ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いさも@ネタ保管庫コミュの三国無双ED風

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
藤崎勇

巴郡臨江県の人。字は蛋白(たんぱく)。父は呉の官吏であったが、独学で学び諸国を放浪する。初め公孫康に仕えるが、公孫氏が滅びると魏に仕えた。

五丈原の戦いでは、兵士に豚汁を振舞い、その後の論功行賞で冀州の大守に任ぜられた。しかし冀州では酒色に溺た為に、紂王の再来と揶揄され、その職を追われる。

司馬懿に疎まれていた為に、閑職で悶々とする日々が続いたが、司馬師主催の『輝け!輔国将軍オーディション』で見事金賞、輔国将軍に任ぜられた。

司馬昭の専横に耐え兼ねた諸葛誕に同調、共に叛乱を起こすが、捕えられ処刑された。EDの為に、子はなかったという。

※身の丈6尺5寸(約2m)、かなりの色男だったらしい。

※「武に書は要らぬ」と言い、『孟徳新書』(魏王・曹操の記した軍略書)を燃やしている所を見られ、百叩きにあった。

※処刑前の最期の言葉は8世紀の詩人・李白によって詩にされている。日本では、『死にたくないよお』のタイトルで著名。

この伝記は時代の流れと共に風化し、今では知る者はいない…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いさも@ネタ保管庫 更新情報

いさも@ネタ保管庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング