ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Olympus E-420《オリンパス》コミュの悩んでます(; ;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
半年ほど前にE420を購入し、常用レンズと、もうひとつちょっと望遠?のレンズを購入したんですが、最近マクロとパンケーキレンズも欲しくなってきました。

マクロとパンケーキの違いを教えて欲しいですあせあせ(飛び散る汗)

コメント(11)

交換レンズは何をどう写したいかにより決めるもの

目的が無いなら無駄になるだけ
今のレンズの不満点や
もっとこうした写真を撮りたい

ってなら相談にのります
パンケーキ買いましたけど結局あまり使ってません...
セットレンズってすばらしい〜
( ̄▽ ̄)
オリンパスのフォトパスってご存知ですか?
オリンパスを使ってる方たちが
写真を投稿するしたり、他の方の写真にコメントしたりできます。
http://fotopus.com/

レンズで写真を検索できるので
気になってるレンズで検索して、たくさん写真をみてみてください。
あと機種でも検索できるので、機種で検索して
出てきた写真で、この写真いいなっていうのがあったら
レンズの記載があるか見てみたり、コメントしてみたりしてもいいと思います。

そうしたら、こういう写真撮りたいなら
このレンズがいいのかもっていうのがみえてくると思いますよ♪

私もフォトパスに投稿し始めて、ほしいレンズが
どんどん増えていってます(^^;)>
みなさまコメントありがとうございます!
被写体に近づいて撮ることがかなり多いですが、

パンケーキではあまり被写体に近づいて撮ることはできませんか??
こんばんは。
E-420から、E-620に変えてしまった者ですが、コメントさせてください。
25mmパンケーキは、E-420にもE-620にも、とっても似合います。
それは外見の見た目だけでなく、コンパクトだし写りも良いし。
何より、フォーサーズ故に50mm画角になりますが、これは、
35mm判で「一番人間の目で見た画角に近い」と言われている、スナップに
適した画角です。
お散歩撮影にはばっちりですよ。

マクロレンズは、何を撮るかにも変わってきますが、
ZUIKOの35mmか50mm、どちらかのマクロになるでしょう。
テーブルフォトや、花の接写には35mmの方が向いています。
花でも、少し背景も生かしたいマクロ撮影とかだと、50mmの方が良いでしょう。
もし良かったら、私の表ブログに最近撮ったマクロの写真載せていますので
見てください^^



自分も以前35mmマクロとパンケーキのどちらを買うかで迷い、そのときはマクロにしたのですが、その何ヶ月かあとに結局パンケーキも買ってました。

パンケーキの良さは見た目とか軽さの部分だと思います。
マクロは背景がすごくボケるのでいかにも一眼レフで撮った、的な写真になって気持ちいいです。

自分はどっちも気に入ってます。
私は、マクロをオススメします。
あくまでも、私個人の意見ですウインク

あっ!どちらが良いか?っていう質問では無かったですねあせあせあせあせあせあせ
両者の違いについては、他の方の書き込みを参照してください。

以下は、私のお話です。

私はパンケーキを、発売と同時に購入しました。
その後、3535マクロと5020マクロを購入し、パンケーキは手放しました。

パンケーキの魅力は、その薄さと軽さでしょう。
一眼レフのカメラをコンパクトデジカメ(までは行かないですが)のように
気軽に持ち歩きたいなら、ばっちりだと思います。

でも、描写を考えると同じ25mmならLEICAの25mmF1.4の方が好きです。

私は、携帯性を考えてE-510からE-420に買い替えましたが、
軽いことだけが大事なことではないなぁと思いました。
今はE-3とE-420で楽しんでます。

撮影して楽しいのは、3535マクロですね。
ホントに近くまで寄れるんです。(1枚目)

5020は、よくボケてくれます。
これもまた楽しいです。(2枚目)

でも、ほんとのオススメは広角だったりしてあっかんべー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Olympus E-420《オリンパス》 更新情報

Olympus E-420《オリンパス》のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング