TGがビジネスクラスということでしたら、
チェックインも早いですしファーストトラッククーポン(という名前だったかな?)をもらえる可能性もあるので、
イミグレーションもそのクーポンを使って時間短縮はできるかもしれません。
しかしエアアジアが遅れた場合はどうしようもありません。


今回の目的地はプノンペンだけなのでしょうか?
もしアンコールワット観光が目的ならプノンペンにわざわざ戻らずにシェムリアップから陸路でタイに戻ったほうが良いのではないですか?

シェムリアップから陸路移動だと、ちょっと余裕を見て昼頃にシェムリアップを出発すれば空港に余裕で着きますよ。
シェムリアップを昼出発、順調に行けば夕方6時頃には空港到着です。
多少の移動の遅れなどがあっても夜中の飛行機には余裕で間に合います。
早く空港に着いた場合でもTGのチェックインは早めに出来るので、空港のビジネスクラスのラウンジでのんびり過ごしたりできます。
チェックインだけして荷物を預けて空港周辺でのんびりすることも可能です。

ルート変更も考慮されてみてはどうでしょうか。

シェムリアップ→バンコク(空港)約400km
シェムリアップ→プノンペン(空港)約330km

わざわざ大回りすることになります。
最新状況は書かれていませんが、参考にしてみてはどうでしょうか。

タイバンコク・スワンナプーム空港の激混み
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60296946&comm_id=3230&page=all
>>19 よしお san、

タイ国際航空(TG)のビジネスクラスの場合は専用の出入国場所があるのですね。
勉強になりました。

いままでタイ国際航空のファーストクラス専用の入国審査だとばかり思っていました。
他社のビジネスクラスはたまに使うのですが、カウンターは専用で待ち時間はほとんどありませんがイミグレーションはよく待たされるので・・・・・。
(昔のドンムアン空港時代はタイ国際航空のビジネスクラスも何度か利用したことはありますけど)


問題はエアアジアがちゃんと定刻に飛ぶかどうかと、エアアジアで一旦タイに入国する時のイミグレーションの混雑具合ですね。
荷物を預けなければイミグレーションの混雑具合などの心配はしなくて良いのですけどね。

エアアジアから降りてそのままトランジットエリアのタイ国際航空のチェックインカウンターに行けば良いだけですから。

飛行機の遅延は運しだいですけど。

バイヨンの微笑み^^さん
よしおさん

突然の飛行機遅延やイミグレ通過にかかる時間はホント、想像できないので、
もう少し時間を空けて出国できるように考えてみます!!

ファーストトラッククーポンの情報もありがとうございます!
検討してみます。

また何かありましたら、コメントしますので、その時もまたよろしくお願いしますm(_ _)m
>>24 ずん san、

別々に発券(両方とも往復ですか?)しているならすでに両方の航空券にバンコクの空港税を払っていますよ。

つまり空港税はわざわざ新たに支払う必要はありません。

それとも航空会社は違うけど、1枚の航空券で通しで発券しているのでしょうか?

>>26 ずん san、
2枚の航空券で発券していれば、両方とも空港税は払っているはずです。
旅行会社の人もいい加減な回答しますね。
タイに一旦入国すればもちろん入国カードは必要ですし、提出する必要もあります。


>一旦外へ出て4階のチェックインカウンターでチケット
もらわなければなりません。(Eチケット)

チケットではなく、搭乗券をもらうって事ですよね?
E-チケットならわざわざ新たにチャックインカウンターでチケットをもらうって事はありせん。
E-チケットとは元々ウェイヴ上の航空券ですから実物はありません。
印刷しているものは単に紙切れに情報を書き出しただけのものです。

>>28 ずん san、
>預けた荷物があるから税関は通らなければなりません。

タイ国際航空(TG)とウクライナ航空(6U)が荷物に関しての提携関係を結んでいるかわかりませんが、もしかしたら荷物は福岡空港で最後(キエフ)まで預けれるかもしれませんよ。

メジャーの航空会社ではありませんので私は情報を持ち合えあせていまんが、一度タイ国際航空(TG)に聞いてみてはどうでしょうか?

最後まで(キエフまで)預けれたら楽ですよ。


それよりウクライナ航空(6U)ってまだ会社があったんですかね?
もしかしてウクライナ国際航空(PS)と間違えていませんか?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。