ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UA Premier Executiveコミュのミス・コネクティングの対応

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、実際にIADで起こったトラブルでした
ちょっと長くなりますが、概略下記の通りです

NRT-SEA/SEA-IAD/IAD-EZE(Argentina)のフライトでした
元々乗継に1Hrs弱しかないのに、SEA発が45分遅延(理由は天候だそうです)
IAD到着後、EZE行きのGateへ走りました
定刻の3分後でしたが、既に出発済でGateには誰もいません

週末の22:00ころだったため、疲労・虚脱感・不満・怒りで参りました
・IAD内カスタマサービス(1箇所のみ・他1箇所はTED専用)は長蛇の列
・到着Gateに戻りStaffに掛け合うが『カスタマサービスへ行け!』の一点張り
・TELサービス(カスタマサービス・有料)は不通
・RedCarpetClubは営業終了(係員はいたけどサービス精神皆無)

仕方ないので、カスタマサービスに並びながらプレミアEx予約センタ(無料)へTEL
40分後にようやく繋がり、翌日の便を確認
しかしホテルなどグラウンドサービスは対応不可なので、IAD『カスタマサービスへ行け!』
TEL終了後、列は10mほどしか進んでません

SFO/LAXで過去の経験から申し上げると、このような場合
・到着Gateに担当者が待機
・BestConnectionの搭乗券を用意
・翌日の場合は無料でHotel提供(些少の食事付)

この時点で既に24:00を大きく経過
やけくそになり、自分でHotel手配し事後請求することに意を決して
最後の挑戦で筋違いかと思ったけど、BaggageClaimへ(手荷物だけですが)
ここでなんとか対応してもらいました
・遅延証明書発行
・無料Hotel(Hilton)と食事券(USD17)
・・・偶然居合わせたEZE同便のミスコネクティング一般客は無料Hotel券を拒否されてました
可哀想だったけど同情している気力も体力もありませんでした

ホテルチェックインにIAD到着後4Hrsほど要しました

一般論で申し上げると、天候による遅延は保障の対象外であることは理解してます
しかし、何でも天候のせいにされると納得しかねる気がします

過去いかなる場合のUA間によるミスコネクティングはSFO/LAXで上記の通りの対応をしていただきました
・直接UAから正規割引を購入
・プレミアEx
・国際線をCクラスにUpgradeしている場合が多い(今回も)

********NRTでの事後対応************
早速やんわりとクレーム入れました
気持ちよく対応していただき、システムワイド1枚の提供申し出がありました
代わりにUpgradeしたマイル(今回の対象は15,000)を口座に戻すことで合意しました

皆さんもこんなご経験あると思いますが、いかがでしょうか?
今後は乗継に余裕を持つべく反省してます

コメント(5)

上の場合、SEAで搭乗しないって選択肢は取れなかったのですか?
それとも搭乗してから45分待たされたのでしょうか。
搭乗後に待たされたのであればどうしようもないですが
予め乗継に間に合わないような場合にはその飛行機に乗らずに交渉します。
でもEZE行きは1日1便しかないから代替便のしようもないですね。

BaggageClaimで交渉出来るって事は参考になります。

IAD−EZEですか。
私も2年前に同路線を利用時にIADで足止めくらいました。
その時はNRT-SFO-IAD-EZEと乗り継ぐ予定だったのですが
IADに着いてみると機材トラブルで該当便が飛ばないことがわかり。

天候の理由の上にホテルもHiltonならいいじゃないですか?
UA側の責ではないのにそこまで引き出せたなら上出来だと思いますよ。
私の場合キャリア側のトラブルにも関わらずその時はBest Western系列の
それもダレス空港からタクシーで40分近くかかるところでしたよ。
翌日同じ便に乗り合わせた日本人が居たので尋ねたらCクラスの彼は
空港近くのマリオットホテルだったみたいで。
搭乗クラスによってホテルも差別化してるみたいです。

いずれにしてもIADで1時間の乗継は危険ですよね。
冬場のORDも避けたい空港です。
Willさん
早速の反応ありがとうございます

SEA出発の対応ですが、空港で何度も確認しました
・最初は30分遅れの出発で、IAD到着はEZE出発便の約30分前
・更に出発が10分遅れ、10分前でぎりぎり間に合う

Willさんの仰るとおり、明らかにxの場合は事前に交渉(手続)したと思いますが
今回は職員の言う【10分】に掛けました
・・・何よりも、絶対にブエノスに行きたかったので

結局、SEAでの離陸待機・IADでのもたもたなどで
IADの到着Gateには出発の2-3分前
既にこの時には出発済だったと思われます

IADには同様の理由と思われる乗継ミスで客が溢れており
確かに職員のマンパワーが不足していたのは事実だと思います

まぁ、ブエノスに希望日に行けなかったこと以外は
結果的にはOKと言えるかもしれません

今回その他の乗継は最低でも2Hrs以上あり
どれも予定より15-30分早く到着しました
全く皮肉なものです

********
余談ですが、今回の想定外のEZE旅でEQM:90,000になりました
3年ぶりの1Kが視野に入りました

冬場のORD...私も極力避けてます
>IADには同様の理由と思われる乗継ミスで客が溢れており

これ、酷いですね。
SEAからEZEに向かう人が他にもたくさんいたという事ですか?
それなら離陸時間を遅らせてもいいものだと個人的には思いますけど。
IADは到着と出発のターミナルが違うと時間かかりますよね。

何か起こった時、融通利くのはSFOとLAXかなあと思います。
ところでIADには日本人若しくは日系人の地上職員がいるのでしょうか?
NRT-IADが運航してからはIADを利用していないのでわかりません。

6月で9万であれば1K到達確定したようなものですね。羨ましい。
私は燃油サーチャージのお陰で今年の利用は特典ばかりで。
最近は有償でも燃サの高いUAを避けてSQとTGばかり利用してるので
1Kになってもメリットないよなと言い聞かせて修行せずです。
それよりも最近はUA大丈夫か?と心配してますよ。
IDAの入国審査遅れで、同種の問題を経験しました。
以下のトビの最後の2つの書き込みを参照して下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19499208&comm_id=2271000

アトランタに良く行くのですが、乗り換えにORD(冬以外)を良く利用し、偶にSFOを利用し、今回初めてIDAを乗り換えに利用しました。
やはり、IDAは気を付けないといけないですね。

コネクティング・ミス対応は参考にさせて頂きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UA Premier Executive 更新情報

UA Premier Executiveのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング