ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆西須磨小学校☆コミュの旧・校舎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災から15年経ちましたね。
15年前は母校西須磨小に身を寄せ、お世話になっていました。
その頃はもう半分が新しい校舎で西側の職員室のある方が旧校舎で、そこが避難所として使われてたような…

さてさて本題です。
旧・校舎の記憶を呼び起こしませんか??
どっかに見取り図が残ってるでしょうが…記憶を頼りにここは○○室やった!とワイワイやってみませんか?


では私から…
二宮金次郎像のある正門から入りますウインク
入ってすぐ右手のかどの小さい部屋(職員室前)は印刷室みたいな所やったと思います。
続きをどうぞ手(パー)

コメント(42)

会議室の横には、一輪車が置いてあったと思います。その反対側には、運動場に出る出入口があり、出ると左側に1番低い鉄棒がありましたねほっとした顔
懐かしいわーい(嬉しい顔)
ホンマ古い校舎でしたよねあせあせ(飛び散る汗)
変わった造りの校舎やった…
今思うと…
正面から入って左は放送室や保健室ありましたねわーい(嬉しい顔)
床はミシミシ、油引きの匂いとか懐かしいグッド(上向き矢印)

古い校舎から新しい校舎の3階の境目に人形置いてましたよねあせあせ(飛び散る汗)

古い校舎3階かなは音楽室やった気が…

給食室側の校舎の前の運動場の端に大綱やアルミ缶入れありましたねわーい(嬉しい顔)
> はらしょさん

懐かしい画像ありがとうございます(^-^)


> ニョロさん
震災後はカットサロンやったり病院やったり…色々来てたんちゃうかな??
うちは診察をうけた覚えがあるわ。


> ☆豪mam☆さん
一輪車か〜私達のころは無かったような…時代によって違うのでしょうねウインク
長〜いボールを置く台(?)がありました。ボーリングの玉を置いてるようなんの長いやつ。説明下手やわぁ。

> アヤッペさん
正門入って左側廊下ですね〜指でOK
放送室や保健室があったら10段もないくらいの短い階段ありましたよねウインク


階段上がって左右に教室あって、校舎の角の部分に微妙に他よりも広い教室があって…その隣、何やったかな?? 同じ部分の2階は図書室やったような…
角のほうが高学年用隣が低学年用で、高学年は靴脱いでませんでした?
鉄の棒でできたやつですねわーい(嬉しい顔)ありましたねほっとした顔

給食室までの間は、トイレと教室ですねほっとした顔
そこのトイレの奥から二番目に花子さんがいるって言われてましたよウッシッシ
正門入って左側は、職員トイレと保健室、中階段があって教室3つと図書室だったかな?

懐かしいハート達(複数ハート)書き込みしてるとどんどん思い出しますねほっとした顔
ちなみに私の時は、丁度100周年でしたよぴかぴか(新しい)
> ☆豪mam☆さん
私よりも少し若い世代の方ですねウインク

鉄の棒の!まさしくそれですうれしい顔


むー15年前の事…小2でしたが、全然思い出せない…
授業中に廊下で雑巾絞りをさせられた事はよく覚えているのですが(笑
> nyagoさん
遊具も色々ありましたね〜。
私が6年の時に新しい総合遊具ができて、その後はどうなったのやら??5年後には震災で学校住まいでしたが遊具があったかは?です。

回るやつは回転ジムですね。丸いやつ!
遊具エリアの東側は体育倉庫で西側は給食室その南側には焼却炉、うんてい&つり輪の上は藤棚。
ぶらんこ&滑り台&ジャングルジムもありました。
登り棒の北側にろくぼく!遊具エリアから池の間に砂場と背の高い鉄棒やったかなぁ?


> 紅太郎さん
震災当時小2ですか(^-^; プレハブも新校舎も知ってる世代かな?
廊下で雑巾絞った絞った!
給食室の隣にあったつり輪、うんてい、長い滑り台、二人で滑れる滑り台などの遊具の名前は、ドリームタワーですウッシッシ
ホンマ懐かしいわーい(嬉しい顔)

池のとこに雨なら赤で晴れなら白の看板みたいなんもありましたねわーい(嬉しい顔)

運動場使ってはイケないってサイン…

ホンマ今思うと古いデカイ広い学校ダッシュ(走り出す様)

運動会ではプールの方の門とこにアイスクリーム売りに来てましたねわーい(嬉しい顔)

アイスクリームと言えば、正面玄関入ってすぐ左の放送室の前にエスキモーのアイスボックスexclamation & questionありましたね…
コンビニのアイス売ってるデカイ冷凍庫みたいなん…

二宮金次郎が夜中に校庭走るウワサもありましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

運動会はゴミ袋に1日分の新聞入れて座布団にして1日座ってましたね…

今思うとヒドイげっそり
今時の運動会はイスですあせあせ(飛び散る汗)
今でも西須磨は座布団なんかな…
あれーっ運動会ってイスじゃなかったかなー…と思って
写真見たら確かに青いゴミ袋ざぶとんだこれー!?w

3枚目のむこうのほうに古い遊具がみえます
回転ジムなんか今は危険とかいって設置されなさそう…
> ☆豪mam☆さん

そんな名前やったんや!
丁度6年生の時で体育委員やったから、新遊具の命名に動いてたけどスッカリ忘れてましたあせあせ


> たかたんさん

職員トイレですよね?!
ボットンだったんですねトイレ


>アヤッペさん

赤or白の丸、ありました!いや〜懐かしい!!


> はらしょさん

どうやら新聞座布団は神戸文化みたいですよウッシッシ
僕たちの時代、校庭では手打ち野球をして遊んでいました野球
ハンカチを手に巻いて・・・、ベースは1塁のみ。
ホームと1塁を行ったり来たり・・・(笑)

雨の日は教室で消しゴム落とし雨
『忍耐』とか書いたやたらとデカイ
消しゴムもあったような・・・たらーっ(汗)
「それ反則やろっ!むかっ(怒り)」みたいな・・・むふっ

みなさんは休み時間、何して遊んでました?学校
めっちゃ楽しいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
懐かしいグッド(上向き矢印)

遊具でかかったですよねほっとした顔

バケツはブリキのバケツダッシュ(走り出す様)

正面玄関内の左のガラスケースには、年1回の粘土で作るやつの優秀作品が飾られてましたねほっとした顔

私も1回飾られましたほっとした顔

マラソン週間も冬にあり、1週間位に全校でグランド走りましたね…
寒いし嫌でしたたらーっ(汗)

1月にはどんと祭ダッシュ(走り出す様)
竹を三角に立てて中に書初めとか入れて燃やすやつ…
終わったら大福食べましたよねわーい(嬉しい顔)
懐かしさに感動泣き顔
このトピいぃですねっ(。-∀-) ニヒ♪

皆さんの書き込みに 思わず「あぁぁぁっ」っつって叫びそうになりましたよあせあせ(飛び散る汗)

ドリームタワーwwwwww

ちなみにペンテルのおばちゃんは震災後やったと思いますけど あの店引退して引っ越したみたいですよ
年齢的なものもあったんでしょうね
 
授業で必要なやつ当日の登校時に買っていったり
よく買い食いして帰ったなぁ・・・
懐かしいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今どうなってるんやろ…
内緒やでって言ってお菓子くれるおばちゃんわーい(嬉しい顔)
何回もすみませんあせあせ
皆さんのコメント読んでたら楽しくてあせあせ

消しゴム落とし、進化して定規で飛ばしてましたぁあせあせ
政治家の土井たかこさん、西須磨出身って知ってました?わーい(嬉しい顔)
あと、プールの前にタイヤが置いてあってその上の植物に枝豆みたいなのなったりしてましたよウッシッシ
正門前のペンテルのおばちゃん・・・谷本文具店ですね手(パー)

僕が通ってた時からあったからねぇ。もう40年以上前だなぁ・・・

正門から入ったら廊下が暗かったよなぁ。
> ニョロさん
あの手打ち野球にも名前があったような…「○○しよー!」て、何やった??


> nyagoさん
喜んでもらえて嬉しいですわウッシッシウッシッシウッシッシ

> アヤッペさん
粘土の日、1日かけて全校一斉にやりませんでした?
今やったら時間勿体ないとかでやらなさそうあせあせ


> 淡路島さん
震災後に行ったら、上で習字教室してた先生の奥さんが店番してはりました。


> ∂春ノ晋∂さん
懐かしい記憶が蘇ると楽しいですねウッシッシ手(チョキ)

> アヤッペさん
店に客が自分1人だとよくくれたなぁうれしい顔
休憩スペースみたいな入り口のすぐ側にお菓子置いてましたね〜チロルチョコや10円ガム、他に何があったのかな?

> ☆豪mam☆さん
それも藤棚のはず!長〜いやつですね。
一心不乱に中の豆を取り出してたようなあせあせ(飛び散る汗) アクみたいなので手が黒くなりましたあせあせ

> ★ただっぴ★さん
基本的に電気がつきませんでしたよねあせあせ(飛び散る汗)
雨の日とか余程暗くならないとつかなかった記憶があります。
とっても懐かしいですわーい(嬉しい顔)

正門前のペンテル 谷本のおばちゃんですが、
残念ながらお亡くなりになられたそうです涙


旧校舎の外壁が黒っぽいのは、戦火を逃れる為に
目立たなくする為にわざと、黒く塗っていた名残だって、藤沢(澤?)先生がおっしゃってました。


松風の市住が出来た時沢山の転校生が来たのも思い出しました。→年がバレルげっそり

油びき後の廊下は
初めて嗅ぐ独特なニオイでした。
この廊下でこけると痛いし服と傷口がエライ事になってました(笑)


正門入って直ぐ左には、児童が造った作品を展示するガラスケースがありましたよね!

六年間も過ごした場所だけに、どんどん記憶が甦ってきます。
> ぽんさん

谷本のおばちゃん亡くなられたんですね涙

市住の転校生、北側校舎のコンクリの段上にズラーツと並びましたよねたらーっ(汗)
確か2学期の始業式うれしい顔
土井たかこさんも、議員の貝原さんやっけexclamation & questionも出身わーい(嬉しい顔)
貝原さんの子が浅野ゆう子とか…
平松えりも出身ですよね
> アヤッペさん
部屋とYシャツと私〜♪がなかったら知ることがなかったでしょうねあせあせ



校舎探検!
西側校舎の2階南端は理科室&準備室!
同じく3階は音楽室!
音楽室を出て左手に小さい音楽室、右手に図工室(南北縦に長い教室&机?作業台?)。
小さい音楽室からは直接講堂へ出入りできましたねウインク図工室横の階段の脇からも講堂へ入れました。
音楽会の時は音楽室でスタンバって入場し、東側の扉から退場…その後は教室へ帰るといった具合でしたね。
そうそう!
音楽会とか懐かしいうれしい顔退場したあと遠回りに教室に帰って行った気がしますわーい(嬉しい顔)
妹尾先生のロングスカートが懐かしいぴかぴか(新しい)

100周年の時、戦争で一度潰れて建て直ししたから実は、120周年とゆうことを古い先生がおっしゃっていました。
そうそう!
校長室の床ふかふかの
絨毯だったの知ってますか?わーい(嬉しい顔)
このトピでは「はじめまして☆」の人が多いですね^^
皆さんよりう〜んと年上なので、ちょっとズレとうかもしれませんが。
懐かしい話でニヤけてまいますウッシッシ

手打ち野球の別名は覚えてへんけど、(普通に「手打ち」って言うてたかも)
男子は「さんげん」とか「インサ」とかしてたかな。(私は女子ですが乙女座
どれも同じボールを使う遊びで、
「さんげん」はドッジボールの変形(?)で、
1人の人が3回ボールに当たったら負けバッド(下向き矢印)みたいな。
たまに集中攻撃で、「いっけ〜ん、にけ〜ん、さんげ〜ん」で負け泣き顔(笑

インサは手打ちテニスみたいな感じで、コートが4つに分かれていて、
大、高、中、小と位分けされてて、大富豪(ド貧民?)みたいに成り上がれます。
↑↑↑西須磨の別トピで初めて気づいたけど、大学、高校、、、って順やってんね。

うさぎ小屋(にわとり小屋?)横の池の石碑。(昭和?天皇の来訪記念?)
夜になったら手が出てくるとか、動くとかいう噂で、(七不思議?)
暗くなってから学校の近くに行く時はめちゃめちゃ怖かったけど、
よう考えたら西須磨の向かいに住んでる子とかおったんよね。
・・・大丈夫なはずやよなーわーい(嬉しい顔)
> ☆豪mam☆さん
実は120年て…20年もサバをよんでたのか〜。
古い校舎の学校に通ってたからか、新しい校舎の学校へ行くと学校へ来た感がない私です。


> Cさん
80周年組の先輩ですねウインク
サンゲン懐かしいですね〜ウッシッシ
手打ち野球の別名を子どもが小学校入るまでは覚えてたんですが、すっかり子どもの「ハンベ」(←手でする野球ハンドベースボール略して〜みたいです)という言葉に洗脳されてしまい思い出せません涙

池の石碑裏には学校で死んでいった小動物達のお墓が並んでたので不気味さが増強されてました(・・;)
そうそう。手打ち野球は『手打ちしようぜ〜、手打ちー!』みたいな感じだったと思います。そんなtigerさんはゴム跳び世代?ウッシッシ(笑)
“さんげん”懐かしいぃ〜!!ほっとした顔

保健室の横の中階段を登ったら何の部屋でしたっけ?1年生用の教室だったかな?

木造校舎の1F北側は調理実習室か?家庭科室?でしたよね…冷や汗
あ〜あせあせ(飛び散る汗)あの部屋で縫いものやった♪やった♪
たま結びなかなかできんかったけどあせあせ(飛び散る汗)げっそり
平松愛理ちゃんかぁ、お兄さんが同級生で高尾台の家によく遊びに行きましたよ。
家の中で一緒にかくれんぼしたなぁ(^○^)

お父さんには診察してもらいましたし、バイトしてたバーにも来てくれてましたわ。


手打ちは三角ベースと一緒かな?

> ニョロさん
ゴム跳びしたな…どんなんやったかは忘れたけどあせあせ
野球つながりで「フライ」てあったよね。
単純に高々とボールを上へ投げてフライを取る、ただそれだけウッシッシ

1階、北側は家庭科室やわ。うんうん(..)


> ★ただっぴ★さん
三角ベース!それですうれしい顔
あ〜っ、スッキリしました。

平松さんて自宅は別だったんですねあせあせ(飛び散る汗)てっきり自宅兼かと思ってました。
高尾台…またレアな地名ですねあせあせ(飛び散る汗) あの辺りも西須磨の校区になるんですね。てっきり北須磨かと思ってました。
>tiger_heroさん
校区だったのか校区外通学だったのかはわかりませんが・・・
今お兄さん(同級生)は大阪大学医学部消化器内科医局長だって(^○^)
> ★ただっぴ★さん

蛙の子は蛙。
医者の子は医者とアーティストなんですねウッシッシ



学校探検!
正門入って目の前の階段上っていって、3階につくと左手に講堂の入り口(引き戸やった?)
西側校舎は階段の踊り場に水道があって、西側と北側校舎の繋ぎ目みたいなスペースにも水道ありましたね。
北側校舎の1階西端はなかよし学級。
はじまして。
懐かし過ぎて笑えますね^^
たまに東門の外で、色んなモン売りに来てたでしょ?
教材に始まって、竹で作った筒鉄砲…カブトムシの幼虫…
飴細工(確か鶴は150円、オバQが」50円だったかな)…
> しんさん

正門側にもたまに来てましたよ〜指でOK



学校探検。
東門入って右手にプール更衣室。左手がプール。
プール更衣室の横に学習園の入り口。更衣室裏が学習園で、ヘチマやじゃが芋など各学年の理科で育てるものが植えられてました。
北側校舎の裏は教職員の駐車場。駐車場にはビワや桑の木が植えてあって、実がなると金網をよじ登って取ってましたあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)
1階の北と西側校舎の繋ぎ目はなぜかシャッターでしたよねたらーっ(汗)
ひゃ〜〜〜!ゴム跳び!!!なつかしぃ〜♪
腰ぐらいから、「練習、お稽古、清書」(なんで清書?笑)があったような。
練習でクリアしたら言うことないんですけどねぇ。
肩以上とか、飛べんかったら手で押さえるんもアリやったよね?!
それって「清書」の時だけやったっけ?

>しんさん
前に別トピでも書いたんやけど、今考えると
オバQとか風船(10円とか20円とか予算に応じて作ってくれたような)って、
おっちゃんの唾液が絶対入ってた思うわ〜げっそり
鶴とか、誰かが頼んだら、ハサミさばきを見るんが楽しみやったけど、
自分で買う時は風船だけやったなぁ(←貧乏…苦笑)
でも薄くてパリッとしたんが好きやった〜☆(負け惜しみやないよ!汗)
なつかし〜〜!よみがえるな〜〜
4年1組の教室が大きくてピアノも置いてありましたね〜〜
隣は普段は使われてないような理科室のような感じ??
3階のその場所は図書室でしたね。高学年用と低学年用。
北側校舎入ってすぐくらいのところにある掲示新聞?の漫画を読むのが楽しみでした♪
> Cさん
ゴム跳び、どんなんやったか全く覚えてませんわあせあせ(飛び散る汗)
ワタクシ、女の子らしい遊びが面倒くさい女の子でしたあせあせ
練習にお稽古で清書ですか…習字みたいですねあせあせ(飛び散る汗)


> ごんつん▲▲▲さん
なんかグランドピアノが置いてたような記憶がうっすらと蘇ってきましたうれしい顔



皆さんの時代はどうだったでしょうか?? 教室の場所(?)
1年→西校舎の1階
2年→北校舎の1階
3年→西校舎の2階南寄り
4年→西校舎の3階
5年→北校舎の1&2階
6年→北校舎の2&3階
校舎ではありませんが、名札!
学年ごとというか、なんというか…色が決まってましたよねウインク
基本黒いフェルトの布に安全ピンがついたものに校章、その下にプラのネームプレート(両サイドに穴)を糸で縫いつけてました。
1年生はどんなんやったか忘れたけど違う名札で、2年生になったら卒業していった6年生の色を引き継いでいくというシステム。
S52・4月〜S53・3月の私の学年は緑色でした。皆さんは??


自分の息子が明日始業式で(西須磨ではありません)2年生に進級するのですが、名札どうすればいいんやろ?の疑問ついでに思いだしましたウッシッシ


ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆西須磨小学校☆ 更新情報

☆西須磨小学校☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング