ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラオスコミュのルアンパバーン→ウドムサイ行きバス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GWにポンサーリーまで行きたい!と考えています。
ポンサーリーに行けないのなら旅行自体キャンセルするつもりでいます。

ラオス政府観光局のHPで見たところ、ルアンパバーン発ウドムサイ行きのバスが毎日3本(08:30/11:30/15:30)出てるそうなんですが、今でも変わっていないでしょうか?
このHPの情報が2006年に更新されて以来全く変わっていないので心配で…

ちなみに旅程としては下記のように考えています。

 4/29 関空→ハノイ (ベトナム航空)
 4/30 ハノイ→ルアンパバーン (ベトナム航空09:50着)
     ルアンパバーン→ウドムサイ
 5/1  ウドムサイ→ポンサーリー
 5/2  ポンサーリー滞在
 5/3  ポンサーリー→ウドムサイ
 5/4  ウドムサイ→ルアンパバーン
 5/5  ルアンパバーン→ハノイ→関空(ベトナム航空)

超タイトなスケジュールになってます。
こうすればいいんじゃない?とかアドバイス戴けたら幸甚です。
(「やめたらいいんじゃない?」は無しの方向で…)

コメント(22)

最新の「地球の歩き方 ラオス編」は読まれましたか?高確率でこれより新しくて
確実な情報が載っているかと思います。

ちなみにウドムサイ行きバスはもっとたくさんあると思います。ルアンナムターや
ムアンシン、フェイサイなどに向かうバスもウドムサイも経由するので
「ウドムサイ行き」以外も使えます。

また、この短期でどうしてもポンサーリーに行きたいというのであれば
お金をかけてもルアンパバンで車をチャーターするのが一番だと思いますが。。
ポンサーリーだけが目的ならばですが、、、

ベトナム ディエンビイエンフーの西の、タイチャン〜ソップフン
の国境が外国人に開放済みだったと思います。

ハノイからディエンビエンフーに飛んで、この国境を超えるプラン
はどうなんでしょう?距離的にはかなり近いですが。。。ウインク
僕は今月ラオスに行きます飛行機
まだ航空券をとってないならハノイからビエンチャンに飛んで、ビエンチャンからラオス航空でポンサーリーに行くのはどうですか??

そして僕も質問ですexclamation ×2
ノーンキヤウからシェンクワーンってバスありますか?
知ってる方がいらっしゃればお願いしますたらーっ(汗)
>ノーンキヤウからシェンクワーン
昨年の2月の段階ではなかった気がします。
ノンキャウの先のサムヌアからは確実に出ていました。
もしかしたらヴェントーンからもあるかもしれません。

ちなみにノンキャウからサムヌアへはルアンパバン発のバスに
空きがあれば乗れる感じです。なければ人を集めてミニバンで
行くかでした。

あの辺は人も多すぎなくて面白くて好きですね〜。
ハノイ−ディエンビエンフーは翌日の便、ディエンビエンフー−ムアンクアはさらに翌朝のバスになり、ルアンパバーン−ウドムサイ経由の方が確実です。
またポンサリー空港は現在運行がありません。

ビエンチャンT2バスターミナル発のポンサリー行きは朝6:45発です。(2009.8調べ)
おそらくルアンパバーン北ターミナルから18時〜19時頃ポンサリーに向かうでしょう。予想より早くなることも考えられます。
これだとウドムサイに1泊せずにポンサリーに直行できると思います。
ルアンパバーン北バスターミナルで確認しましょう。
ノンキャウからシェンクワンへはルアンパバーン乗り換えで行くことができます。
ノンキャウ方面は北バスターミナル発着ですが、シェンクワン行きは南バスターミナルになります。
皆さんありがとうございます。
会社を退社する際に書き込んでから2時間も経たずにこんなにご回答戴けてびっくりしました。

>sinXさま

ウドムサイを経由するバスが多くあるのは私も知っているのですが、
ほとんど朝8時から9時半までの間に出てしまうんじゃないでしょうか?
午前10時前のLPQ着なので、心配だったんです。
さすがに車をチャーターするのは財政的に厳しすぎます。。

>轟轟亜細亜さま

私が行き詰ってここに書き込むまで、貴殿の過去の書き込みやブログも穴が開くほど見させて頂きました。
かつて「ゴーアジ」を運営されてた方ですよね?とても光栄です。
私もハノイからディエンビエンフー経由の陸路越えしかないと思ってたんですが、後でろっきいさんが答えられた通り時間が足りないんです。。。

>まっちゃまさま

そうなんです、ポンサーリー空港はけっこう前からフライトが無いんです。
かつては16人乗りのYN-2が飛んでたと思うんですが、廃止になったみたいですね。
残念な限りです。

>ろっきいさま

さすがラオス在住だけあって情報がすごいですね。
まさかビエンチャンからポンサーリー行きのバスが出ているとは思いませんでした。
でもいったい何時間(何日?)かかるのか…
ルアンパバーンを夕方に出るポンサーリー直行便もあるのだとしたら安心です。(でも寝れないですよね?)
ルアンパバーンを午後出発するウドムサイ行きバスは今は無いんでしょうか??
最悪、ろっきいさまご提案の夕方のバスに乗ることにします。
とりあえず空港出たらまず北バスターミナル行ってみます。


皆さまありがとうございました。
参考になるのかどうかわからないけど
時刻表アップしときます。
左がルアンパバン
右がウドンサイです。
2009年4月上旬の資料(ルアンパバーン北BT、ウドムサイBT調べ)です。
ルアンパバーン北ターミナル発ウドムサイ行
9時、12時、16時の3便で45,000Kip。
ウドムサイバスターミナル発ポンサリー行
8:30発1便で所要9時間、60,000Kip。

ウドムサイバスターミナル発ルアンパバーン行
8時、11:30、14時。所要5時間45,000Kip。
ほかにビエンチャン行
11時、14時、16時(VIP)、18時(VIP)。
>sinXさん
ありがとうございます。
人の少ない田舎求めてラオスを旅したいと思っていますexclamation ×2

>ろっきぃさん
ありがとうございます。助かります。
ルアンバパーン乗換えだと朝にノンキャウ出てもルアンパバーンで1泊しないとシェンクワンには行けないですかexclamation & question
重ね重ねすいません。。。
>閻王さま
>ろっきいさま

有難うございます!
まさに一見は百聞に如かず。
ルアンパバーン←→ウドムサイ やはり毎日3便あるようですね。
安心しました。
ありがとうございました!!
ラオスのような旅行が安易な国はどうにでもなると思います。
> Peroさん

サラリーマンゆえ、短い休暇を有効に活用したいのですよ。
ラオス国内の移動は距離の割に時間がかかるので。
> 8 アサオさん

ディエンビエンフールート既に検討されていたんですね。
失礼しました。

> 「ゴーアジ」を運営されてた方ですよね?

そのサイト(ブログ?)は知りませんがわたくしではない
です。細々とブログはやってますが。。。あせあせ
>轟轟亜細亜さま

たいへん失礼しました。
昔、その名も「ゴーゴーアジア」という旅の強者の集まる情報交換サイトがあったので…
人違い、非常にすみません。。。
10.の左側写真、ルアンパバーン北バスターミナルの表をクリックして拡大すると、ポンサリー行き17時発、料金11万Kipとありますね。

見過ごしました。
これはたぶんビエンチャン発6:45のバスだと思います。
>ろっきいさん

ご丁寧に有難うございます。
まったく気付きませんでした。
ありがとうございました。
先月ポーンサリまで行きました。
ルートは
ルアンプラバン→(スローボート)→パクベン(1泊)
→(バス)→ウドンサイ→(バス)→ムアンキュア(1泊)
→(ボート)→ハットサー→(ヒッチハイク)→ポーンサリ
→(バス)→ウドンサイ
2010 2月撮影
ウドンサイのバス時刻表(左)とポーンサリのバス時刻表(右)です。
ポーンサリ良い街でした。日記もあるので参考にして下さい。
メコン川の水位が下がって2月20日からスローボートの運航が見合わせになりましたが、「滴り落ちる汗」さんはいかがでしたか。
今はメコン川、ウー川のスローボートは運行されているでしょうか。
ろっきいさん
すいません現在はわかりません。
ウー川のボートに乗ったのは、2月4日です。
この時すでにウー川の水位はやばかったです。
運転手は深い場所を選びながら進んでました。
当時メコン川は水位の不安は感じませんでしたが、
現在スローボート運航見合わせなら
想像ですが、ウー川のボートも運行厳しいと思います。
ウー川のボートは、ローカル色が見られ、とても良かったです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラオス 更新情報

ラオスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング