ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国海兵隊式訓練研修コミュのスパルタ式社員研修について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本国内には様々な社員研修がある。

富○山の地獄の特訓、田○学校など精神的な向上を図るスパルタ式訓練が現に存在する。
最初は皆、拒否反応を起こすが、教育を受けた後は、なにかしら自分なりに感じ取るものがあるはずである。

自己表現が苦手な社会人や団体生活が苦手な社会人、また、部下の管理ができてない上司、経営者など沢山存在するはず。

スパルタ式研修(教育)はある意味、個々に与えるショック療法だと言えるだろう。
言葉(理論)だけでは物足りない。実際に非日常的な環境に送り込んで、本当の自分自身を発見できるきっかけを作ってあげないとダメダメ。

韓国海兵隊式訓練研修なんか、社長に説明をする際に必ず言われるセリフ・・・。

?面白いなー。こんなんがあるんだー。でもうちは・・・。
?社員に嫌われるよー。
?安全対策はどうかね?
?訓練を受けたら実際、どう変わるの?売上が伸びるかね?

一言、失礼なこと言っていいですか〜?

・・・経営者、辞めてくれる?

では、?番からお答えしょう。

?:まぁ〜日本にはない研修内容ですからね。なかなか面白いものですよ。今の時代は頭と身体を両方鍛えられる教育はないですから。「でも、うちは・・・」って何ですか?別に押し売りしません。この研修は押し売りするものではありません。本当に必要としてくれる経営者様向けですから・・・残念!!

?:いやいや、今も嫌われていると思いますよ。社員に嫌われることを考えながらよくトップでいられますねー。不思議・・・。
ということは、社員はあなたをボスと思ってないとしか考えられないですね。ワンマン社長ではないですが、そんなことで(しかも、社員のためをと思って派遣すること)、社員があなたを嫌うようでしたら、あなたの会社も時間の問題だと思います。何を生意気な・・・とお思いでしょうが、私は命をかけて、海兵隊訓練のよさを売りにしている者ですから仕方がありません。内容に自信があるから大口叩くのです。ご理解ください。

?安全対策?ケンカ売ってます???
基本、安全でないことをおすすめしますか?極端な話、日常生活をしている方が危ないでしょう。何が起きるかわからない。
はっきり言って韓国の訓練施設の島が一番安全だと思います。教育をする訓練教官たちは全て応急救助士と人命救助資格を保有してます。また、病院との連携も準備万端。しかし、訓練自体、少しでも危険だと判断される場合は一切行わないので、訓練は安全です。今までの大きな事故を言うと、訓練生のメガネが折れたことと、ボート訓練の際に足にかすり傷ができたくらいですね。そのようなことは日常でも同じなのです。ご心配要りません!!!
但し、訓練前には個人の健康状態のチェックや誓約書に署名していただきます。病気の方以外で普通の体力であればどなたでも訓練可能です。(男女同じ)

?営業成績や売上を期待するのであれば、他探してください。
この研修のポイントは、組織力強化訓練なのです。また、企業側が問題として抱えている要素をヒアリングした上で、そのテーマに合う訓練項目をアレンジ企画するもので、ある意味、経営者の演出を楽しめる要素も含まれております。
個々の能力(意識変革:達成感・組織の大切さ、チームとは、自信など)も含め、一致団結しての目的遂行能力を向上させる訓練をメインとして行っているのです。
また、訓練を通じて、日頃感謝する気持ちや会社への愛社心、家族への思いなど、人間の本質的な部分をさらけ出し、厳しい訓練をクリアした後の意識の変化が見られることが大事なのではないでしょうか。

(参考まで)

韓国の企業は、徴兵制度があるにもかかわらず、なぜ社長は社員たちを派遣するのか?
もちろん、社員や管理職のひとたちは2年以上の徴兵を済ませてます。しかし、数年後、社会に出てそれほど厳しくない日常環境ではだらけてくるのです。そこで、経営者はもう一度昔のことを思い出してこい!という意味で派遣するのです。
そうすることによって、社員たち同士のチームワーク力の再確認や個々の意識を再度認識できる場として訓練教育を受けているのです。


余談ですが、この訓練は、あの韓流スター「チャン・ドンゴン」氏も軍隊ものの映画「海岸線」の役作りのため、1週間訓練を受けたのです。しかも、映画のロケ地としても使われました。

以上、ジェントルキムでした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国海兵隊式訓練研修 更新情報

韓国海兵隊式訓練研修のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング