ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュのエアポートリンク、開通延期

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月12日(母の日)に開通は間違いないと思ってたけど、延期、延期で今度は間違いない思っていたけど、「シノタイ」は糞以下です。
それを許す政府も最低。

タイ発ニュース速報から転載

鉄道スワンナプーム空港線、12月に開業延期
2009/6/ 3 (19:20)| トップニュース 社会
【タイ】タイ政府は3日の閣議で、スワンナプーム国際空港とバンコク都内を結ぶ鉄道空港線(エアポートリンク)の無料運行を12月5日(プミポン国王誕生日)に開始することを決めた。当初は8月12日(シリキット王妃誕生日)からを予定していたが、準備が間に合わなかった。運賃は2010年前半から徴収する。タイ国営テレビ局チャンネル9などが報じた。

 空港線はスワンナプーム空港とバンコク都内の高架電車BTSパヤタイ駅を結ぶ総延長28キロ。使用する車両は独シーメンス製のデジロUKで、最高時速はタイの列車で最速の160キロに達する。

 空港線の建設はタイのゼネコン(総合建設会社)大手シノタイ・エンジニアリング&コンストラクション、シーメンス、独系タイ企業Bグリムの共同事業体が2005年にタイ国鉄(SRT)から259億バーツで受注。2007年8月完工の予定だったが、高架支柱のひび割れや土地収用の遅れなどで工期が大幅にずれ込んだ。

コメント(16)

延期、延期は今更始まった訳でも無いですし。。。

確か、地下鉄の時も空港の時も当初の予定から延期になってたと思いますね。
いいように考えましょう。。。
延期、延期のおおらかさが無ければ日本のように時間と期限に縛られて窮屈な国になってしまうかも?
> 延期、延期のおおらかさが無ければ日本のように時間と期限に縛られて窮屈な国に

タイで仕事をしている人は大変ですね...想像しただけで胃が痛む思いです ^^;
確かに延期、延期に慣れてしまってこれで普通なの?とは思いますが、バンコクでも住んでいる場所によっては開通してもしなくてもどうでもいいと思っている人たちも多いため余計にこんな事に?

開通するのかBRT?とか、もっと他の計画あるラインを前倒しで建設よろしくとか言いたい事はありますねー。
日本のゼネコンが逃げ出して、タイ政府は呼戻しに必死だけど、相手にしてもらえないのが現状でしょう。

MRTAで裏切られたから、今更後悔しても遅いわなぁ〜

納期は大事だよ。



いつものことです。
目くじらたてても、しゃあない。
個人的には、スクンビットに住んでいるので、あまり利用価値ないんだよな。
急行 150B 普通 50B
ラチャプラロップにつくので、そこからまたタクシーかバスに乗ることになる。
元々新空港開港と同時に運行予定だったから、何年遅れ?

国王も「どうしょうもならんのぅ、こいつら」って、ぼやいてるらしい。

一応、空港行きのタイムテーブルはできているんだね。
http://www.railway.co.th/timetable/suvarnabhumi.html

下りが15本/日、上りが17本/日。
とりあえず、安い。
普通列車なら、空港近くのhuatakhe駅まで、7バーツ。
特別車でも、20バーツ。
さらに、huatakhe駅から、バスに乗り換え、15バーツ。
これって、マッカサンかパヤタイをターミナルにして、エアポートライナーみたいのにする計画じゃなかったの?

時刻表を見る限りでは、従来の東線に、上り下り2本づつ#900番台の専用列車が増えただけみたいだけど。
あの、高架化の工事は、何か、意味があるのかな?

昔、ドンムアンのときも、エアポートライナー(2両編成だったかな?)みたいのを作って、ドンムアン−ホアラムポーンを一日2往復ぐらいさせたけど、値段が高くて、需要がなくて、すぐに廃止したと思う。
何か、こりずに同じことを繰り返すな。
この時刻表って、国鉄のものでは?

下記のサイトでは15分毎の運行と書かれていますよ。
http://www.bangkoksite.com/NewAirport/RailLink1.htm

高架は渋滞と洪水対策なのではないでしょうかね〜?
2007年1月アップデイトの国鉄タイムテイブルがどうしたの。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング