ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

toosmell recordsコミュのNO IDEAディストロシリーズ入荷vol,3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メロディック更新の前にやっぱりハードコア!
今回は「80sHC/90sHC/CHAOTIC,etc....」の基本中の基本だらけです!
ちなみにめちゃめちゃ長いので、あしからず。

それではどうぞ!



【ASSFACTOR 4/SPORTS】 \1300(LP)

コロンビアにて結成された激速カオティックハードコア!
ASSFACTOR 4の名盤2nd LPです。このバンドはCDでリリースがないのでレコードでしか聴けません!
BORN AGAINSTをさらに複雑にしてスピーディーにした感じ、とでも言いましょうか?
不穏な空気をまき散らしながら暴走する激カオティックでむちゃくちゃ燃えます!
吐き捨てるようなボーカルもカッコイイ!さりげなく繊細なギターフレーズも素晴らしい、ニクい!
MAN FRIDAY,BORN AGAINST,THE SCRIBBLER,ENCROACHED等のファンやBORN AGAINST,reversal of man,ORCHID等のEBULLITION系ハードコアファンにオススメ!
はたまたENDZWECKなんかのファンもイケちゃうかも?

http://www.myspace.com/assfactor4


【BORN AGAINST/THE REBEL SOUND OF SHIT & FAILURE】 \2000

90sハードコアの歴史を語る上で欠かす事のできない超重要バンド!
ニューヨークの激カオティックハードコア"BORN AGAINST"の未発表曲やアナログ音源を集めた編集盤。
BREAKfASTがファーストアルバムの隠しトラックでカバーしているのはこのBORN AGAINSTです。
あーいったカオスうずまくドロドロした曲からブチ切れファストチューンまでズバ抜けたセンスとテンションでホント最高!
このバンドが与えた影響力は半端じゃないでしょう、基本中の基本!
EBULLITION系ハードコアとか好きなヒトは一撃!


【CIRCLE JERKS/GROUP SEX】 \1740

このバンドについて説明する事があれば教えて欲しいってくらいの名バンド!
BLACK FLAGをクビになったVo.キースモリスが結成したLAの"CIRCLE JERKS"は、
MINOR THREAT,BLACK FLAG,BAD BRAINS,DEAD KENNEDYS,7SECONDSと並ぶ80s HARDCOREの最重要バンドです。
ハードコア好きで聴いた事ない人いるんでしょうか?いる訳ないですよ!
超名曲「RED TAPE」はA PAGE OF PUNKもFORESIGHTもたまにライブでプレイしています。
これまた超名曲「DENY EVERYTHING」はKID DYNAMITEもアルバムに収録していましたね〜
その他数えきれない程のバンドにカバーされまくってますね、それだけ重要なバンドの一つ。
とにかく"CIRCLE JERKS"のTシャツ着てるだけじゃ話にならないです。
FUNでユーモアたっぷりな最高の80s HARDCORE。

http://www.myspace.com/circlejerx


【CHRIST ON PARADE/SOUND OF NATURE】 CD\1660 LP\1540

最高!これまた重要!スピードフリークス必聴!
メタリカやCOCOBAT等、数多くのバンドのジャケットを手がける"PUSHEAD"が以前やっていた自身のレーベル、
"PUSMORT"からリリースしたATTITTUDE ADJUSTMENTやSEPTIC DEATHも収録されている名盤ハードコアコンピ"PUSMORT VIEW"(現在レア盤)でも抜群な存在感を放っていたUSハードコアバンド!
この時代としては珍しいDISCHARGE,CONFLICT等のUKバンド達に影響を受けた80s初期のスパイキーヘアーのUSバンド。
音の方はそれらの影響を感じさせる暗く湿った展開を時折覗かせつつも、やはりスピード感たっぷりに転げ落ちるようなスピードでブッ飛ばす痛快なナンバーの応酬!
突然転げ落ちるようにスピードアップする曲展開が最高!あれは燃えずにはいられないですね!
そしてこのボーカルBARRIEの声が完全にカッコイイ!これぞ80s HARDCOREのハードコアのボーカルだぜ!って感じ。
後期このボーカルがいなくなってしまった後は完全に迷走&解散という一途を辿ります。
初期PUSMORTはホントよいバンドばっかですね〜
UKインフルエンスの為か現在でもUS HARDCOREファンのみならずクラスティーズの間でも多く支持を集めるバンドです。
めちゃめちゃカッコイイので全ハードコアファン必聴で!

http://www.myspace.com/christonparade
↑名曲「CHAOS BREEDER」是非聴いて下さい!


【DEADLINE/8/2/82】 \1180

DISCHORDの隠れた名バンド!現FUGAZIのBRENDANが在籍していたDEADLINEの11曲入り11分の分数もハードコアなアルバム。
DCの初期ハードコアコンピ"FLEX YOUR HEAD"(鬼のような名盤)にも収録されていましたね!
わずか一年という短い活動期間の中で解散間際に録音されたモノで、ラフでFASTなハードコアナンバーがピカイチにカッコイイ!
てゆーかDCのハードコアバンドにカッコ悪いバンドはいないんですね
レコーディングはもちろんDON ZIENTARAとIAN MACKAYEによるINNER EAR録音によって完全なDCハードコアサウンドになっています!
DISCHORDはFUGAZIやQ and not Uだけじゃ〜ないんですよ?やっぱこーゆーの聴いとかないと!
仙台のマイナースレット"TOTAL FURY"や大阪のSTATE OF ALERT"SLAP THE CULTURE"さんが好きなアナタは絶対に聴くベシ!
全HARDCORE FREAKS&DISCHORDファン必聴!!!!


【GORILLA BISCUITS/HIGH HOPES】 \1240
【GORILLA BISCUITS/START TODAY】 \1860

超×100基本中の基本!CIV率いる後期80s HARDCOREのクソ×100重要バンド!
POSITIVE YOUTH CREW HARDCORE!!"GORILLA BISCUITS"です、説明するのもバカらしい!
YOUTH OF TODAYと共にNEW YORKでの第二SxE黄金期を支え、NEW YORKの各地で大モッシュピットを巻き起こしていた最高のバンド。
このバンドが与えた影響力は並大抵じゃないです、CROW DRAGON TEAもアルバムで大名曲「NO REASON WHY」の激速カバーやってましたね!(あれも最高ですね!)
NO CHOISE IN THIS MATTER,LAST ONE STANDING,ENDZWECK,FUCK YOU HEROES,AND BELIEVE,etc...みんな大好きなはず!
ブートビデオも色々と出回っているので探して見てみましょう!ゴリビスのライブはCIVのアクションも最高に笑えてカッコいいピースな暴動でした。
聴いてない人はいないのであえて必聴とか言いません。

http://www.myspace.com/gorillabiscuits
↑名曲「HIGH HOPES」「BETTER THAN YOU」「START TODAY」てゆーか他にも名曲だらけ!ってゆーか全曲名曲!


【GOOD CLEAN FUN/On The Streets Saving...】 \1710
【GOOD CLEAN FUN/SHOPPING FOR A CREW】 \1710

ゴリラビスケッツ,7seconds,MINOR THREATの意思を受け継ぐワシントンDCのPOSITIVE&FUNなYOUTH CREW SxE HARDCORE!!
"DEADLINE"のレビューで前述した通り、DCに格好悪いハードコアバンドはいません、て事でもちろん最高です。
80sハードコアの軽くて音悪い音源が苦手なアナタはここから入るのもアリ、そしてしばらくして80s HARDCOREを聴いた時に「こんなカッコよかったのかー!!」って衝撃受けるのも全然アリ!
ハードコアって本当に素晴らしい!大好き!

http://www.myspace.com/goodcleanfun


【GOVERNMENT ISSUE/COMPLETE HISTORY vol,1】 \2790(二枚組)
【GOVERNMENT ISSUE/COMPLETE HISTORY vol,2】 \2790(二枚組)

初期DCの激グレイトハードコアバンド"GOVERNMENT ISSUE"の完全なる全音源集。
vol,1は初期〜中期、vol,2は中期〜後期の音源を収録。
荒々しいラフなハードコアがもうマジで最高!衝動!
二枚通して聴くと後半に向かうにつれてエモーショナルになっていく過程が聴いてとれるのですげ〜面白いです。
特にワタクシのような年寄りは後期エモーショナルハードコア時代が染みます。
音が変わったからといって決して丸くなった訳ではなく、初期も後期も一貫してハードコアなスタイルは変わりません、最高!
仙台のマイナースレット"TOTAL FURY"や大阪のSTATE OF ALERT"SLAP THE CULTURE"、そして東京"SEGWEI"が好きなアナタは絶対に聴くベシ!

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=46577772


【GRIMPLE/UP YOUR ASS】 \1330

USオークランド産グレイトアグレッシブハードコア!
93年にリリースされた名盤"UP YOUR ASS"に7曲のボーナストラックを追加したモノ。
HARDCOREファン、STREET PUNKファン、さらにはメロディックファンまで巻き込んで大ブームを巻き起こしたまさに名盤!
RANCID,OPERATION IVY,number two等のファンにもガンガンに通用してしいそうなキャッチーさとポップセンスを持ち合わせたRAW & FAST HARDCORE!!
そして何を隠そう一曲目のタイトルが「VIVISICK」。そうなんです、あの"VIVISICK"はこのGRIMPLEの曲名からとったものなんですね。
それだけでも聴きたくなったでしょ?そして完全に聴く価値ありです。

http://www.myspace.com/grimple
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=216426952


【INITIAL STATE/ABORT THE SOUL】 \1300

知る人ぞ知るカオティックハードコア名盤!これは渋い!
ex.ANTISCHISMのメンバーによる不穏な空気まき散らすグレイトカオティック"INITIAL STATE"唯一のアルバム。
鬼気迫る重く切り刻むような演奏と喉がはち切れんばかりに絶叫するボーカルが織りなす殺傷力抜群の残虐カオティック!
"静"と"動"をうまく使い分け、突然スローダウンした叙情パートに移行したり、逆に叙情パートから大爆発したFASTパートへ雪崩込んだりと終始すげーテンションで最高です!
killie,birth,HIS HERO IS GONE,AXEGRINDERなんかのファンに大スイセン!
もはや持ってるだけでカオティック!

http://www.myspace.com/hogarthmusic
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=172702778



【MELT BANANA/Teeny Shiny】 \2200
【MELT BANANA/Cell-Scape】 \2200
【MELT BANANA/Bambi's Dilemma】 CD\2200 LP\1500

説明不要!
日本が世界に誇るスーパーハードコア集団"MELT BANANA"の最新アルバム3タイトル!
これはもう本当に説明不要なので説明しません。
ハードコアファンとか関係なく全音楽好きが無言で買うべき&聴くべき!


http://www.myspace.com/azap
http://jp.myspace.com/mxbxmxbx



【NEGATIVE APPROACH/TOTAL RECALL】 \1910

80s US HARDCORE LEGEND!!
デトロイト産ウルトラアングリーハードコア"NEGATIVE APPROACH"の激名盤LP「TIED DOWN」に1st 7"と未発表曲を追加収録したもの。
このVo.Johnの怒りと憎悪に満ちた絶叫を聴いて下さいよ!何に怒ってるかわかんないけどとにかくめちゃくちゃ怒ってます。
道歩きながら聴いているとそこらへんの誰かに殴りかかりたくなるような凶暴でアングリーなハードコアサウンド!これが燃えずにいられますか!?
18歳の頃このアルバムは聴きまくっていましたがここ数年程誰かに借りパクされてます、返して下さい。
という借りたらパクりたくなる程カッコイイこの"NEGATIVE APPROACH"、number twoのドラムの市毛もよくTシャツ着てます。
全ハードコアファン必聴 or DIE!!!!

http://www.myspace.com/negativeapproach



【PAINTBOX/CRY OF THE SHEEPS】 \560(7inch EP)
【PAINTBOX/Singing Shouting Crying】 \1780(LP)

基本中の基本!
JAPANESE HARDCORE LEGEND,"DEATH SIDE"の天才ギタリスト、故•CHELSEA氏率いる最高最強のジャパニーズハードコア!
"PAINTBOX"の鬼名盤1st ALBUMとメガ名盤シングルが入荷!
もう何も言わずに聴いて下さい、こんなのカッコ悪い訳がないんだかだら!
日本人離れした凄まじいハードコアサウンドで一切他の追随を許さない圧倒的な存在感とサウンド。
もはや人間とは思えない凄まじい"声"を轟かせる激烈ボーカル、ブルースビンボーズのGt.も勤める天才スグル氏の鬼のような体感スピードのドラム!
ホント鬼が叩いてるんじゃないか!?ってくらいの気迫と異常な体感スピード、ブラストビートは一切使用していません。
そして何よりCHELSEA氏による魂のテクニカルかつアグレッシブな分厚い高速ギターが半端じゃない!
ハードコア界のギタリストの中でも5本の指に入るに違いない凄まじいサウンドを放っています、ハードコア好きじゃなくてもギタリストなら一度は聴くべき!
これを聴かずしてジャパコア、ハードコアは確実に語る事は出来ないでしょう!
感情剥き出しで大暴走するバーニングハードコアパンク!最高!
もちろん全ハードコアファン必聴です!!!!!!!!!!!!!



【REVERSAL OF MAN/THIS IS MEDICINE】 \1300

フロリダの激烈バイオレンスカオティック!以前10インチでリリースされていた音源のCD化です。
ノドがちぎれんばかりのエグ〜い絶叫ボーカルが凄まじくカッコイイ!
はち切れたテンションでぶっ飛ばしまくる気狂いカオティック!
前回の入荷で紹介した"COMBAT WOUNDED VETERAN"とのスプリットもリリースしています。
こちらも全編通して終始落ち着かない様子で騒ぎまくり叫びまくりの狂いまくり!
止まる事を知らすひたすら残虐に凶悪に突っ走りまくり、「音の壁」が迫ってくるような圧迫感すら覚えます。
COMBAT WOUNDED VETERAN,CONVERGE,GUYANA PUNCHLINE等の破壊型カオティックハードコアファンに大推薦!

http://www.myspace.com/reversalofman


【YOUTH OF TODAY/BREAK DOWN THE WALLS】 \1860

基本中の基本!
80s後期にNEW YORKで巻き起こった第二SxE黄金時代の中心人物"レイ•キャポ"率いる最強のYOUTH CREW HARDCORE!!!!
86年リリースの激メガ×10000名盤1st album、もうホント最高です。
もはや聴いていて恐ろしいまでの熱情を吐き出すレイ•キャポのアングリーボーカルが郡を抜きまくってヤバ過ぎ!
それに負けず劣らず凄まじい熱量の演奏、とにかくバンド全体から放たれるエネルギーが尋常じゃない!
そのエネルギーは時代を超えて現代でもビンビンに現存するバンド達に影響を与えまくっています。
フォロワーもたくさんいますが、やはりこのレイ•キャポのボーカルだけはどうやったって無理!命削ってますよこれは。
完全に他の追随を許さない、80s後期NEW YORKのカリスマです。
今でもよく叫ばれる"YOUTH CREW""OLD SCHOOL""NEWYORK HARDCORE"という言葉はこの人たちなくしては生まれなかったかもしれません。
それだけ重要なバンド、むっちゃくちゃカッコイイし聴かなきゃソンです!

http://www.myspace.com/youthoftodayhc






以上!
ハードコア編は全て終了です、最高です。

次回こそはメロディックで!おそらく今夜更新致します。







toosmell赤石

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

toosmell records 更新情報

toosmell recordsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング