ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『資格取得』応援コミュニティ☆コミュの【国家資格[資源・工業系の資格]】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【国家資格
   [資源・工業系の資格]】

★技術士・技術士補★
難易度:合格率15%
受験資格:
●一次試験・・特になし。
●二次試験・・細かく規定。
受験日:
●一次試験・・10月上旬頃
●二次試験・・8月上旬頃
●二次試験(口述)
12月上旬〜下旬頃の先方指定日
受験料:
●一次試験・・11,000円
●二次試験・・14,000円
合格発表日:
●一次試験・・12月下旬頃
●二次試験(筆記)・・10月下旬頃

概要:
科学技術に関する高等な専門的応用力を持った質の高い技術コンサルタント。
就職:
専門知識と応用能力を持った技術者として企業からのニーズは非常に高く、有資格者はかなりの高収入を得られ、転職においても優位に働く。
仕事内容:
科学技術に関する高等な専門的応用力を必要とする事柄についての計画、調査、研究、設計、またはこれらに関する指導。

★エネルギー管理士★
難易度:合格率
電気・・25%
熱・・・・35%
受験資格:
試験・・特になし
研修・・エネルギー使用に関して、実務経験、3年以上の者。
受験日:
試験・・8月第1土曜日
講習・・12月中旬頃の7日間
受験料:
試験・・18,600円
講習・・70,000円
(科目合格者は50,000円)
合格発表日:
お問い合わせを。

概要:
エネルギー使用の際の合理化や省エネルギー化を推進するエネルギーの専門家。
就職:
有資格者は給料面や昇格。
転職などにおいても優遇される。
仕事内容:
電気や燃料の使用方法の改善・監視、電気や燃料を消費する設備の維持など、エネルギー使用の合理化に関しての改善・監視等の業務を管理を行う。

★電気工事施工管理技士★
難易度:合格率
1級・・25%
2級・・40%
受験資格:細かく規定。
受験日:
●1級
学科・・6月上旬頃
実地・・10月下旬頃
●2級
学科・実地・・・11月中旬頃
受験料:
●1級
学科・・11,800円
実地・・11,800円
●2級
学科・実地・・11,800円
合格発表日:
●1級
学科・・7月中旬頃
実地・・2月上旬頃
●2級・・2月上旬頃

概要:
電気工事の管理・監督する上級技術者。
就職:この資格だけでもOK。
給与、昇給、転職にも大変有利。
仕事内容:
電気工事の施工計画の作成、工事の工程管理、品質・安全管理等の業務を行う。

★電気工事士★
難易度:合格率
一種・・29%
二種・・30%
受験資格:特になし
受験日:
●第一種
筆記・・10月上旬頃
技能・・12月上旬頃
●第二種
筆記・・6月上旬頃
技能・・7月下旬頃
受験料:
●第一種・・11,300円
●第二種・・9,300円
合格発表日:
●第一種
筆記・・11月上旬頃
技能・・翌年1月上旬頃
●第二種
筆記・・7月上旬頃
技能・・8月下旬頃

概要:
住宅や店舗、工場などの電気工事に従事する技術者。
就職先:はこの資格だけでもOK。
仕事内容:
●一種
最大500キロワット未満の需要設備の電気工事作業まで行うことができ、中小規模のビルや工場の屋内配線・受電設備配線などを含む、ほとんどの電気工事に従事することが可能。
●二種
一般用電気工作物の電気工事に従事。


★電気通信主任技術者★
難易度:合格率
伝送交換・・17%
線路・・・・・・30%
受験資格:特になし
受験日:
7月上旬頃と1月中旬頃
受験料:18,700円
合格発表日:
試験日より、約30日後

概要:
情報ネットワークの高度化時代を支える電気通信のスペシャリスト。
就職:この資格だけでもOK。
給料などの面についても優遇。
仕事内容:
●伝送交換主任技術者
電気通信事業に必要な伝送交換設備およびこれに附属する設備の工事、維持、運用を行う。
●線路主任技術者
電気通信事業に必要な線路設備およびこれに附属する設備の工事、維持、運用などを行う。


★電気主任技術者★
難易度:合格率6%
受験資格:特になし
受験日:
●第一種
◆一次試験・・8月下旬頃
◆二次試験・・11月下旬頃
●第二種
◆一次試験・・8月下旬頃
◆二次試験・・11月下旬頃
●第三種
◆一次試験・・8月下旬頃
受験料:
●第一種・・9,700円
●第二種・・9,700円
●第三種・・4,650円
合格発表日:
●第一種・第二種
◆一次試験・・10月下旬頃
◆二次試験・・2月上旬頃
●第三種
◆一次試験・・10月下旬頃

概要:
電気設備・電気工作物における維持・管理・運用に関する保安監督者。
就職:この資格だけでもOK。
仕事内容:
電気設備の運転、点検・検査、変更の工事など日常行われる業務の中で、保安上の考慮が十分なされているかを監視し、十分でない場合は指導および指示を行う。

★工事担任者★
難易度:
受験資格:
受験日:
受験料:
合格発表日:

概要:
就職先:
仕事内容:

★飼料製造管理者★
難易度:
受験資格:
受験日:
受験料:
合格発表日:

概要:
就職先:
仕事内容:



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『資格取得』応援コミュニティ☆ 更新情報

『資格取得』応援コミュニティ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング