ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

toosmell recordsコミュのNO IDEAディストロシリーズ入荷vol,4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回はお約束通りは「MELODIC/POP PUNK/POWERPOP」の入荷です!
ちなみにめちゃめちゃ多いので二回に分けます!



【ALGERNON CADWALLADER/some kind of cadwallader】 \1210

再入荷!先日FOUR TOMORROWのみっちーさん(Dr.やり手)も大興奮していました。
燃えるCAP'N JAZZ魂!"アルジャーノンカドウォールダー"の衝撃のファーストアルバム!
以前も紹介しました通り、CAP'N JAZZ,AMERICAN FOOTBALL等キンセラファミリー魂炸裂な素晴らしいバンド。
もはや声までもが完全にティム・キンセラなので、本当にCAP'N JAZZのNEW ALBUMを聴いているかのような錯覚に陥ります。
繊細で優しいギターの絡みときらめき、青臭くてエモーショナルなメロディーに熱量たっぷりなこれまた青臭〜いボーカルの声が本当にカッコイイ!
最高にキラキラしてるグッドインディーロック/メロディックパンク!
キンセラファミリー好きな発狂or即死!
FOUR TOMORROW,malegoat,BRAID,OWLS等のファンにも激大スイセン!


http://www.myspace.com/algernoncadwallader


【ATOM and HIS PACKAGE/Making Love】 \1300

フィラデルフィアの一人打ち込みエレポップパンク!ハードコア勢からも支持されるグレイトポップソロアーティスト、アトム君のフルアルバムです。
全く情報がないので一体何者なのかはわからないのですが、もともとハードコアバンド出身らしいです。
胸が締め付けられるようなキュートで愛くるしい少年のような声の持ち主のアトム君、彼自身が作るドリーミーでポップセンス溢れるファニー&エレクトロなキラキラしたトラックも最高です!
聴いてるとなんだか楽しくってウキウキしちゃうような、思わず笑顔こぼれるピクニックで食べるお菓子のような音楽です、クッキーとかそんな感じ。お弁当のおかずで言うならミートボール!
以前見たブートビデオで"SPAZZ""BRUTAL TRUTH""HIS HERO IS GONE""BLACK ARMY JACKET"というとんでもない極悪メンツの中にこのアトム君も入っていたのですが、彼が演奏し始めた瞬間その場にいた悪人達も思わずみんな笑顔になってしまってましたね、その前まで完全に暴れ狂っていた悪人達がニヤニヤしてアトム君に賞賛の拍手を送るあの光景は本当にファニーで最高でした。
見た目、年齢ともに完全におじさんなんですが心だけは永遠にキッズ!
遊び心と夢が詰まった全音楽好きに送るグレイトポップミュージック!
玉屋from HEAVEN,ヘルザビエラー等のファンがもしいれば大スイセン!
WIENNERS等のファンもイケますよ!

http://www.myspace.com/atomhispackage



【BRAID/Frame and Canvas】 \1780
【BRAID/MOVIE MUSCI vol,1】 \1780
【BRAID/MOVIE MUSIC vol,2】 \1780


最高!解散が非常に惜しまれます...."BRAID"のメガ名盤2nd albumと解散後にリリースされたシングル、未発表曲、カバー曲等を1枚にまとめた編集盤シリーズのvol,1 & vol,2が同時入荷!
数年前この2nd albumにめっちゃくちゃハマって聴いてました、噂によると"GET UP KIDS"の先輩だそうです。
FOUR TOMORROWの皆々様も大変大好きだそうで、FOUR TOMORROWの変則的な曲展開や、たま〜にDrみっちーさんが「GO!」って叫ぶとことかはこのBRAIDから来ているんだろうな、と勝手に解釈しています。
変則的でSTOP & GO多様な楽曲、にもかかわらずツボを突いた気持ちいい〜シンガロングコーラス、心に染み入る素晴らしいメロディー、何をとっても本当に最高!たまらんです。
CAP'N JAZZ,GET UP KIDS,PROMISE RING,等のファンは激必聴!!!!
FOUR TOMORROW,malegoat等のファンにももちろん大大大スイセンです!

http://www.myspace.com/braidband


【COPYRIGHTS/make sound】 \2310(CD) \1520(LP)

夏!海!コピーライツ!ってな感じの太陽照りつける真夏の海岸通り一直線なグレイトPOWERPOP/POP PUNK!!
シカゴ産パンクバンド"COPYRIGHTS"の2007年リリースの14曲入りフルアルバム。
一曲目のつたないハーモニカ入りのインストからすげ〜良い味出してます、そっから先はもう激キャッチーで青臭くてほろ苦い青春メロディーが炸裂する3コードポップパンクの応酬です。
熱く切なく歌い上げるボーカルの何とも言えない声もグッド!このバンドは嫌いな人いないでしょ〜!
向こうの方では"ポップパンク界の救世主"とか言われている程、全曲外れなしのグレイトメロディーを聴かせてくれます。
SONIC SURF CIY,THE LEFTOVERSからMEGA CITY FOUR,初期SNUFF等のPOP PUNK/MELODICファンから
POINTED STICKS,MODERNNETTES,UNDERTONES等の70s,POWERPOPファンまで大大大推薦!

http://www.myspace.com/thecopyrights
↑「stuck in summertime」完全に名曲!

【CHINESE TELEPHONES/s/t】 CD\1520 LP\1520

今年の来日でも素晴らしいライブアクトを披露してくれたUSミルウォーキー産GREAT MELODIC POP PUNKバンド4人組"CHINESE TELEPHONES"!!
ANTI JUSTICE、DAN PADILLA、DEAR LANDLORD、POTENTIAL JOHNSとのSPLITを経て遂に1stフルアルバムをリリース!!SHORT STORYの超ショートストーリーにオススメされて聴いたんですがマジ最高でした。
SPLIT同様、DILLINGER FOUR直系のアグレッシブメロディックからFIFTEEN/EASTBAY/初期LOOKOUTバンド的ミッドテンポなナンバーまでラフで切なくて、時にJAWBREAKER的哀愁も帯びたようなポップでキャッチーなメロディックナンバーで激最高!!全12曲のもちろん捨て曲ナシ!
ex.SCHOOL YOUTH,現WIENNERS玉井もこれ聴かしたら「ハフッ!!」と大興奮な様子でした。
DILLINGER FOUR,JAWBREAKER,SHORT STORY,BROWNTROUT等のファンに大推薦!

http://www.myspace.com/chinesetelephones


【CHIXDIGGIT!/PINK RAZORS】 \1860

カナダ産これまたグレイトポップパンク!5年振りの4thアルバム。
小細工や小手先の技術一切なしのシンプルでストレートな極上メロディーを思う存分に聴かせてくれる最高最強のポップパンク!
まさにメロディー一発勝負で魅せる素晴らしいバンドです、これぞセンス!!!!
全13曲捨て曲一切なしのキラーポップチューンのオンパレード!まさに貫禄の1枚、ホンット最高!!!!
全ポップパンク好きに大推薦!!!!!!!

http://www.myspace.com/chixdiggit


【DAUNTLESS ELITE/GRAFT】 \1100

現在も活動しているGREAT UK MELODIC PUNK!!from PLAN-IT-X。
"ダウントレスエリート"の全12曲入りの大名盤アルバム!!!!
極太でハイエナジーなサウンドにしゃがれ声のメインボーカルを中心に繰り広げられるボーカルの掛け合い、ハモリ、シンガロングパートなどなどのコーラスワークがのる最高にカッコイイメロディックパンク!
熱く切なく哀愁たっぷりなメロディーラインがたまらない!!!!聴いていて胸が熱くなる事請け合いです!
FOUR TOMORROW,SHORT STORY,SNUFFY SMILE等のファンは確実でしょう!

http://www.myspace.com/turneddownforthechance


【DOWN IN THE DUMPS/DUMPS LUCK】 \1370

ニューヨーク産メロディックパンクトリオ!"ダウンインザダンプス"の1st album!!
渋いしゃがれダミ声ボーカルがむちゃくちゃカッコイイ!
LEATHERFACE,ZEROFASTや、EASTBAYスタイルなメロディックパンクで哀愁たっぷりの男気溢れる極上メロディックパンクナンバーがとにかく熱い!
涙腺を刺激し、思わずコブシを突き上げたくなるような哀愁メロディックチューン全11曲!
LEATHERFACE,JAWBREAKER,ZEROFAST,BLOTTO,SHORT STORY等のファンに大スイセン!!
DANCE WITH ME的男気サウンド好きにも完全にたまらないでしょう!

http://www.myspace.com/downinthedumps






以上です!
次回は再びメロディック、ポップパンク編vol,2です!



PS.SCHOOL YOUTH tribute、いっぱい増産しました!
安心してご来店下さい。





toosmell赤石

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

toosmell records 更新情報

toosmell recordsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング