ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EXTREME CARVING JAPANコミュのスリスリ手袋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(56)

LIFE HAPPYさん
おいらこれでスケボーの時にスライド用として使用してました。
相手がアスファルトなので金属板で補強してましたが。

しかし雪上用になるとは思いませんでしたw
ん〜〜〜
旭川中のスポーツ系探したけどない・・・。
時期外れだからかな・・・。げっそり

きつく縛るといいかもですねハート達(複数ハート)
LEVELのグローブのバイオメックスシリーズ
みたいな感じで。
あ〜 欲しいこのプロテクターあせあせ(飛び散る汗)
インライン用のプロテクタは自分も使ってたのですが雪が詰まるんですよね(>_<)それで手のひら部分が継ぎ目の無いのを作ってみたんです。


LIFE HAPPYさん、色さえ見なけりゃグッドです!(^-^) 20年前のウェアになら合うかも(^-^)

自分も指先プロテクタのいい型になるもの物色しま〜す(^-^)


こ、こ・これはexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
凄い。凄すぎるあせあせ(飛び散る汗)
アイディア凄すぎですexclamation ×2
これならいい感じでスライダーの役目になりますね目がハート
ウェアもボロボロになることはなさそう。
色が選べれば違和感ないですね!
マイグローブです

たぶんバートンの95年モデルでしょう(ロゴから推測)

ポリカの取り外し可能パッドが入っています

買った値段は1万だったか7500で50パーオフだった記憶があります

ひとつ欠点があり両手に装着するとバルタン星人になってしまうので片手のみの装着デス
LIFE HAPPYさん>

進化してますねぇうれしい顔全然違和感ないですねexclamation ×2
実戦投入レポ期待してますexclamation ×2

wakaさん>

これはミトンではないですよねexclamation & question
このようなごっついモデルあったんですね
知らなかった・・。今売ってたら即買いですね
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
やはり寒い所では指先部分固くなるのですかねぇ考えてる顔

気持ちよいスリスリできましたかexclamation & question
こちらはまだ気持ちの良い滑りは堪能してません・・・。
SR-6、
USとユーロ圏のみの通販しか扱っていませんが、
日本向けが可能かどうかと、サイズを直メールで問い合わせてみました。
返事来るかな?
テキサスでこのおじさんが販売している模様↓
http://www.thundercloudmarketing.com/
返信メールが来ました。
ユーロ圏と同条件(同額)にて日本向け通販可能との事です。
マジっすかexclamation?(白)ふらふらこれなら数年は持ちそぅわーい(嬉しい顔) 俺のもOKすか?(白)
先方のメールにもそんな事が書いてました。
無事到着したらレポートいたします。

Thank you for contacting me. I know you will have many years of performance with my gloves.

Thank you,
ほぼ2週間で到着。
カードの請求額は、\5,862(商品+送料=$65)でした。1ドル=90.2円ってとこですか。
気になるクオリティについては、実際滑って使用してみないとなんとも言えませんが、手にとった感じだけとりあえず。
全長(中指の先から)は、38.5cmです(MENS-L)。
マジックテープを外すと、開口部はかなり広いので装着しやすい感じ。
インナーは手首から先の部分に入っていますが、取り外しはできません(奥に見える白っぽいオレンジ色のもの)。
ミシン掛けはお世辞にも上手とは言えません。しかし価格等トータルで見れば許せるかと。
あとは、実使用(スリスリ)で2シーズン以上の耐久性があれば太鼓判ですね。
ちなみにmade in china.
はじめまして、Yahooブログのリンクからまいりました。
EXstyle の m4kot です。
Swoarderつながりで、よろしく願い致します。

私もグローブをいろいろ探していまして、
最近、山用品屋でオーバーグローブを購入し、
その上にリストガードを装着してみました。
http://item.rakuten.co.jp/egs06/10000586/
まだ、使用していないのでどうか分かりませんが、
結構使えそうな感じがするのですが。
一瞬、グローブより機材に注目してしまいました。
(マックでDTMでしょうか?)
ちなみにオーバーグローブはどこのですか?
音楽もお好きですか?
VCI-300 DJ CONTROLLERです。
業界標準と言える、Seratoアプリとのバンドルでかなり使いやすいです。
もう、ターンテーブルは要らないかも。
http://serato.com/itch/
DJも面白いですよ。

オーバーグローブは、IBS石井スポーツのオリジナル物です。
手袋ではありませんが…
靴底補修剤かな?

http://img135.imageshack.us/i/sika.jpg/
靴底補修剤ですかね?目がハート
これやってみます目がハート
クリア使えばウエアの柄に影響しないし自然に見えるかも?

去年のウエア
マジックテープでダメなったら表面だけ張り替えればいいかなと挑戦してみましたが
あまりにひどくてお蔵入りですあせあせ(飛び散る汗)
重い腰を上げてやっとやる気が上がって、指先プロテクタを作ってみました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1652703604&owner_id=7276042
只今PC使える環境にいないので日記に飛ばしてます。

ポリプロピレンの雨どいの菅を熱成形して作ってます。めんどくさくてオス型は100均ですりこぎ棒を購入、少々削って形を整えます。ヒートガンで加熱し、指先を絞り出して余分はカット。引っ張り具合や熱の強弱で縮んだりしてなかなか均一なモノが出来ません。(>_<)やっぱりメス型も作ると楽にキレイに出来ると思います。
後はコニシボンドのポリプロピレン用の接着剤で貼り付けますが、この接着剤がなかなかクセモノ、かなり乾かしてから貼り付けないとはみ出してミタミタになります。(>_<)
富士グローブ、オーダーメイドもできるようですね。
1双から可能かどうかは分りませんが、スノーボードスリスリ仕様があれば即買いかな?
手袋ではありませんがあせあせ(飛び散る汗)
前の靴底補修剤によるウエア保護やってみました

結果
いいです手(パー)

今年はテストウエアで穴あくの前提で野口英世さん数枚で買ったペラペラツナギあせあせ(飛び散る汗)
左腰と右腰下、太もも前部に塗布
毎回チェックして摩耗してる部分に再塗布
エリアどんどん広くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)
1年もちましたわーい(嬉しい顔)
靴底補修剤はグローブだけでなくウエアにも万能?です
春の早朝は、武装仕様で出撃ですね。
青アザ注意です。
車のフロントガラスを止める接着剤をアセトンで薄めてグローブに塗ると
1シーズンメンテなしでいけます。
2年前にやってましが、その接着剤を持ってる友達がバンクーバーなので
今年はシューグーという靴補修接着剤(乾くと硬い)と、車用のプラスチック固定剤
(ゴムのようなもの)を2対1で混ぜて塗ってました。
これはシーズン中2〜3回塗りなおしましたが、コスト的にはフロントガラス用の
接着剤より安かったです。

トイレ掃除などに使うゴム手袋を熱で溶かして、グローブに塗ろうと思って
加熱してたんですが、匂いとか煙とか大変だったし、溶ける前に燃えるので
諦めました・・・・
カナブンさん こんにちは
おれもシューグー愛用者です(^^)
ウエアはシューグー塗りまくり
グローブはレザー貼って継ぎ目、摩耗部に使っています

レザー貼っても1年で穴空いて限界ですが^^;
エクストリームカービング用のグローブって無いんですかね
もちろん高くないやつで(笑)
どうにかしてゴム手袋を溶かしてコーティングできればいいのにと
思ってますが中々うまくいかないんですよね。

キャンプ用のでなくて、カーポートとかに使うテントの生地とか
強そうですけどね。もしくは、オープンカー用のフォローの生地とか。

それにしても、そのブローブ、凄まじいですね笑。

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EXTREME CARVING JAPAN 更新情報

EXTREME CARVING JAPANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。