ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『資格取得』応援コミュニティ☆コミュの【民間資格[情報処理の資格]】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【民間資格[情報処理の資格]】

★情報処理技能検定試験★
難易度:合格率
表計算60%/データベース70%
受験資格:特になし
受験日:
2月/7月/10月/12月
受験料:
◆初段・・・・5,000円
(表計算のみ↑)
◆1級・・・・・3,000円
◆2級・・・・・2,500円
◆3級・・・・・2,000円
◆4級・・・・・1,500円
合格発表日:
お問い合わせを

★IT活用能力検定試験★
難易度:合格率
1級・・20%
2級・・30%
3級・・70%
受験資格:特になし
受験日:
2月上旬/6月下旬/10月下旬頃
受験料:
●1級・・3,600円
●2級・・2,800円
●3級・・2,000円
合格発表日:
試験後約1ヶ月

★情報処理技術者能力検定★
難易度:合格率
各級とも55%程度
受験資格:特になし
受験日:
●1級
2月上旬/9月中旬頃
●2級&3級
2月上旬/7月上旬/9月中旬頃
受験料:
●1級・・6,000円
●2級(1部)・・2,500円
●2級(2部)・・2,500円
●3級・・4,800円
合格発表日:
お問い合わせを

★Windows操作技能検定試験★
難易度:やや易しい
得点により1級〜3級の判定
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:5,200円
合格発表日:
お問い合わせを

★シスアド技術者能力検定試験★
難易度:易しい
受験資格:特になし
受験日:
●1級
2月上旬/9月上旬頃
●2級&3級
2月上旬/7月上旬/9月上旬頃
受験料:
●1級・・6,000円
●2級・・5,000円
●3級・・4,800円
合格発表日:
受験終了後約1ヶ月後

★C言語プログラミング能力検定★
難易度:合格率
全級平均65%
受験資格:特になし
受験日:
●1級&2級
2月上旬/7月上旬頃
●3級
2月上旬/7月上旬/9月上旬頃
受験料:
●1級・・6,900円
●2級・・5,600円
●3級・・4,600円
合格発表日:
お問いあわせを

★DTPエキスパート★
難易度:合格率
40〜50%
受験資格:特になし
受験日:3月/8月
受験料:
●試験のみ
20,000円
●集中講座付試験
70,000円
合格発表日:
お問い合わせを

★PhotoShopクリエイター試験★
難易度:合格率
各級とも60%
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:
●1級・・7,900円
●2級・・6,900円
●3級・・6,400円
合格発表日:
お問い合わせを

★情報検索基礎能力試験★
難易度:合格率80%
受験資格:特になし
受験日:11月第4日曜日
受験料:4000円
合格発表日:
お問い合わせを

★マルチメディア検定★
難易度:合格率
2級・・26%
3級・・52%
受験資格:特になし
受験日:
7月上旬頃/11月下旬頃
受験料:
●1級
一次・・7,500円
二次・・7,500円
●2級・・5,500円
●3級・・4,500円
合格発表日:
お問い合わせを

★CGクリエイター検定★
難易度:合格率
デジタル映像部門1級・・28%
デジタル映像部門2級・・30%
Webデザイン部門1級・・・11%
Webデザイン部門2級・・・29%
3級・・・59%
受験資格:
1級のみ2級合格者
受験日:
7月上旬頃/11月下旬頃
受験料:
●1級
一次・・7,500円
二次・・7,500円
●2級・・5,500円
●3級・・4,500円
合格発表日:
お問い合わせを

★CGエンジニア検定★
難易度:合格率
1級・・10%
2級&3級・・・65%
受験資格:
1級のみ2級合格者
受験日:
7月上旬頃/11月下旬頃
受験料:
●1級
一次・・7,500円
二次・・7,500円
●2級・・5,500円
●3級・・4,500円
合格発表日:
お問い合わせを

★CAD利用技術者試験★
難易度:合格率
1級・・17%
2級・・45%
受験資格:
●3次元試験
◇1級・・2級合格年度の翌々年度以内の者
◇準1級・・2級合格年度の翌々年度以内の者
◇2級・・特になし
●1級・・2級の合格者
●2級(基礎試験)・・特になし
受験日:
●3次元試験
7月中旬/12月中旬頃
●1級&2級
6月中旬/11月上旬頃
●基礎試験
試験場ごとに異なる
受験料:
●3次元試験
◇1級・・・15,000円
◇準1級・・・10,000円
◇2級・・・7,000円
●1級・・・14,000円
●2級・・・5,000円
●1級&2級同時受験
   ・・17,000円
●基礎試験・・4,000円
合格発表日:
●3次元試験
2月末/9月末頃
●1級
1月中旬頃
●2級
7月中旬/12月中旬
●基礎試験
試験後10日以内

★Illustrator能力認定試験★
難易度:合格率75%
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:
●1級・・・・7,900円
●2級・・・・6,900円
●3級・・・・6,400円
合格発表日:
受験後約1ヶ月後位

★Flash能力認定試験★
難易度:合格率80%
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:
●上級・・6,900円
●初級・・6,400円
合格発表日:
受験後約1ヶ月後位

★VBAプログラミング技能認定試験★
難易度:普通
受験資格:特になし
受験日:地域により異なる
受験料:
●1級・・6,900円
●2級・・5,600円
●3級・・4,600円
合格発表日:
受験後約1ヶ月後位

★JAVAプログラミング能力検定★
難易度:難易度
各級とも40%
受験資格:特になし
受験日:
●1級
7月上旬頃
●2級
2月上旬/7月上旬頃
●3級
2月上旬/7月上旬/9月上旬頃
受験料:
●1級・・6,900円
●2級・・5,600円
●3級・・4,600円
合格発表日:
受験後約1ヶ月後位

★インターネットユーザー能力認定★
難易度:合格率
各級とも55%
受験資格:特になし
受験日:
●上級
7月中旬〜下旬頃
11月上旬〜中旬頃
2月上旬〜中旬頃
●初級・・随時実施
受験料:
●上級・・6,400円
●初級・・4,800円
合格発表日:
受験後約1ヶ月後位

★ホームページ制作能力認定★
難易度:易しい
受験資格:特になし
受験日:会場により異なる
受験料:3,570円
合格発表日:
お問い合わせを

★WEBクリエイター能力認定★
難易度:合格率
全休累計で73%
受験資格:特になし
受験日:試験会場により異なる
受験料:
●上級・・6,900円
●初級・・5,400円
合格発表日:
お問い合わせを

★ネットワークアドミニストレータ試験★
難易度:合格率未発表
受験資格:特になし
受験日:
●1級&2級
9月上旬頃
●3級
2月上旬頃
受験料:
●1級・・7,500円
●2級・・6,400円
●3級・・5,200円
合格発表日:
受験後約1ヶ月後

★情報処理検定★
難易度:合格率
1級・・20%
2級・・50%
3級・・60%
受験資格:特になし
受験日:
1月下旬/9月下旬頃
受験料:
●1級・・各部門1,500円
●2級・・各部門1,200円
●3級・・1,000円
合格発表日:
受験日より、1ヶ月以内

★DTP検定★
難易度:合格率
各種とも45%
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:
●?種・・16,500円
●?種・・13,600円
●?種・・11,800円
合格発表日:
当日
(2年に1度の資格継続手続きが必要)

★日商PC検定試験★
難易度:合格率
●文書作成
1級・・28%
2級・・24%
3級・・51%
Basic・・92%
●データ活用
1級・・21%
2級・・56%
3級・・45%
Basic・・80%
受験資格:特になし
受験日:
●1級・・10月/2月
●2級&3級&Basic
・・・試験会場による
受験料:
●1級・・・・・10,000円
●2級・・・・・7,000円
●3級・・・・・5,000円
●Basic・・・4,000円
合格発表日:
●1級
約1ヶ月後
●2級&3級&Basic
当日

★.com Master NTT★
難易度:合格率
★★★・・・7%
★★・・・・・20%
★・・・・・・・35%
受験資格:特になし
受験日:
●定期開催
★★★(トリプルスター)
12月
★★(ダブルスター)
7月/12月
★(シングルスター)
7月/12月
●CBT形式
★(シングルスター)&★★(ダブルスター)
・・・随時
(アールプロメトリックに申し込み)
受験料:
★★★・・・21,000円
★★・・・・・10,500円
★・・・・・・・・8,400円
合格発表日:

●定期開催
★★★
・・12月下旬頃
★★
・・7月下旬/12月下旬頃

・・7月下旬/12月下旬頃
●CBT形式
・・試験終了後即時

★.com Mate NTT★
難易度:易しい
受験資格:特になし
受験日:随時(ネットで受験)
受験料:1,785円(税込み)
合格発表日:当日

★P検インストラクター試験★
難易度:合格率未発表
受験資格:
P検3級以上の有資格者
(前提スキルとしてPowerPointで資料作成ができること)
受験日:
2月/6月/10月
受験料:28,000円
合格発表日:
約2週間後

★CAD実務キャリア認定制度★
難易度:合格率
CADアドミニストレータ・・45%
各3次元・・・・・・・・50%
各CAD実務・・・・・・25%
受験資格:特になし
(ただし、CAD実務トレーサー認定試験&CADアドミニストレーター認定試験はPCを持参)
受験日:9月/2月
受験料:
●CAD実務マスター認定試験
14,000円
●CAD実務トレーサー認定試験
【機械部門・建築部門】
12,000円
●CADアドミニストレーター認定試験
7,000円
●3次元CADトレーサー認定試験
SolidWorks部門
16,000円
●3次元CADアドミニストレーター認定試験
10,000円
合格発表日:約1ヵ月後

★MIDI検定試験★
難易度:合格率
2級・・20%
3級・・70%
受験資格:
2級は3級の合格者
受験日:
●2級
1次・・12月上旬頃
2次・・2月中旬/下旬頃
●3級・・12月上旬頃
受験料:
●2級
1次・・5,000円
2次・・12,000円
●3級・・3,000円
合格発表日:12月下旬頃

★インターネット実務検定試験★
難易度:合格率
1級・・10%
2級・・60%
3級・・70%
受験資格:
1級は2級取得者
受験日:毎月実施
受験料:
●1級・・10,000円
●2級・・8,000円
●3級・・6,000円
合格発表日:
●1級
1次・・試験終了後、即時
2次・・郵送にて結果報告
●2級・・試験終了後、即時
●3級・・試験終了後、即時

★建築CAD検定試験★
難易度:合格率
1級・・50%
2級・・55%
3級・・78%
4級・・78%
受験資格:特になし
受験日:4月/10月
受験料:
各級・・10,000円
合格発表日:
お問い合わせを

★公認情報システム監査人★
難易度:合格率非公表
受験資格:特になし
受験日:6月/12月
受験料:
●協会会員
・・410米ドル
●非協会会員
・・530米ドル

※早期申込み割引の場合↓
●協会会員
・・360米ドル
●非協会会員
・・480米ドル
オンライン登録の場合50米ドル割引される

合格発表日:
お問い合わせを

★情報システムコンサルタント試験★
難易度:合格率70%
受験資格:
情報システムに関する業務に10年以上従事した者
受験日:
●1次試験
3月末/9月末
(論文提出締切日)
●2次試験
6月上旬/12月上旬頃
受験料:10,000円
(認定料10,000円/年会費20,000円)
合格発表日:
お問い合わせを

★医事コンピュータ技能検定試験★
難易度:合格率
準1級・・・・60%
2級・・・・・・60%
3級・・・・・・70%
受験資格:特になし
受験日:6月/12月
受験料:
●準1級・・・8,000円
●2級・・・・・7,000円
●3級・・・・・6,000円
合格発表日:
約1ヵ月半後

★パソコン能力評価試験★
難易度:易しい
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:
●1級・・4,000円
●2級・・3,000円
●3級・・2,000円
●4級・・無料
合格発表日:
24時間以内
(土日・祝日を除く)

★VBAエキスパート★
難易度:合格率未発表
受験資格:特になし
受験日:随時
受験料:
●スタンダード
14,175円
●ベーシック
12,600円
●VBA Professional Office 2003
15,750円
合格発表日:当日

★パソコン整備士★
難易度:合格率未公開
受験資格:
・16歳以上
試験は3級から1級まで順次受験しなくてはならない。
また、上位級への受験については会員であることが条件となる。
合格者は個人情報保護と情報モラルについての1日セミナーに参加。
(受講修了者には「パソコン整備士認定証」と「IDライセンスカード」「整備士手帳」が交付される。)
講習→無料、ID・ライセンス料3,000円
受験日:
●1級
☆1次試験
5月中旬頃/11月中旬頃
☆2次試験
6月中旬頃/1月中旬頃
●2級&3級
5月中旬頃/11月中旬頃
受験料:
●1級・・10,000円
●2級・・5,000円
●3級・・5,000円
合格発表日:約1ヵ月後

★情報セキュリティ検定試験★
難易度:合格率
1級・・・38%
2級・・・45%
3級・・・60%
受験資格:特になし
受験日:
3月、7月、11月
受験料:
●1級・・15,750円
●2級・・10,500円
●3級・・8,400円
合格発表日:
試験より約1ヶ月後頃

★個人情報保護オフィサー検定★
難易度:合格率不明
受験資格:特になし
受験日:
●銀行コース
1月下旬頃/5月下旬頃
●生命保険コース
5月下旬頃
●消費者金融コース
5月上旬頃
受験料:
各科目・・3,900円
合格発表日:
お問い合わせを

★個人情報保護士認定試験★
難易度:合格率合格率は55%
受験資格:特になし
受験日:5月、9月、12月
受験料:10,500円
合格発表日:
試験日より約1ヶ月後

★個人情報保護法検定★
難易度:合格率合格率は80%
受験資格:特になし
※合格すると、個人情報保護士認定試験の「課題?.個人情報保護の総論」が免除になる。
受験日:5月/10月/1月
受験料:8,400円
合格発表日:
試験後、約1ヶ月

★モバイル検定★
難易度:合格率
モバイルマスター・・・・65%
モバイルクリエイター・・57%
受験資格:特になし
受験日:6月上旬頃/12月上旬頃
受験料:
●モバイルベーシック
3,150円
●モバイルマスター1級
8,400円
●モバイルマスター2級
4,200円
●モバイルクリエイター1級
9,450円
●モバイルクリエイター2級
5,250円
合格発表日:
お問い合わせを

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『資格取得』応援コミュニティ☆ 更新情報

『資格取得』応援コミュニティ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング