ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田代富雄コミュの田代に捧げる言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代行だったけど監督もやれて
ファンから愛されて
幸せな野球人生だったと思う
つくづくポンセの悪送球で正田に左手を折られたプレーがなければと思う
あそこで怪我を考えずに手を伸ばし続けるのが田代だとも言えるのだが・・・
一度でいいからタイトルを取っていただきたかった

俺が35年間このチームのファンでいるのも彼が契機です
年齢的にも上がりという気がするが
機会があれば、またユニフォームを着ていただきたい

現場で見た、79年開幕戦神宮での3発
これも現場で見た、最終打席での1発
死んでも忘れません

ありがとうございました

コメント(8)

今思えば、物心がつく前から26のランニング(※決してタンクトップではないあせあせ)を着て、Wマークのついた帽子がトレードマークだった自分

地域の野球チームに入った自分が横浜大洋の試合を観に行った帰りに車の出待ちをしていたら、スルーして車をとばす山下の横で、自分たち一人ひとりにサインをしてくれた

分かり易すぎる弱点を突かれてバットが空を切る時、浜スタの一塁側からも拍手が沸いた時のえもいわれぬ悔しさ

それなのに、引退試合のホームランには大歓声でスタンドが一つになったような雰囲気になり、涙まで流す(つい最近まで罵倒していた)ファンを見て、むしろ興ざめしてしまった自分

たとえ「代行」とアタマについていても、長い間待ちに待った『田代監督(※)代行』時代には、正直言って勝ち負けはともかく、『オバQ政権なら何があってもついていこうexclamation』と思ったものですウインク

今、長らく横浜大洋と共に歩み、横浜大洋のファンの心に多くの素晴らしい思い出を残してくれた田代監督は、(私見ですが)湘南シーレックスの廃止と、フロントの非道さに憤っているのではないかと思っていますちっ(怒った顔)

自分は田代さんが他球団から請われていたら、むしろ積極的に飛び出して、実力を存分に発揮してほしいですウインク

遠藤一彦さんが「他球団を経験しておきたかった」と書いていましたが、
田代さんの人柄や育成の手腕、温かさなどがこれからの日本(世界?)球界に貢献してほしいと思っています

本当ならば横浜大洋で野球人としてのキャリアを全うしてほしいところですが、横浜の迷走とフロントの非道&無能ぶりを見るに、むしろ田代さんこそ外に出てきてほしいですウッシッシ

おつかれさまでしたexclamation

そして、今まで心からありがとうございましたexclamationウッシッシ
正直、今の横浜に愛想が尽きてきています・・。
他球団の、田代さんを必要とする現場で、また素晴らしい打者を育ててほしいです。
 なぜ、退団するのかわかりませんが、いつの日か横浜ベイスターズの監督として帰ってこられる事を待っております。
とても残念です。しかし、育成手腕は球界トップクラスです!他球団で若手を育てプロ野球を盛り上げて欲しいですね。
トヨさん、そうですね、横浜と一旦お別れなら、余所で無名の高卒長距離砲を育てて欲しい、田代と土井正博は別当薫の作品、土井は秋山を作りました、その意味で吉村には大成してもらいたい
田代さんがいなかったら私は野球好きになっていたかどうかわかりません。
引退試合のスタメン発表だけで号泣しました。
でも今回は泣きません。
必ず球界に戻ってくる、いや戻ってこなければいけない人物ですから。
しばしの間ゆっくりお休み下さい。

子供の頃タンクトップにしていただいたサイン。
今も大事に保管してあります。
高校三年の秋に田代選手の現役最終打席の満塁ホームランを横浜スタジアムで生で見て涙しました。先週、試合開始前のスピードガンコンテストに当選し田代選手のユニフォームを着て投げて来ました。
おかえりなさい!
みんなで待っていましたよ♡

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田代富雄 更新情報

田代富雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング