ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西カフェの会コミュのスイーツハーバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かねてから気になっていたスイーツハーバーに行ってきました!
http://www.beeskiss.com/sweets_index.html

できたばかりの時は人が殺到していると聞いて避けていたのですが、1年ほど経ったこの日曜日も、結構人がたくさんいました!

一番行列ができていたのが11番のアトリエ ド リーブというお店でした。何か、パイでできた長いエクレアみたいなのが人気のようです。時間があまりなくて並ぶことができませんでした。誰か食べた人いませんか?感想を聞かせてください!

次に行列が長かったのが13番のフラノデリスというお店でした。北海道の富良野?と思うとついつい濃厚な味を思って並びたくなったのですが断念しました。

私はネオシティングルームというお店で黒蜜ときな粉の餅を食べ歩き、アトリエドフロマージュというお店ののむヨーグルトをのみ、生チーズケーキを食べ、週末限定の何か濃厚なチーズスイーツを食べました。人が多くて座るところがなかったので立ち食いです。

イベントも期間限定で催されているみたいでこの日は「ドイツスイーツ博覧会」中でした。
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家みたいなのがいっぱい展示してあって感激でした!
ほんとにかわいかった。

スイーツだけじゃなくて食事もできるカフェが入っているので長時間楽しめます。

私は時間がなくすぐに退散してしまったのでもう1度行ってみようと思っています!

コメント(4)

私はまだ行った事がないんですけど、行ってみたいですヽ(^。^)ノ
にゃおーんさん、チーズ系というか、乳製品系をセレクトされたのですね…。フードテーマパークは結構行ってるのですが、デザートってたくさん食べられるかな〜(^^ゞ
私はお菓子作りが趣味なので、食べるだけじゃなくて作るのにも参考になりそうなので、近々行ってみたいとおもいます☆
ちゃん子さん、お菓子作りのための材料コーナーとかもありましたよ〜!
お菓子の歴史とか、お菓子のネーミングの由来とか説明してあったりと、確かに食べるのにはおなかの限界が悔しいけどあるんですが、結構楽しめそうでしたよ〜!
12/25までやっている、ドイツスイーツ博覧会の間に行ってみてほしいなぁ。個人的な希望ですけど。
お菓子の家をみんなに見てほしいわぁ。
濃厚なチーズスイーツ、気になる!!!
わたしもグレーテルになりたいです☆
そろそろ行ってみよーっと。
リンリンランランさんと同じくグレーテルなりたーい(>_<)
お菓子作りの材料コーナーですと!?それは行かなくては!!
あと、お菓子の歴史とか名前とかの由来を知れるってのもいいですねー!ドイツといえばパンにも興味があるが…パンもあるのでしょうか。実際は食べるのに夢中になってあまり勉強できなさそう(@_@)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西カフェの会 更新情報

関西カフェの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。