ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語学徒の会コミュの『日本語学研究事典』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近刊情報です。しかし、ちょっと高いですねぇ…。


『日本語学研究事典』飛田良文[ほか]編、明治書院
B5判 本体28,000円 ISBN:4625403006
2006年11月末発売予定

http://www.digest-pub.net/cgi-bin/shousai2.cgi?id=4625403006


●日本語の全容を知る
日本語関連本は、ずっと話題を独占している感があるが、日本語の範囲も一層広くなり(例えば手話など)、研究手法も更に深まってきている。 本書は現時点における日本語の全体像を、その歴史や、分野ごとに、重層的に引け、その文献や資料、今後の研究課題まで、一目瞭然に分かる一冊本の大事典。事項編と資料編から成り、理論分野では「音韻」「文字」「文法」などの様々な分野から引け、「メール言語」など最近の事象まで網羅。また世界の中の日本語ということで、関係外国語の項も充実。資料編は上代〜近代までの言語資料の解説を収録し、研究に資する。

コメント(4)

紀伊國屋書店で予約が始まりました。


◎日本語学研究事典
 飛田良文 遠藤好英 2006/11 (明治書院)
 標準価格:税込29,400円 ISBN:4625603064
 ⇒ http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/wshosea.cgi?W-ISBN=4625603064
<未刊・ご予約受付中>

◎1977年に刊行された「国語学研究事典」を全面的に内容改訂。
「世界の中の日本語」を標榜し、最新の研究成果・テーマはもと
より外国人による日本語研究も取り入れる。
<明治書院創業110周年記念出版>
やっと発売されました。

事項編は何頁あるのかなぁ。。
詳細な目次情報がないのでわかりませんが。。。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=998158049X
http://www.amazon.co.jp/dp/4625603064/
ずいぶんポップな表紙になったんですね!
国語学研究事典からどのような進化を遂げたのか興味がありますが
ひとまず図書館に入るの待ちですね、このお値段。。

詳細な目次情報はパンフレットを持っているのでわかりますが
ここで情報挙げるのは難しいですね、大量の項目があるので。。
>詳細な目次情報はパンフレットを持っているのでわかりますが

そうか、パンフレットがあるんですね。情報ありがとうございます。
早速明治書院に確認したところ、パンフレットを郵送してくれるとのこと。
世田谷図書館にリクエストしてみようかなぁ。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語学徒の会 更新情報

日本語学徒の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。