ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訪問リハビリテーションコミュの病院からの訪問リハビリをされている方お願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。病院から訪問リハビリを提供してます。
一人で外回りをしてるのでなかなか書類等の処理に時間を取られると辛い状況にあります。
今回お聞きしたいのは、主治医が他院の場合での毎月の計画書や3ヶ月毎に作成している実施計画書のことです。
当事業所では、毎月の計画書は利用者さんにサインをもらったあとでコピーを作成し、コピーは当事業所のカルテに、原本は各他病院に持っていき渡しています。実施計画書は利用者さんにサインをもらったあとで他院に行き主治医のサインをもらい、コピーを作成し、コピーを当事業所のカルテに、原本を各他病院に持っていってます。
この計画書類は他院でのカルテにも保管してもらわなければいけないのでしょうか?リハビリの内容などは毎月の報告書で理解してもらってるし、毎月計画書の内容がかわるわけではないので特に何度か他院に持っていく手間がいる実施計画書のことを考えると疑問に思います。
「うちの事業所ではこんなんですよ」など取り扱いについて教えてください。

コメント(3)

はじめまして、病院からの訪問リハビリと訪問看護ステーションからのリハビリを兼務している者です。(同一法人)

訪問リハビリの実施計画書の主治医のサインは、同法人の医師(往診医など)のサインだと思うのですが、他院の主治医は、実施計画書には関わらないのでは?
他院の主治医から診療情報提供を受け、当院の医師(往診)が診察し、その医師が中心となり訪問リハビリの計画が出来ると思います。
訪問看護ステーションの者です。病院ではないのですが。

毎月頭に、前月の報告書と当日の計画書のセットを、リハビリ示書を出した主治医と他事業所のCM宛てに送付し、これと別に、カルテ差し込み用報告書と計画書、署名いただく計画書を印刷してます。
書類には、カルテ差し込み用報告書をのぞき、全てに管理者(当事業所看護師)押印します。

これだけでも結構面倒なのに、大変な苦労をなさっていますね冷や汗
病院からの訪問リハビリは、
その施設からの指示でなければならないと
保健所からの指導を受けています。
情報提供書を他院からもらうことはあっても、
計画書を他院に提出することはないと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訪問リハビリテーション 更新情報

訪問リハビリテーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング